【卯月(うづき)April】
各地で花の便りが聞かれる頃となり、花見の季節ですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
ん十年も続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年04月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 04 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[04月下旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【シジミの日】は04月23日です。
[シジミの日]日付の語呂合で「シ(4)ジ(2)ミ(3)」です。
「シジミの色」と言えば真っ黒というイメージがありますが、比較的明るい色をしている物が多いと思います。
色は「泥底にいたものは黒く」、「砂底にいたもの明るい」色になります。
色合いは泥に(海底も)含まれる成分によるもだそいです。
地域(産地)により違いがあるという事です。
近年、黒いシジミは蓄積された土が臭くなっている鴨ね。魚も同じですよ。
[シジミ ]黒い物が多いけど、アサリは明るい色が多い鴨。
生息地で色が変わる様なので栄養不足鴨。( ̄▽ ̄;)オイオイ。
【シジミ(蜆/しじみ)の主な栄養素と効能】ビタミンB12も沢山含まれているので、貧血気味の方にはお勧めの食材と言えます。有名所? では肝臓もね。
数種類の栄養分が含まれているそうです。
#こういうと色が濃い方が成分が多く含まれているのではないかと思うよね。
更にシジミは思議ですよ。旬に複数の説があります。大きな声を出した人ね。
【旬:其の1】3月〜5月と【旬 通説:其の2】6月〜8月と12月〜2月です。
興味があれば調べるとオモロイ鴨。結果は単純ですよ。( ̄▽ ̄;)

'21年04月21日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 晴れ
[木 22] 所により曇り [金 23] 大体晴れ [土 24] 曇り
●朝は晴れです。●日中は晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】民放の日
[お題] 毎週見ているテレビ番組、教えて!
[返答] 毎日見ていないです。
少しは見る様になったのですがね。やらせでしょ。ニュースも偏るし。( ̄▽ ̄;)

にまの[腐った林檎]は根こそぎ排除される鴨。
肉魔神】「このタイミングでTwitter始める」。
[肉魔神さん、Twitter始める] 仕事している感をだす気ですかね。
#ブロックの嵐になる鴨。運営さんブロック数も表示できる様にしてください。
環境と関係ない所に顔を出していてお茶会。。あ?! 経済産業大臣?(^◇^;)
英語使うなら原発処理水のアピールしろよ。(#゚Д゚)凸何やているんだよ。
原発の安全性の取組もアピールしろよ。本当は嘘でNHKの記事が正しいのか?
もしかして[意外と知られてないけど、日本人は英語が理解できないのです(リンクは嫌味でプラ:汗)]ってか。
英語なら攻撃されないっす。でしょうか。( ̄▽ ̄;)単語ぐらいわかるよね。
それとも「平民いじめは終わり」でしょうか。
阿呆(リンクは嫌味でアホウドリ衛生画像:汗)すぎて、他から目線をそらす行為(鉄砲玉)にも見えましたが。
そもそも、日本より「汚染垂れ流しの国に抗議しない」のは変でしょ。
ひと昔なら一揆になり、根本原因は根元のDNA(一族)消滅された鴨。

'21年04月22日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 所により曇り
[金 23] 大体晴れ [土 24] 曇り [日 25] 午後、にわか雨
●朝は曇りです。●日中は晴でした。
・ここ数日(今月?)、夜に自衛隊のヘリや飛行機が何回も飛び交っています。
そろそろ防衛の本格準備鴨。( ̄▽ ̄;)隣国さん一発撃ち込めばいいのに。オイオイ。
宣伝カーより音が大きく聞こえます。なので他の音が聞き辛いです。
スタンプ 【Amebaの何の日】清掃デー
[お題] こだわりの収納術
[返答] 強いて言えば、お菓子の箱や缶とか段ボールかな。^^;

にまの[過ぎたるは猶及ばざるが如し]鴨。
【飲み物】「お酒」。
[新一番絞り]Twitterのフォローで350ml缶×24本入り×12ケースが当たるそうです。〆切は6/18(金)まで。キャンペーンの詳細はこちらから。
一番絞り旨いですよ。昨日、500mlx6本呑んでしまいました。あはは。柔らかく感じます。
ドライもあったのですが、相変わらずです炭酸が強く感じるんですよね。あれば1本は飲む鴨程度。(^◇^;)結局飲む。
ん?! 私は応募しないです。当たっても気づかないし、当たったら運を使い果たした気になるから。。
[東京都:酒の提供自粛]「都立公園の一律閉鎖も検討」ですって。( ̄▽ ̄;)夜だけでしょ。昼間飲めばいいのです。
でも緊急事態宣言になったら飲食店の酒類提供を終日禁止だそうです。
つまり、時短前に混み合い逆効果の対策。σ(^_^;)
お酒ぐらい飲んでもいいじゃんね。覚悟の上だと思いますよ。食べ物も同じです。
好きなら一人でも呑むしね。
にまの[何事も程々が良い]鴨。
【食べ物】「ガッツリ」。
見た目とろみ系がいいですね。
天ぷらは、しんなり系が好み鴨。
焼き鳥の卵とじうどん、天ぷら乗せ欲張り丼がいい鴨。ナス天抜きで。あはは。

'21年04月23日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[土 24] 大体曇り [日 25] 午後、にわか雨 [月 26] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】しじみの日
[お題] しじみ汁が飲みたくなる時
[返答] ないです。( ̄▽ ̄;)
あれば飲みますし嫌いじゃないです。後味? が独特な味? 風味? なんですよね。
因みに私だけ身も食べます。( ̄▽ ̄;)バチが当たりそうで。
しかも汁より身の方が味が無い? 薄い? 感じがします。
煮込み系でなので身から出汁が全て抜けたとか考えにくいでしょ。。汁に味があるだけに逆に味が染みつくでしょ( ̄▽ ̄;)

にまの[色は身を隠す]鴨。化粧かよ。オイオイ。
【動物】「緑」。
タコは保護色になるけど、軟体動物の緑は不気味ですよね。( ̄▽ ̄;)アメーバ。
映画で爬虫類系のエイリアンがあったけど、こういう絵を見ると何気にうなずける鴨。
このスタイルはトルコの寝そべりトンビリ銅像を思い出します。
一時盗まれたけど帰ってきてなりよりです。因みにこの像を作った切っ掛けは渋谷にある「忠犬ハチ公」を見たからだそうですよ。
にまの[腹半分目]で止めれば大丈夫鴨。
【食べ物】「丸いスイーツ」。
聞けは納得かも[たこ焼き機で作る]で作っているんですよね。
「ハッシュポテト」チーズを振りかけているかと想像していたら中身まで。。
種はカマボコやチクワでも生け(笑)そうですね。多少塩気あるし。
「イカ辛」で生ける鴨。ふかしジャガイモに乗せて食べると旨いっス!
「胡麻団子」絹ごし豆腐団子でした。
個人的に好み鴨。もちもち感出したり、チョコ系でもいける鴨。

'21年04月24日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 大体曇り
[日 25] 午後、にわか雨 [月 26] 晴れ [火 27] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
・先週もだったけど自宅に夜数十人集まって22時ごろまで何かしている。( ̄▽ ̄;)
スタンプ 【Amebaの何の日】植物学の日
[お題] 好きな植物教えて!
[返答] トゲがなく臭く無い草かな。( ̄▽ ̄;)

にまの[アホな仲間ほど怖い]鴨。
【総理】「思い付きを真に受ける」。
[温室効果ガスの削減46%目標]直感で答えた根拠無し数字(46%)を「国際社会に表明」するそうです。( ̄▽ ̄;)
根拠が勘とかさぁ、やめてもらいたいですよね。
目標を高くするのはいいけど、今は違う事に集中した方が。。
何でもかんでも義務化(強制)にすればいくと思うけど。。
メディアで余計な事言わなければいいのに、政を適当に流していると思われてもしょうがないですよね。
首相官邸のページに動画があり最初に言っていました。 ]

'21年04月25日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 午後、にわか雨
[月 26] 晴れ [火 27] 所により曇り [水 28] 曇り
●朝は薄曇りです。●日中は曇時々晴でしたが、14時頃から2時間雨が降ったり止んだりしていました。夕方は晴れていました。
スタンプ 【Amebaの何の日】初任給の日
[お題] 初任給、何に使った?
[返答] 覚えていないです。( ̄▽ ̄;)
釣具買ったかも。

にまの[毒を食らわば皿まで]鴨。
ウイルス】COVID-19「繰り返し」。
GWになったら人混みになるのですよね。
今年は、どこの県に行くのでしょうか。それとも河原でBBQ?
都市封鎖して自由行動でいいかと思う。
通っている人は住み込んで地域から出ないとか。物資は航空や港の要領で。^^;
入都市は自由で、地域から出るときは7日間の隔離でどう。( ̄▽ ̄;)免疫ができれば勝ち組。

'21年04月日(曜)

以降は'21年04月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年04月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0421(水)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
●webブラウザ Vivakdi。
Defaultディレクトリ壊した。( ̄▽ ̄;)Chromeと共有しようとしました。
メインで使っているだけに厄介鴨。
bookmarkだけ共有にしようとし、Chromeのbookmarkをシンボリックリンクにしましたが、起動してしばらくすると、bookmarkファイルを作り直してしまいリンクが無効になります。 → 一部形式が違うみたいです。
なのでDefaultディレクトリをシンボリックリンクしたら壊れました。
#Chromeはバックアップしていました。
Vivakdi側で拡張機能が表示されなくなり、再度インストしました。
でも変なんですよね。機能拡張の設定は残っているのですよね。( ̄◇ ̄;)例えは、StylusやTampermonkeyのコードが生きてるとか。
キモいのでブラウザを再インストしました。

#コマンドでソフト実行したり、フォルダ開いたり、ブックマーク登録のページも開く事ができる「Alfred 4」を使いたかったんです。( ̄▽ ̄;)
それがブックマーク情報の参照はSafariとChromeだけなんですよね。インポートすればいいのだけど。。
「ブログ編集」で「ameblo管理画面」が開くからラクですよ。
実際は「編集」で検索されます。
記事の管理番号を覚えていれば直接編集する記事もエディタで開く事も可能です。
ブックマークに登録すればいいのだけど。。^^;それで共有したかったのです。
●webブラウザ 切り替え。つづく
今までは拡張機能のopen withを使用していました。
上記関連が壊れたのでブラウザ切り替えソフトを使う気になりました。
2種類手元にあるので試しています。
「Redirector」と「Bumpr」ですが、Redirectorを使う事にしました。
[追記0425]張機能のopen withに戻しました。( ̄▽ ̄;)
【0421(木)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
●強制電源off
新規インストしたVibaldiで操作できなくなった。
タブ2個、タブ4個、タブ1個のウィンドウ3個開いていました。→ 通常運転です。
動画は連続複数再生中で動いていました。
いきなり、違うウィンドウで読み込みできなくなりました。
タブ切り替えはできますが、リロードや新規タブが開きません。ローカルサーバーも同様。
しかも、ブラウザ終了もできず、拡張ボタンも反応しません。
ですが、連続再生動画は再生しています。( ̄▽ ̄;)
タイマーも止まっています。テキストエディタも反応しないです。
ソフトの強制終了もできずに、メニューバーも反応しなくなり、強制電源offしました。
ブラウザ新規インストで標準機能のcmブロック機能していなかった。だけかな?
●webブラウザ 切り替え常駐ソフト「Redirector」が忘れた頃に起動する。
ゆっくりすぎます。ログイン項目でなく、デーモンでos起動時に実行しています。
他にも常駐ソフトでデーモンで起動している常駐はあります。
★ログイン項目に設定してみます。 [0423朝]早く起動した。。
【0425(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。