【弥生(やよい)March)】
桃の蕾がほころぶ時期になりましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
桃の蕾がほころぶ時期になりましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
2022年
03月
にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
にまの[03月下旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー】は03月25日です。
【拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー】は03月25日です。
【拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー】世界各地で拘留中または行方不明の国連スタッフの早期解放・発見を求める日です。
発端はジャーナリストさんが遺体で発見された事からです。知らなくていい事に首を突っ込んでしまったのでしょうか。
発端はジャーナリストさんが遺体で発見された事からです。知らなくていい事に首を突っ込んでしまったのでしょうか。
【拘留中・行方不明】昔は不可解な不明者は神や宇宙人の所為にされたのでしょうか。( ̄▽ ̄;)違う世界線と鴨。浦島太郎とかもイイ例だよね。
北の拉致とかは公開済(把握済)なので当てはまらない?
そういえばひょっこり、ん十年間行方不明者さんが保護されたとかありますよね。
昨年も冨田弘子さんを無事発見 北朝鮮の拉致可能性なし―大阪府警:時事ドットコム(記事'211203)と言うのもありますが、41年ぶりだそうです。
拉致の可能性がないとの事ですが洗脳はどうなのでしょうか。
40年間身分証明書となる保険や免許とかの証明書使えないと考えるとn本で何ができる。。
そういえばひょっこり、ん十年間行方不明者さんが保護されたとかありますよね。
昨年も冨田弘子さんを無事発見 北朝鮮の拉致可能性なし―大阪府警:時事ドットコム(記事'211203)と言うのもありますが、41年ぶりだそうです。
拉致の可能性がないとの事ですが洗脳はどうなのでしょうか。
40年間身分証明書となる保険や免許とかの証明書使えないと考えるとn本で何ができる。。
にまの[目に付いた]鴨。
【お知らせ】気になるものある鴨。
【0】特にないです。( ̄▽ ̄;)
上記は連続で載せる場合があります。基本前日のものを翌日upします。
「指定日なし・期限なし」気付いた日から7日後に該当するページ。
「指定日あり・期限あり」新規ページup日以降なら対象外。
「発売日等・開始日」は7日前後に該当するページ。
「指定日なし・期限なし」気付いた日から7日後に該当するページ。
「指定日あり・期限あり」新規ページup日以降なら対象外。
「発売日等・開始日」は7日前後に該当するページ。
'22年03月21日(月曜)
●朝は曇りです。●日中は曇りでした。
維持するのが難しい鴨。
春分の日だから、ぼたもちを土曜に貰ったのか。
毎回おこぼれ、ありがたいです。( ̄▽ ̄;)
春分の日だから、ぼたもちを土曜に貰ったのか。
毎回おこぼれ、ありがたいです。( ̄▽ ̄;)
にまの「ちょっと」鴨。
【世界中に】「不幸を喜ぶ輩」。
【福島地震】最近もあったのでしょうか。
c国メディアでのリアルタイム書き込み、酷いよね。
何人k国人が潜んでいるのか気になるのは私だけ? 最近揉め事多いしチェックしてるんじゃない。そこにn本の情報に反射的に飛びついたとかありそうじゃん。
c国メディアでのリアルタイム書き込み、酷いよね。
何人k国人が潜んでいるのか気になるのは私だけ? 最近揉め事多いしチェックしてるんじゃない。そこにn本の情報に反射的に飛びついたとかありそうじゃん。
先日の福島地震を伝える中国メディアの報道の画面に、中国人視聴者から「地震おめでとう」の字幕で溢れる… =ネットの反応「こういう人が一定数いることを日本人は知っておくべきである」「日本は地震で揺れるので来ないでくださいね」 https://t.co/tTV1t0lg1j
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) March 20, 2022
中国機関メディアCCTVの動画、ロシアがウクライナを侵略した報道「1時間半でキエフを乗っ取った」と嘘の報道に
— 孫向文 🐈⬛🐈 (@sonkoubun) March 21, 2022
大量の中国人が「ウーラー」(ロシア語で「万歳」の意味)と弾幕に溢れてる
その後はロシアがどこに爆撃した報道でも同じ現象があります。
日本のプーチン擁護派でも同じことをやってます pic.twitter.com/gAABmRAbki
戦争は微妙ですがcと露は同盟国? まぁ書き込む視聴者はゲーム感覚(第三者的)なのでしょうか。
n本も変だよね。一方的に露が悪い印象を流しているし。
n本も変だよね。一方的に露が悪い印象を流しているし。
'22年03月22日(火曜)
●朝は小ぶりな雨です。●日中は雨時々曇だったと思います。
使ったら閉めるでしょ? 蛇口開けっぱなしにするシーンは麺、茹で卵やスイカ冷やすとかだし、こまめに閉めるシーンは何がある?
にまの「ご褒美は税金で」同じ輩いそう鴨。
【k国】「セルフ授与」。
【セルフ授与】授与は与える事でセルフとは何の事だろうと思いきや、k国では歴代大統領のお決まり事らしいです。
無窮花大勲章と呼ばれているそうです。つまり、自分で自分を称えるでショ〜という事で章か。( ̄◇ ̄;)恥ずかしくないの?
無窮花大勲章と呼ばれているそうです。つまり、自分で自分を称えるでショ〜という事で章か。( ̄◇ ̄;)恥ずかしくないの?
【批判】韓国・文大統領、勲章を「セルフ授与」 1億3647万4000ウォンが投じられる #ミヤネ屋 #セルフ授与 #文大統領 #拡散 https://t.co/Kzw078glPL
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) March 21, 2022
【文大統領退任祝い(動画'220318)】
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
配偶者や貢献した輩が貰えるそうですね。。
今回は夫人の分とで2個。
あ?! そうか、1人旅はつまらないのか各国に夫人連れ回していた(記事'220223)もんね。( ̄◇ ̄;)
ズバリn本円にして2個で1,300万だそうです。
自分へのご褒美は自分の財布からでしょうに。あはは。
今回は夫人の分とで2個。
あ?! そうか、1人旅はつまらないのか各国に夫人連れ回していた(記事'220223)もんね。( ̄◇ ̄;)
ズバリn本円にして2個で1,300万だそうです。
自分へのご褒美は自分の財布からでしょうに。あはは。
ぼそっとk-防疫失敗しk国の1日あたりのコロナ感染者数 世界最多の水準-朝日(記事'220317)に辞退考えないなんて凄いよね。
'22年03月23日(水曜)
●朝は晴れです。●日中は曇でした。
・午後9時頃から雨がポツポツと降り出しました。
・午後9時頃から雨がポツポツと降り出しました。
にまの「消されたn本歴史」鴨。
【人身売買】「n本人奴隷」。
【海外に売られた日本人たち…歴史の闇となった日本人奴隷(動画'220211)】
童謡「「がごめがごめ」や「はないちもんめ」」も人買いの歌だという説があるしね。( ̄◇ ̄;)時代考えると可能性高かと。伝説や童話で歴史を残すというのがありますが、それに当たるの鴨ね。
童謡「「がごめがごめ」や「はないちもんめ」」も人買いの歌だという説があるしね。( ̄◇ ̄;)時代考えると可能性高かと。伝説や童話で歴史を残すというのがありますが、それに当たるの鴨ね。
【04:10 朝鮮でn本人奴隷】騙されて連れていかれたn本人もいるみたいですね。
【07:15 n本人奴隷を生んだ南蛮貿易】少なくとも5万人もおり、豊臣秀吉が救っいn本での人身売買も禁止したそうです。
【07:15 n本人奴隷を生んだ南蛮貿易】少なくとも5万人もおり、豊臣秀吉が救っいn本での人身売買も禁止したそうです。
教科書で教えなければ(伝えなければ)ならんでしょ。
現在のn本での外資鳥売買も売る人がいるからだけど、人身売買も売る人がいたからしょうがない問題なの鴨ね。。
現在のn本での外資鳥売買も売る人がいるからだけど、人身売買も売る人がいたからしょうがない問題なの鴨ね。。
'22年03月24日(木曜)
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
3月に入ってから日の出も早くなってきました。
・朝は道路が濡れていました。
3月に入ってから日の出も早くなってきました。
・朝は道路が濡れていました。
にまの「n本の食材は他国に頼りっきり」鴨。
【ウクライナxロシア】「水産物の影響」。
【大袈裟に食糧不足】になったら(させられたら)n本戦略は簡単鴨。σ(^_^;)+ウイルスでイチコロ(トドメ)。他国から強制鎖国ね。
【悲報】スシローから「えんがわ」が消えた!? ロシアからの輸入が途絶えたため・・・ #スシロー #回転寿司 #エンガワ #拡散 https://t.co/2KddfJMQPj
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) March 23, 2022
ロシア産イクラ、つぶ貝-産経(記事'220301)を利用している「スシロー」や「くら寿司」も影響があるみたいです。
ウクライナ侵攻でノルウェー産サーモンの入荷が「ほぼゼロ」(メ〜テレ-Yahoo記事'220304)航空運送の影響でロシアを迂回しなければならないそうです。
寿司屋さん、ん十年行った事ないですが、江戸前寿司とかいいますよね。
大手チェーン店は○産海産物と提示しているのでしょうか、それともロシアフェス、ノルウェーフェスとかで間接的に提示しているとか。( ̄▽ ̄;)
大手チェーン店は○産海産物と提示しているのでしょうか、それともロシアフェス、ノルウェーフェスとかで間接的に提示しているとか。( ̄▽ ̄;)
ロシアはエネルギー系(資源エネルギー庁-記事'180531)が多いかと思っていましたが水産物系もあるのですね。σ(^_^;)
'22年03月25日(金曜)
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇だったと思います。
補足があれば
にまの「消し消し塗り替え」鴨。
【k国版Wikipedia】「ご都合主義な歴史」。
【「教科書とウィキペディアを書き換えれば、歴史を変えられる!」と本気で信じている人達(動画'220310)】
寿司の起源で話題にしましたが、冗談に聞こえないです。( ̄▽ ̄;)
教科書とか覚える為のものだから知らなければ信じるしかないよね。
教科書とか覚える為のものだから知らなければ信じるしかないよね。
n本版とk国のWikipediaをリンクしておきます。
●日本語版 ウィキペディア ●朝鮮語、韓国語版 위키백과
まぁ、ご都合主義(嘘)で適当な事を記述したり書き換えると使用禁止になるんじゃないかな。
●日本語版 ウィキペディア ●朝鮮語、韓国語版 위키백과
まぁ、ご都合主義(嘘)で適当な事を記述したり書き換えると使用禁止になるんじゃないかな。
'22年03月26日(土曜)
【Mac】'22年03月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。
にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0321月】usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1824)
【ソフト更新・n:導入・d:削除】末にカッコある場合、数字4桁は本日以外のupdate日付
・GMRightMouse.app(右メニューファイル操作)2.2.2
・Elmedia Video Player.app(動画プレイヤー)8.4
・Pixelmator Pro.app(レタッチ)2.3.6
・BuhoCleaner.app(環境整理)1.7.1(0324)
【0324木】usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1824)
【アンチウイルス】フルスキャン実施
問題は見付かりませんでした。
フルスキャンは久しぶりです。( ̄▽ ̄;)案外時間掛からないです。
[内訳・現象]マウス移動がもたつきました。心当たりが少ないのでスキャンね。
裏で頻度の高い何か動いている時に、この様な現象が多発します。
殆どの原因はLEDスピーカーとBoomを再度起動し直せば落ち着くのですが、今回はダメでした。
動画を見ていたのですが止めました。
マウスを動かし続ければOK。LEDスピーカーも音声途切れる事ないです。
#Bluetooth(以降BT)マウスタスクの優先が下がっているかと想像できます。
変わった事はPixelmator Proでsvgファイル作成したぐらいです。
osドライブのアクセスも普通?でしたし、メインメモリ60%、cpu10&・gpu20%程度の使用率でした。
#問題があるように思えないのですよね。。
フルスキャンは久しぶりです。( ̄▽ ̄;)案外時間掛からないです。
[内訳・現象]マウス移動がもたつきました。心当たりが少ないのでスキャンね。
裏で頻度の高い何か動いている時に、この様な現象が多発します。
殆どの原因はLEDスピーカーとBoomを再度起動し直せば落ち着くのですが、今回はダメでした。
動画を見ていたのですが止めました。
マウスを動かし続ければOK。LEDスピーカーも音声途切れる事ないです。
#Bluetooth(以降BT)マウスタスクの優先が下がっているかと想像できます。
変わった事はPixelmator Proでsvgファイル作成したぐらいです。
osドライブのアクセスも普通?でしたし、メインメモリ60%、cpu10&・gpu20%程度の使用率でした。
#問題があるように思えないのですよね。。
【macリセット】以下を実施
・sysキャッシュ:再構築等(OnyX再起動有)・セーフブート(再起動有)・PRAMリセット(起動時)実施。
webブラウザ以外のジャンクファイル1.5g削除しました。
[内訳・現象]上記の現象が直らないので。気休め程度に時間浪費。。
★OnyXでのos再起動で「強制os起動」が表示されました。原因はシステムぽいですね。。
この時、セーフブート起動させましたら「レポート」の送信もできました。
#セーフブート起動する気なかったのですが何かキー押すのでセーフブートのショートカットキー押しました。( ̄▽ ̄;)
webブラウザ以外のジャンクファイル1.5g削除しました。
[内訳・現象]上記の現象が直らないので。気休め程度に時間浪費。。
★OnyXでのos再起動で「強制os起動」が表示されました。原因はシステムぽいですね。。
この時、セーフブート起動させましたら「レポート」の送信もできました。
#セーフブート起動する気なかったのですが何かキー押すのでセーフブートのショートカットキー押しました。( ̄▽ ̄;)
【0325金】usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1824)
【macリセット】以下を実施
・SMCリセット(起動前) これハードリセットです。
okポイです。明朝のos起動後はどうでしょうか。← 追記0326朝 大丈夫ッポイです。
[内訳・現象]昨夜に続きマウス移動がモッサ〜リする時があります。
BTのLEDスピーカー接続し音鳴らしていなくても、BTマウス操作中にカーソルがモッサリする時があります。
LEDスピーカーを切断すると、カーソル移動が直ったみたいです。なので、朝のosシャットダウン後にハードリセットしました。
夜のos起動する時にソフトリセット(PRAM)するつもりが、そのままos起動してしまいましたが、何かなおったポイです。明日の朝はどうなるか否か。
#夜のos起動が以前のように遅いような。( ̄◇ ̄;)
BT系で変わったことしたのは、数日前に話題にした携帯BTだけです。項目が登録されていますがoffになっています。この時からマウス挙動があれば納得するですが。。
念の為、ハードリセットする前にBTのモジュールのリセットしましたが変わらずです。
#設定項目が消えるわけではないです。
okポイです。明朝のos起動後はどうでしょうか。← 追記0326朝 大丈夫ッポイです。
[内訳・現象]昨夜に続きマウス移動がモッサ〜リする時があります。
BTのLEDスピーカー接続し音鳴らしていなくても、BTマウス操作中にカーソルがモッサリする時があります。
LEDスピーカーを切断すると、カーソル移動が直ったみたいです。なので、朝のosシャットダウン後にハードリセットしました。
夜のos起動する時にソフトリセット(PRAM)するつもりが、そのままos起動してしまいましたが、何かなおったポイです。明日の朝はどうなるか否か。
#夜のos起動が以前のように遅いような。( ̄◇ ̄;)
BT系で変わったことしたのは、数日前に話題にした携帯BTだけです。項目が登録されていますがoffになっています。この時からマウス挙動があれば納得するですが。。
念の為、ハードリセットする前にBTのモジュールのリセットしましたが変わらずです。
#設定項目が消えるわけではないです。
【macOS起動まとめ】
【os起動時間】DP壁紙が表示され目安の常駐ソフトが起動するまで3m〜6mでした。
ハードウェアリセット後は9m。目的のソフト起動が遅くなりました。たまたま?
ハードウェアリセット後は9m。目的のソフト起動が遅くなりました。たまたま?




