【睦月(むつき)January】
初春にふさわしく、のどかな日々が続くといいですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'22年01月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2022 01 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ

にまの[01月中旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【カップスターの日】は01月18日です。
【カップスターの日】「カップスターしょうゆ」が1975年1月18日に発売された記念日だそうです。
サッポロ一番 袋めんと同じメーカーさんだと知りませんでした。^^;
店の棚ににあまり並んでいないのか「カップスター」は数回しか食べた記憶がないですがカップ麺の種類が多いですね。
キムチで例のは苦かった印象があったのでキムチは食べてみたいです。
和風シリーズは食べた事あります。
何故にカレー系がと思えば「うどん」だからか。インスタントはコストの関係で麺が太いか細いかの違いでしょ。( ̄▽ ̄;)
【海の家】でラーメン食べたくなると聞くけど、その一貫で寒い場所ではカップ麺。無理があるか。( ̄▽ ̄;)
Photoは北海道ニセコです。山梨から見た富士だと思いました。σ^_^;

にまの[目に付いた]鴨。
【お知らせ】気になるものある鴨。
【0】特にないです。( ̄▽ ̄;)

'22年01月16日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[月 17] 所により曇り [火 18] 大体晴れ [水 19] 所により曇り
●朝は腫れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】ヒーローの日
[お題] あなたのヒーローは?
[返答] サイタマ。

にまの[勘違いしている]鴨。
【海外人】「n本人を買い被る」。
動画によると、海外なら滞在国の言葉が喋れないと「言葉が話せないなら国に帰れ」と言われるそうですが、日本で言われた事ないそうです。
小言で言われても通じないから気づかないだけ? とも考察できますが。
英語で話しかけられたら「避ける」とか何かしら覚えがないですか。( ̄▽ ̄;)TVでの洗脳? 私ジェスチャーで対応しちゃうけど。。
ボソッと、仕事で通訳が長い期間いなければ言われると思いますが。。小言含む。
招いて教えてもらう立場なら言われないと思います。
個人的にですが可能性が高い事は大雑把答えると、プライベートで言われないのは赤の他人だから。近所のn本人でも然り。
「おもてなし」は、御客さん(他人)なので、その一環だと思います。
外面が良いと聞いた事ないですか? ズバリそれです。思い当たる節あるのではないでしょうか。
本音と建前だともいえると思います。京都は違う意味でイイ例鴨。言い方変えると腹黒。( ̄▽ ̄;)オイオイ。

'22年01月17日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[火 18] 晴れ [水 19] 大体曇り [木 20] 大体晴れ
●朝は腫れです。●日中は晴時々曇だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】おむすびの日
[お題] 好きなおむすびの具材は?
[返答] 昆布の佃煮。
醤油漬けのオカカもいいですね。
コンビニで食べるのはシャケです。コンビニの塩オムスビとオカカはNG。

にまの[経済的に微妙]鴨。
【セブンイレブン】「2025年までにセルフレジ全国展開」。
公表するのはセミセルフレジまでで、セルフレジは公表しない方がいいかと思うのですが。( ̄▽ ̄;)製造企業の売り込みが絡んでいると思うけど、セブンだけにワンマン社長的な強制だったりして。
これ雇用問題も関係してくるんじゃない。
店側も事情を知り、雇っている店もあるでしょうに。
トラブルが。。関係ないのに店から出られなくなるとかありそう。
個人的には「セミセルフレジ」で十分。でも色々思うところがあります。
[嫌な点]コンビニ行く回数減りました。
・コロナ渦だけにタッチパネル触れるのが嫌です。通常でも嫌。^^;
なので、一番使わなそうな「現金」を選択します。ボソッと、現金オンリーだけど。
#現金は物理的な動きがあるのでマシだと思っています。
[良い点]行く口実鴨。
・小銭で財布がパンパンの時、何も考えずにドバッと小銭入れる。
ドルコインが混ざっていても戻ってくるし。( ̄▽ ̄;)
[間接的な事]「レジが混む:レジ袋が原因鴨」
品物を入れるのが遅いお客さんいるでしょ。
私は品物入れる時に後ろが気になり、セカセカです。( ̄◇ ̄;)

'22年01月18日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[水 19] 所により曇り [木 20] 所により曇り [金 21] 晴れ
●朝は腫れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】118番の日
[お題] 海で助けてもらったことある?
[返答] 無いと思います。

にまの[ピグ以外でも何か昨日公開した副作用]鴨。
【ピグ部屋】朝から「繋がらない」。
【グッピングのお返しができま点】pcで朝ピグがつながらないのです。
しばらくすると「502 Bad Gateway」が表示されます。
#素阿保モードも同様でした。
6時まで挑戦し、7時過ぎもダメでした。夜、忘れなければ再挑戦してみます。
昨日の朝は大丈夫だったのですがAmebaスタッフブログのコメによると同現象のユーザーさんが存在するみたいです。
なお、webでピグ画像参照しているヶ所も非表示になります。
#私のブログだと先頭右側のピグとpc版では吹き出しのピグです。
【追記0119】忘れえていました。( ̄▽ ̄;)
19日朝、グッピング履歴見たら午前10時頃にはinできた様です。
【追記0120】※復旧報告【障害報告】正常にピグで遊べない
何らかの副作用が表現した鴨。パズルがダメだったみたいですが、グッピングはできました。
にまの[美味しい物は自分好みに]鴨。
【食】「特大ハンバーガー」。
自家製(手作り)は自分好みに作れるからいいよね。

'22年01月19日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り
[木 20] 午後、にわか雨 [金 21] 所により曇り [土 22] 大体晴れ
●朝は曇りの様な晴れのようなです。●日中は曇時々晴れでした。
・雨が時よりパラ付いていた様です。
スタンプ 【Amebaの何の日】のど自慢の日
[お題] 友達が歌ってて好きになった曲ある?
[返答] あるかな。( ̄▽ ̄;)

にまの[丁寧な無視]され続けられている鴨。
【米国】「n本k国化」。
【テレビ電話でも日米の連携を示すことができる】
言っていることがk国さんみたい。( ̄▽ ̄;)k国さんの記事かと思った。
電話会談は、c国よりなだけに何かしら踏み絵だされるんじゃないの。
文面から察するに何回も断られているかと。
まぁ、断られるには訳があるかと思うのですが。あはは。
ボソッと、c国寄りだからじゃないの。
そのうちクラブケーキの差し入れがあったりして。( ̄▽ ̄;)

'22年01月20日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[金 21] 所により曇り [土 22] 大体晴れ [日 23] 大体曇り
●朝は曇りです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】玉の輿の日
[お題] 玉の輿に乗ったと思う人は?
[返答] 誰だろう。
あ?! マサコ?さまと籍入れた人。

にまの[本人にすると嬉しい]鴨。
【署名】「かき集めて3千」。
【世界各地から署名】国内だけでなく、南アフリカやケニア、イタリア、シンガポール等から署名集めたそうです。( ̄▽ ̄;)
c国とk国が抜けているけど怒られるんじゃない。( ̄▽ ̄;)対韓国政策検討や平和の祭典北京五輪も近いし時期的に書かなかった気もするけど。
でも各国含め3千では少ないかと思うのは私だけでしょうか。( ̄◇ ̄;)
ぼそっと、n本に好感いい事していない証拠とも言える鴨。
外国人の投票資格も関係していそうだよね。

'22年01月21日(金曜)

以降は'22年01月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'22年01月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0116(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【リセット】・ファイル権限修復・各個別ソフト情報リセット(BuhoCleaner)実施。・sysキャッシュ:再構築等(OnyX)・セーフブート(再起動有)・PRAMリセット(起動時)
[内訳]やはり起動が遅いです。
os起動時のディスクトップ背景が表示される前が遅いと思います。
また、壁紙表示がサイズが調整段階ももっさりしている。
→ ディスプレイw1920サイズ表示から画像表示サイズが段階的に(左上w1240、左下w1240、全表示:拡大1920)でサイズが変わるのがヤケに遅いす。通常はピ。。ッと変わる。
起動時のメインメモリ空き容量は約半分で通常だと思われます。
→ 常駐ソフトが半分起動してもサイズが左下のままとか。通常?は常駐ソフト1,2個起動で全面表示される。
BuhoCleanerとOnyXはゴミ箱空にするがずが、気付いたらゴミ箱空になっていなかった。← 気の所為?
[追記]0117夜os起動は変わらない。
【ソフト導入・更新】末にカッコある場合、数字4桁は本日以外のupdate日付。
タブメモ.app(メモ)2.2.1
【0120(木)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【webブラウザ】ChromeでAbemaTV
ちょろっと見たのですが途中で前触れなくChromeが毎落ちる時があります。( ̄▽ ̄;)たまたまかと思っていましたが今回で数回目です。
1h以上連続再生する時もあり、落ちるタイミングは不明です。
特にアラート等は表示されず、再度何事もなかったかの様にChromeは起動します。
→ os再起動時もアラート表示はないです。
メインで使用するVivakdiはAbemaTVと相性が悪く動画がcmのタイミングで止まります。
→ 標準機能の広告ブロックをoffにしても同様です。
リロードすると動画再生する時がありますが、面倒なのでAmeba見るときはChrome使用します。