5月は五月(さつき:植木)が咲く季節でもあり、緑が鮮やかな季節です。お茶摘みの予定が入っているのでは?
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
【05月下旬 其の1】「風物詩ねた?」
【国際生物多様性の日】です。
採択は多数決で決まる事が多い様な気がしますが根回し必須? ( ̄▽ ̄;)
#採択…複数の案や意見などからよいものとして選ぶ事です。
【良い・悪い】立場や環境により逆転するよね。考えも変わるしね。
女子大生坊主あったでしょ。意味あるの馬鹿な事するよなぁっと思うでしょ。
k国内だと就活有利になるそうです。( ̄◇ ̄;)
「気になった記事?」
気になるネタある鴨。
【サントリー天然水】「伊右衛門」などの飲料水20円値上げ
|
|
「指定日なし・期限なし」気付いた日から7日後に該当するページ。
「指定日あり・期限あり」新規ページup日以降なら対象外。
「発売日等・開始日」は7日前後に該当するページ。
'22年05月21日(土曜)
●日中は曇まれに雨でした。
・朝は雨も時折ポツポツと降っている感じです。
嫌な事は、ほぼ毎日あったけど。
学校は嫌いじゃなかったけど、麻疹や水疱瘡になったら嬉しくて。あはは。
【サントリー】ペットボトル飲料が「10月1日から20円高くなります」
サントリー、「伊右衛門」や「天然水」値上げへ 大半で20円高くhttps://t.co/HtVMmymj79
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) May 16, 2022
サントリーは16日、伊右衛門など165品目を10月1日出荷分から値上げすると発表しました。
値上げ幅は6~20%とし、大半の商品で今より20円引き上げます。
プルタブのある缶商品の価格は据え置くという。
[引用-サントリー食品'220516]サントリー食品インターナショナル株式会社 国内一部商品の価格改定について | ニュースリリース一覧
…世界的な需給ひっ迫、および昨今の円安の急激な進行を受けた原材料市況の高騰、リサイクルPETボトル等サステナビリティ取り組みに対するコスト上昇など、製造原価が大幅に悪化しており、企業努力だけでは吸収できるレベルを超えております。…
10月からというのは、世の中の様子見していたの鴨ね。止めは戦争が長引いているし。
大手が値上げすると便乗し易い鴨ね。
|
|
既に今年('22)2月16日から「大豆や小麦」の取り引き価格が上昇で値上げしていました。( ̄▽ ̄;)
|
|
[引用-上記]キッコーマン しょうゆと豆乳値上げへ 約14年ぶり
…大手食用油メーカー3社が、今月、ことし4回目となる食用油の値上げに踏み切ったほか、製粉大手3社も、来年1月上旬から家庭用小麦粉の価格の引き上げを決めていて、暮らしに身近な食料品の値上げが相次いでいます。…
また、飲食系以外でも同じ事が言えると思います。
'22年05月22日(日曜)
●日中は晴時々曇だったと思います。
1ヶ月しないうちに補助輪は外しました。逆に補助輪付いていると怖いです。
【k国おもてなし】米韓首脳会談の晩餐メニュー
【韓国】米韓首脳会談の晩餐メニュー(写真) https://t.co/Y6k0vjDEI6
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) May 22, 2022
【韓国】米韓首脳会談の晩餐メニュー(写真) https://t.co/b7UFczWvSp
— News Everyday (@24newseveryday) May 22, 2022
'22年05月23日(月曜)
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
●日中は晴れだったと思います。
【旭日旗】k国YouTube「旭日旗広報強制再生?」
また、あちらさんのコメでよく「歴史を忘れた民族(流れでn本側の事だと思う)」云々ありますが、その忘れた歴史を謳ってくれませんかね。
因みに外務省のn本語版動画はコチラになります。
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
思いきや、例の教授が対抗動画公開していました。
【日本の旭日旗使用は中断すべきで(動画'220510)】n本語で公開
それってウルサイ輩が居て短期間なのに進展しないから、とりま消しただけでしょ。
ぼそっと、n本語で公開とは、n本人向けだよね。
ん?! 因果謳っていないから逆に騙される鴨。
そこまで言うなら余程酷い事したに違いないと思っていた輩がここに1人います。
動画に出てくるFIFAは旭日旗を禁止してませんよ。
以下、旭日旗関連の参考リンクです。
・戦犯旗(Wiki)と出てきますが、k国で作り出された造語です。( ̄▽ ̄;)
・旭日旗使用禁止は「事実でない」と武藤事務総長 IOCも韓国側に文書(産経')
・国際サッカー連盟FIFAが旭日旗や軍事的意匠を禁止しているというのは本当か?(事実を整える'190908)上記動画に出てきた「AFCの罰金」もあります。
都合が悪い放射線状の物は噛み付かないでしょ。
'22年05月24日(火曜)
●日中は晴れでした。
【n本旅行】n本の入国隔離解除、n本行き航空券予約400%増加
あまり良くないイメージがあるn本人さんが多い鴨。( ̄▽ ̄;)
【インバウンド】水際緩和で韓国人旅行客が急増?「川越に行きたい」「いや、中野サンモールだ」 #韓国人 #中野サンモール #インバウンド #拡散 https://t.co/17zOufIQui
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) May 24, 2022
日本の入国隔離解除で…日本行き航空券予約400%増加=韓国の反応 #日本旅行https://t.co/pgmeb5tSXJ
— カイカイ反応通信 (@kaikaihanno) May 19, 2022
k国レシピのワクチン3回摂取者とか甘いですよ。
効き目ないから感染者世界一級になったんじゃないの?
今までの流れから察すると証明書は不正されてる可能性もあると想像できます。
韓国・感染者“世界最悪"1日60万人でも規制緩和「全く怖くない」の声(FNN'220321)なんてどうなのよ。
n本の入口の見易い場所にn本の伝統デザイン「旭日旗」をペナントで貼り付けるのに1票。どや!
国内で発作発動したら命いくらあっても足りないですよ。
挙動不審見られるお方はさらに「旭日旗と3h睨めっこ(別部屋隔離)」で更に効果的かと。
n国民を守る為に犯罪未然防止です。
数年後性犯罪とか激減する効果も見込まれるかと。
ぼそっと、「旭日旗」は単なる反日ネタにし易いだけのような気がしています。。
被害が多すぎる鴨。
神社とかどうするの。。と思いきや、
・地図記号「卍」はナチス想起で三重の塔に、東京五輪向け外国人用地図記号のデザイン(ライブドア'160114)とっオリンピクに向け既に準備してたみたいです。
本当に嫌なら違いに気付くと思うけど。。k国民さんなら食い付きそう。
ん?! だから対馬の神社被害大なのか。。( ̄▽ ̄;)
・【炎上】無礼で横柄な韓国人観光客にブチギレ激怒 / 和多都美神社の宮司がストレスで心臓発作「我慢の限界」(バズプラス'190527)
・対馬の仏像盗難から8年 韓国から返還されない現状に島民は(ポスト'20.02.27)
'22年05月25日(水曜)
●日中は如何でしょうか。天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
曇っているといえば曇っているのだと思うけど。( ̄▽ ̄;)
海上でマットの上に仰向けなり足を組んでも1h以上波に揺られていても大丈夫なので運動神経は鈍くないと思うけど。
【窃盗】こっそり盗む 動画はセカセカと行動( ̄▽ ̄;)
ゲーム感覚なのでしょうか。
【動画】ギャラ飲み女子、50万円盗む瞬間を撮影される→捕獲され詰められるも「1000円盗んだ」と弁明 #ギャラ飲み #港区女子 #窃盗 #拡散 https://t.co/TClKJoNO8c
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) May 22, 2022
【動画】人気インスタグラマー「Angel」さん(登録者4万人)、金を盗む動画が拡散される #ギャラ飲み #窃盗 #インスタグラマー #拡散 https://t.co/WqINUZSll6
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) May 22, 2022
何処かの特設サイトで自慢しあっていたりして。( ̄▽ ̄;)
今日は○円とか。万引きより現金の方が効率がいい?
キムチコインの仮想通貨が多いみたいですね。
・韓国産コイン「ルナ」1日で97%大暴落…コイン市場「暗黒の木曜日」中央日報'22.05.13)
何故にk-コインと歌わないのか不思議鴨。危険のkと突っ込めるのに。オイオイ。
下記の被害者が上記関連でスリしていたりして。( ̄▽ ̄;)オイオイ。
【悲報】「国際ロマンス詐欺」の被害が急増! 2年間で件数が40倍、自称韓国人に騙され自己破産する人も #国際ロマンス詐欺 #詐欺 #結婚詐欺 #拡散 https://t.co/blh5bEWBOm
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) April 17, 2022
・【独自】暗号資産でトラブル続々「現金引き出せない」…韓国で日本人100人告訴(読売新聞記事'210/08)
・ 仮想通貨で借金140万"女子大生"の言い訳 必ず「負け組」になる人の情報源(PRESIDENT記事'180424)
・全財産をビットコインにした家族、「仮想通貨ヘイブン」ポルトガルに移住(Business記事'220216)
甘い出来事一瞬、注意一生です。
k国関連は公共事業でも手っ取り早く作成し夜逃げとか多いし。
'22年05月26日(木曜)
【Mac】'22年05月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0521土】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H1922)
【ソフト更新・n:導入・d:削除】末にカッコある場合、当日以外の実施日
【0522日】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H1922)
【macリセット】以下を実施
ジャンクファイル削除は2.48k。今回はwebブラウザのキャッシュ含めました。今後もweb系は削除する予定です。
[内訳・現象]特にないですがセキュリティupdateしたので気持ち悪くて。
アラートの[no・yes]ボタンをキーボード操作できなくなる事が度々あったので。
キーボード操作復活する方法はあります。が効かなくなったらos再起動した方がいい鴨。
今回、セーフブートとソフトリセットは実施しませんでした。起動時の操作なのでタイミングハズしたも言います。( ̄▽ ̄;)
BuhoCleanerは以前バグがあったのですよ。
Chromeのキャッシュを削除すると、Vivaldi等の登録IDやパスワードまで削除してしまいまいましたが、今回は消えませんでした。何時から直ったのかは?
ただ、Vivaldiはwebブラウザとして認識していないです。( ̄▽ ̄;)
【0525水】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H1922)
【os起動時間】以前15m以上掛かる時がありました
・電源on〜DP3m〜目安3mで計約6m




