【卯月(うづき)April】
各地で花の便りが聞かれる頃となり、花見の季節ですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'22年04月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2022 04 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ

にまの[04月上旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
ほうとうの日】は04月10日です。
【ほうとうの日】日付の語呂合で「ほう(4=フォー)とう(10)」と読むそうです。
「ほうとう」はお店で食べた事は1、2回程度ですが、年に数回自宅で食べます。案外好きです。
【冷やしほうとう】食べてみたいけど食べたら付け汁の味か勝つと思うので注文する勇気がない鴨。汁を食べている感じになる鴨で。
ほうとうと食感が似ている物を連想していたら、ふと「水団(すいとん)-Wiki」を思い出しましたが、水団は2、3回ぐらいしか食べた事ないです。。
水団は海産系の汁とか合いそう。
ん?! 世代によって見たくも食べたくもない物鴨。( ̄▽ ̄;)
[余談]上記、数行で済ませるはずなのですが、どうも余計な事を書いてしまいます。( ̄▽ ̄;)1日のボヤ記(鬼)もだけど。

にまの[目に付いた]鴨。
【お知らせ】気になるものある鴨。
伊藤園】「お~いお茶」47都道府県の旅 プレゼントキャンペーン
【期間】2022年01月28日(月)〜04月12日(金)
【概要】詳細は下記リンクページの下側にあります。
春限定「お~いお茶」ドリンク製品 1月28日(月)より販売開始 | 新着情報 | 伊藤園
≪お~いお茶 選べる!日本全国47都道府県の旅 プレゼントキャンペーン≫ 対象商品に付いている応募マークを12ポイントまたは1ポイント分集めて応募いただくと、各地が誇る名所へのペア旅行などを、総計20,000名様にプレゼントします。 https://www.itoen.co.jp/whatsnew/detail.php?id=25274
「'22年04月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記」で600mlのペットボトル話題にしましたが、「コンビニ限定」のようです。<(_ _)>しらっと追記しました。( ̄▽ ̄;)
#上記のリンク先に記述がありました。
上記は連続で載せる場合があります。基本前日のものを翌日upします。
「指定日なし・期限なし」気付いた日から7日後に該当するページ。
「指定日あり・期限あり」新規ページup日以降なら対象外。
「発売日等・開始日」は7日前後に該当するページ。

'22年04月06日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 午前、曇り/午後、晴れ
[木 07] 所により曇り [金 08] 大体晴れ [土 09] 晴れ
●朝は曇りです。●日中は曇時々晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】コンビーフの日
[お題] コンビーフと炒めると合う野菜は?
[返答] 何かある?
ポークなら肉野菜炒め。ん?! 生姜焼きの方がいい鴨。あはは。

にまの「使い道色々」鴨。
【誰かは言った】「武器保有は最大の防御」。
【ロシアのウクライナ侵略(動画'220306)】
強力な武器持っていないから攻められたとも言えるのですよね。
核所有していれば迂闊に攻めたりしないでしょ。
例えばですが「喫煙禁止場所で咥えタバコでピストルちらかせている輩に注意する?」
戦争回避方法は武器は最大の防御です。
小学生でも判るよね。
ウクライナ核兵器保有放棄(日刊記事'1901213)した代償は大きい鴨。
支援されれても、この状況は他国は他国という事でしょ。
#言い換えるとロシアは強いっとなるのですが。

'22年04月07日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[金 08] 大体晴れ [土 09] 晴れ [日 10] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】世界保健デー
[お題] 生活習慣を変えないといけない、と思うこと
[返答] 平和ボケ?
この代償は大きいと思う。戦争に負けたのにGHQ攻めてもね。。
ん?! 相手側からするとGHQの戦略(洗脳)は成功といった所でしょ。

にまの「言われてみると納得」鴨。
【戦国時代】段取りは乱取り「n本人奴隷の確保」。
【海外に売られた日本人奴隷(動画'220322)】以前紹介した動画は、n本人奴隷の禁止でしたが、今回の動画は「戦国時代の裏舞台」でのn本人奴隷獲得です。
敵地で人を狩る事を「乱取り」と言いい国内外に奴隷として売り飛ばされていたそうです。
お侍はご褒美もらえるけど戦場に駆り出された農民等「負けた地域から奪う」しかないんだよね。
ん?! 現代のn本は戦争仕掛けられても、憲法9条があるから無条件降伏で植民地&奴隷になるのでしょうか。( ̄◇ ̄;)戦国時代まで逆戻りじゃん。
ん?! 今、n本が仕掛けられたら世界的にウクライナに支援しているからn本に手が回らないじゃん。( ̄▽ ̄;)早い者勝ちじゃん。今、c国当たりが本土を狙うチャンスを窺っていたりして。
間接的な事ですが、このタイミングでロシア「我々は北海道に対する権利を持つ。日本が第二次世界大戦を忘れているなら記憶を呼び起こすぞ」(まとめまとめ記事'220407)って、よっぽどひどい事したのでしょうか。詳しく知りたいよね。
北海道はc国だと思ったけど、露は北方領土の事?( ̄▽ ̄;)
#REGNUM(元記事'220404)

'22年04月08日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[土 09] 晴れ [日 10] 大体晴れ [月 11] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】忠犬ハチ公の日
[お題] 何分までだったら待ち合わせで待てる?
[返答] プライベートなら1hかな。
勿論、時と場合によります。
近辺での事故情報が入れば、また違いますし。
また逆計算し、連絡できない移動圏内にいるとかね。

にまの「先週が丁度よかった?」鴨。
【さくら】「気付いたら散り始めました」。
朝、雨戸開けるときに下の道を覗くと花びらが結構ありました。
目の前見たら見頃といえば見頃の桜です。
Photoだと花びらの影が葉桜に見えてしまいますが。( ̄▽ ̄;)
見えているのは1/3程度で、実際はもっと大きく見えます。
Photoは朝6時30分前に撮りました。色補正はしていないですが、朝はこんな感じの雰囲気です。
コツには言えいながら寝そべってとったので、実際は遠隔が酷くて窓枠が台型になっていたので遠近感へ制覇したまた。
何時もはスダレがじゃまして桜が咲き始めた感じにみえるです。
明日の週末は、GYAO動画三昧と花見。「二兎を追う者は一兎をも得ず」鴨。
にまの「調子に乗りすぎた」鴨。
【メディア】「大きい事言わないと評価されないけど」。
【【橋下徹氏!完全にやらかす!もはや国際問題化へ!(動画'220403)】
ウクライナ x ロシアの戦争関連で、在日ウクライナ人さんの行動を理解せず批判してしまったそうです。
n本維新の会は逃げの一手みたいですね。
n本維新の会ってよくわからんけど。( ̄▽ ̄;)

'22年04月09日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[日 10] 晴れ [月 11] 所により曇り [火 12] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れでした。
・午前中と午後に時折、西方面の遠くで花火が鳴っていました。
広報の朝晩、感染者情報と感染防止を徹底。。微妙ですよね。徹底という意味が変わったとか。
スタンプ 【Amebaの何の日】大仏の日
[お題] 大仏に触れたことある?
[返答] あります。
何に入った事もあります。

にまの「備えあれば憂いなし」鴨。
【平和の備え】「強力な武器は防御」。
【安倍元総理の「米国との核共有」発言(動画'220306)】
[現在の教訓]国産協定や覚書は形だけだったとな。by.ロシア。(☆_☆) キラーン!!
核持てば、c国のチョッカイ(記事'220329)少なくなる鴨ね。( ̄▽ ̄;)露のチョッカイ(記事'220311)も最近多いような。
ただね、陸地だと置く場所が無いのですじゃ。あはは。
ん?! 未だLINE。。誤発射してしまいそうなんだが。。
敵国なら誤爆させるけど。( ̄▽ ̄;)この危機感での反対派も居そうですよね。

'22年04月10日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[月 11] 大体曇り [火 12] 所により曇り [水 13] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れでした。
東方面の遠くから花火が何度かなっていました。昨日今日とで何かのイベがあるとか。
スタンプ 【Amebaの何の日】女性の日
[お題] あなたにとって憧れの女性は?
[返答] 誰かいる。(・ ・?)

にまの「スポーツじゃない」鴨。
【戦争】「何でもありあり」を理解しなければ。
【遺体に地雷?】n本の他の隣国でもヤりそうです。注意ですね。。
報道か。。地雷の近くに遺体があったとも考えられるよね。
そこまで露軍余裕がある行動ないとも思えるけど。一杯一杯ね。ん?! 誤算(読売記事'220303)で逆に追い詰められているとも言えるよね。
【地雷処理「遺体にまで設置」(ANN動画'220404)】
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
#「※動画視聴の際はご注意下さい」とっありました。(@ω@`;)
私、動画見てないです。ドラマ「私失敗しないから」も見ないから。^^;
にまの「シンプルがいい」鴨。
【Ameblo】pc版「管理ページ変更」。
明日の11日からpc版の管理ページが以下の様に変わるようです。
・ブログを書くと自分のブログ見るが中央に大きく並んで表示
・投稿ネタページがブログ管理ページトップにも表示
#この記事、明朝アップするので、その時には変わっているのですね。
#amebloが時より変だったとのコレの仕込みみだった鴨。
PC版ブログ管理ページが変わります | Amebaスタッフブログ
2022年4月11日(月)より、パソコンのブログ管理ページが変わります。 ・ブログを書くと自分のブログ見るが中央に大きく並んで表示されるようになります ・投稿ネタページがブログ管理ページトップにも表示されるようになります https://ameblo.jp/staff/entry-12736351912.html
【自分の更新ページ?】何言っているのか。ちょっと判ら真です。( ̄▽ ̄;)
今まで表示されている「最近投稿した記事」の事でしょうか。
【ブログ管理ページトップに「投稿ネタ」】が表示されるみたいなのですが、リンクはたまに表示されているよね。
本日10日も表示されています。どう変わるのでしょうか?
【個人的に】管理トップはシンプルがいいです。「投稿した記事」が先頭の方がいいのですが。
#拡張機能のcss変更できるけど内部仕様変更で変更されそうだし手付けていないです。
「ブログネタ」が未だ空のままです。ここに「投稿ネタ」がいいんじゃない。。
「アクセス解析」とかもメニュー項目に入れてくれればいいのに。
アクセス解析命みたいなユーザーさん存在するから、オプションで切り替えできるとイイ鴨ね。
[追記0411]微妙鴨。( ̄▽ ̄;)投稿ネタは先頭に大きいバーになりましたが、今までと同じ場所にも表示されることがあります。
自分の最新blogがリンクカード?形式で表示されるけど。。重要性高い?
リプログで続きを書くユーザーさんならいい鴨ね。(振り返り投稿?)
気になったのはコメにあった、告知なしでエディタの「フォント書体」が変わったみたいですね。
実際に反映(ブログ公開)しても変わっているのでしょうか?
私、下書きやプレビューはローカルだし、タグエディタにペーストするので影響ないけど。
エディタ横にあるプレビュー?の事かな。← cssで非表示にしていました。
リンクカードも独自に作成していますが、なるべく同じに見える様にしています。
アメーバのリンクカード1つは、バイト数が多くTwitter共有3〜5個分に相当します。( ̄▽ ̄;)拡張機能の「Create Link」を利用しています。
アメーバのリンクカードはバイト数少なくするのに手間が掛かりのに気持ち程度しか小さくならないです。。
素阿保にも反映する様にアメーバのリンクバーと同様にタグに属性書き込んでおり、やらないよりはやった方がマシかな程度なのですが。(^◇^;)クラス名はバッサリ削除したけど。クラスは属性定義していないのですよね。。jsの書き込みだけに使用しているだけ鴨。

'22年04月11日(月曜)

以降は'22年04月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続く鴨。

Mac】'22年04月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0406水】usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1824)
【ソフト更新・n:導入・d:削除】末にカッコある場合、数字4桁は本日以外のupdate日付
【0407木】usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1824)
【macリセット】以下を実施
・各ソフト別ジャンクファイル削除(BuhoCleaner)・sysキャッシュ:再構築等(OnyX再起動有)実施。
何となくです。( ̄▽ ̄;)コンセント繋いだ時の強制os起動は今のところないのでハードリセットは未実施です。
ジャンクファイルは2.15G削除。
何となくは、特定のサイト複数が変なんですよね。
アメブロだとスタイルが崩れる、ユーザー画像やプロフ(ピグ)画像が表示されないとか、nitterはスタイルが崩れているとか。
あと、文字入力かな。
ゆっくり夜飯と風呂入っていたので実施時間は?です。
BuhoCleaner、OnyX共にゴミ箱削除するのですが、残っていた物がありました。
前回は画像ファイルが2個ほど残っていましたが、今回は、画像ファイルx2と空フォルダーの3個です。
実施した結果、ファルダーが残りました。( ̄▽ ̄;)以前は削除していたと思ったけど。。 BuhoCleanerは実施前のゴミ箱は6.2mで実施後は0になっています。空ファルダーなのですが0は変化と。ん?!微妙鴨。
【0709土】usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1824)
【macソフト】Mountain Duck.app(クラウド接続) ローカルサーバー から参照
4.11.2が公開され、4.11.0からftpサーバー周りが強化されたみたいです。
現在私が使用しているのは4.9.3です。4.10.n以降、ローカルサーバー でhttpプロトコル経由でファイル参照は権限エラーになってしまいます。
今回も同じ現象でした。無条件参照? に設定しましたが同様で、今回はos再起動もしました。何やかんや半日以上。あはは。
ftpが機になるので使う時になったら切り替えようかと思います。
現状、ftpサーバーで更新が多いと再ログインを連続で求められます。10個以上表示される時があります。( ̄▽ ̄;)タイミングによって表示されない時もあります。
サーバーからの参照は、シンボリンクです。
これ自体ダメなのかと思ったら、クラウド以外ならokです。
エイリアスは扱えないファイルとして参照できないです。← 厳密にはダウンロードする。
なんか別件で直接Dropboxをしていしている記事見つけましたが、記事が古く何で接続しているとかまで記述していませんでした。
duckの4.10.n以降の機能で弾いていると想像しているのですが、直接指定したらどうかな。。
[類機0410]同じでした。( ̄▽ ̄;)シンボリンクは関係ないみたいです。
4.11.2
Forbidden	You don't have permission to access this resource.
クラウド未接続 4.9.3と4.11.2
Not Found	The requested URL was not found on this server.
【macOS起動まとめ】
【os起動時間】DP壁紙が表示され目安の常駐ソフトが起動するまで8m〜11mでした。
電源onからDP壁紙が表示されるまで3m〜4mです。