【弥生(やよい)March)】
桃の蕾がほころぶ時期になりましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
ん十年も続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年03月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 03 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[03月中旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【モスの日】は03月12日です。
[モスの日]1972年3月12日にモスバーガーをオープンした日だそうです。
日本の企業だったのですね。また忘れて書く可能性高い鴨。(^◇^;)
ハンバーガーはモスバーガーが一番と'21下旬 其の2でボヤ記ましたが、味のベースが日本人向きなの鴨。
個人的にチーズが目立っていない事も評価高い鴨です。美味いのにシンプルでいいです。美味しいと記憶されて数十年。( ̄▽ ̄;)食べる機会ないのだけど。
因みに毎年3月12日は種を配るそうですが、今年は「アスターの種」です。
[トマトの輪切り]大きさが合わない切れ端とかどうしているのでしょうか。
サラダとか何かのソースにするのでしょうか。
ボソッと「モスの日」は文字並びがシンプルなのに、33文字と長いモス食パン名は何なのという感じ鴨。あはは。
実際は、モスパンとかモス食パンと呼ぶと思うけど。( ̄▽ ̄;)コレも狙い鴨。
そうそう、「モスパンは3月12日から新発売」になります。
しかし毎月第2・第4金曜日のみ販売で、前週の土曜までに予約すると購入できるそうです。モスパン食べてみたいのだけど。。

'21年03月11日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[金 12] 雨 [土 13] 雨 [日 14] 所により曇り
●朝は曇りです。●日中は晴時々曇でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】パンダ発見の日
[お題] パンダの赤ちゃん見たことある?
[返答] TVならあります。
確かピンクのモグラなんですよね。
ん?! 法律でパンダ食べる事が禁止されてるから、昔はバンバン食べていたと想像できます。
なので、パンダ発見という事は、「パンダ食べた日」でもある鴨ね。
同物同治とかで色が白くなるとか、顔色悪い人は黒だから健康に見えるとかで。パンダの赤ちゃんとか格好の餌食になるんじゃないかな。オイオイ。

にまの世界なら[虫を使用したお菓子]ある鴨。
食】「お菓子」。
[1つ目:Equal]チーズケーキ食べてみたいです。
濃厚だそうですが、牛乳を拭いた雑巾の匂いはしないよね。( ̄▽ ̄;)オイオイ。
[2つ目:世界の珍しい郷土菓子]
「珍しい」単語が気になります。お菓子職人の「林周作さん」だと思います。
「郷土」可能なら同じ地域のお菓子で私の口に合わない味の菓子を見つけ、好みな物を毎回食べたいですね。
にまの[リモート観光に不参加]( ̄▽ ̄;)鴨。
ニコバスツアー】宮城の名所をめぐる生放送「仙台編」。
[集合場所と開始時間]アドレス 12:00〜
東日本大震災から、もう10年経つのですね。
昨年東京五輪の各会場関係で触れふれましたが、まだまだ復興・復旧していない地域が沢山あるのでしょうね。
未だ他県に避難し、戻ってこられない(戻らない?)方達もいます。
頑張ってもらいたいです。
今回バスツアーは、平日でしたので生で参加できませんでした。
夜に動画の最初をチラ見しましたが、天気が良くて何よりです。(=^▽^=) 個人的に興味あるのは「日本三景の松島」辺りかな。
にまの[晒し者の刑]鴨。
【爆破予告】「2021年3月11日14時46分18.1秒」。
悪質過ぎます。
予告状には「再びあの光景を目の当たりにするだろう」だって。(#゚Д゚)凸
警察が爆弾予告魔を捕まえないからこういう事になるんだよな。
こういう輩は未成年であっても晒し者に(社会的制裁)してもらいたいです。
どうせやるなら悪事しても法が許している輩とか、ん?! 別件で「小○」とかに懸賞金かけろよ。オイオイ。

'21年03月12日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 午後、雨
[土 13] 雨/雷 [日 14] 所により曇り [月 15] 晴れ
●朝は薄曇りです。●日中は曇りでした。
・午後4頃から雨が降り出しました。
スタンプ 【Amebaの何の日】サイフの日
[お題] お気に入りのサイフ、見せて!
[返答] 特にないです。
長財布以外の物を使用しています。普段は使いにくいです。
それに失敗する可能性が高いと考察しています。→ 置き忘れ、落とす、スリ。とか。

にまの[同情しそうになり掛けた]鴨。
【原発避難民さん】1円も払わず住み続ける理由が知りたい。
[退去に応じない]4世帯を提訴し未だ裁判中
提訴したのは昨年の3月なのでまだまだ続く鴨。
だがしかぁ〜し、避難指示区域の住民とは異なる「自主避難者」です。σ(^_^;)
しかも公務員価格でに江東区にあるタワマンの家賃(1LDK:1万7000円~3LDK:5万9000円)を支払う事になっていた様ですが、1円も払わずにゴネているそうです。( ̄◇ ̄;)ん?! 日本人?
#因みに江東区のタワマンの相場は、1LDKで20万円、3LDKなら30万円みたいです。
住むときに数ヶ月は家賃無料だと言われたと思うけど。。
1円も払わずにゴネている内容(理由)知りたいよね。
想像ですが危険区域から1mしか離れていないとか? 風向きとか? なのですかね。
でもこの手は、表向き電力会社が支払う(負担する)と思っていましたが違うのですかね。。中間やり取りが役所だとか。。
にまの[気前いい]鴨。( ̄▽ ̄;)裏がありそう。
ウイルス】COVID-19
オリンピック参加者に「c国産ワクチン提供」。
c国さん、東京五輪参加者にワクチン提供の申し出があったそうです。
またIOCが追加ワクチンにかかる費用を負担してくれるそうです。
ボランティアさんも含まれるのでしょうか。拒否はできるのでしょうか。
所が日本の五輪担当相によると日本選手は対象外。。ご厚意を無駄にするの。
ん?! ボランティアさんは、ご厚意に甘えるとか。( ̄◇ ̄;)あるある鴨。
不謹慎ですが、香港では今のところ数字だけ見ると55歳以下なら大丈夫そうですよ。55歳以下はまだ接種していなかったりして。
また、重いアレルギー反応発症し入院を必要とする市民さんが45人いるそうですが、どうも、このまま実施していく様です。( ̄◇ ̄;)たまたまだと判断?

'21年03月13日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 雷雨
[日 14] 晴れ [月 15] 晴れ [火 16] 晴れ
●朝は雨です。●日中は雨のち曇といったところでしょうか。
・朝は雨音に混ざり鳥の鳴き声は聞こえます。
・昼前に雨がちょろっと止み、昼過ぎに2、3回雷が鳴りました。
・午後3寺過ぎあたりから晴れ間が見え始めました。
スタンプ 【Amebaの何の日】サンドイッチデー
[お題] サンドイッチのレシピ、教えて!
[返答] 厚切りのハムとキャベツの葉がいいかな。
少し前にボヤキましたが、最近のパンは何にも付けなくても太りそう。(^◇^;)味が付いていると言っています。

にまの[リモート観光に参加]鴨。
ニコバスツアー】岩手の名所を巡る生放送「陸前高田編」。
[集合場所と開始時間]アドレス 13:00〜
今回は生憎の雨でしたが、それはそれで楽しめます。バスガイドさんは元ニコニコのスタッフだったそうです。( ̄▽ ̄;)
[陸前高田]からのスタートです。
奇跡の一本松聞こえがいいですが、辺りが寂しいです。
[脇ノ沢漁港]雨で漁船での牡蠣採り体験はできずに1hの尺が30mでネタ切れとか。生ならでは? あはは。
「雪解け牡蠣」という牡蛎なのですが蒸してもダイナマイトボディでしたよ。(^◇^;)私牡蛎たべないけど。
因みに牡蠣は冬から出荷がはじまりますが、春になると餌となるプランクトンが大量発生するので、春が美味しいそうです。
CAMOCY 発酵パーク]発酵系の食品がテーマなようです。
「カルピスで漬けた肉のカレー」がメチャ辛くて凄いらしいです。
ビールはあるわ、チョコはあるわでいい鴨。チョコは発酵させて作るのですね。知りませんでした。
お惣菜とかも販売していました。食事もできてかなり徳みたいです。
和菓子系のお店があいましたよ。
沢山あり不公平になるから食事しなかったの鴨。
普門寺]個性がある「お地蔵様」が西向きに並んでいるそうです。動物やアンマンマンもある(居る)そうです。
経緯はご住職さんのお話聞けてよかったです。
鶴亀鮨]電波の関係でだいぶ待ちましたが、舟盛りの刺身いいですね。
「涙寿司(ワサビ)」は食べてみたいです。
ん?! 久しぶりにワサビ丼食べたくなった鴨です。
[その他]「マスカットサイダー」がお土産におすすめだそうです。 お寺が終わり駐車場から寿司までゲストで「雪音さん」登場。
にまの[大阪らしい]鴨。イメージね。(^◇^;)
【大阪の都構想】「臭い物に蓋をしてもバレる」。
大阪都になると毎年218億円の経費が掛かるそうです。
5年でどんだけ、10年でどんだけぇ〜。( ̄◇ ̄;)
都合が悪い公文書は廃棄(隠蔽)してしまったそうです。
ペナルティ貰ったけど不十分だと判断した輩が密告した鴨ね。
現状でも回るのに余計なことしないで、大阪だけでも税金下げればいいのにね。
人口増え、税徴収も増え仕方なく大阪都になるのに。( ̄▽ ̄;)これこそ未来構想。オイオイ。
大阪都構想(10年間)だけでも市民には想像できない銭使ったのでしょ。
立件は妥当鴨。でも「反省しています」だけで、済んでしまうのですよね。
にまの[忘れるわけがない]鴨。
【FNN】世界から被災地へエール「国際女性デーに花束を」。
趣旨がズレるけど感謝の花束になるのかな。
でも個人的に疑問が。。1番乗りじゃないと駄目なんですか。オイオイ。
確か最初に声を挙げて上げてくださったのは台湾さんで一足先のはずが、空港で台湾さんを時の政権が足止めさせた(2日間受入拒否した)のですよね。。○国より後にしたかった。。忘れてはいけない事であります。
でも韓国さんは義捐金を国民のアンケートにより20%も被災地へ振り分けて下さりました。ありがたいですね。
因みに、70%を独島(日本の竹島)守護活動、その他10%だそうです。竹島の保守活動は不法占拠の事ですよね。( ̄◇ ̄;)
あ?! お祝いメッセージはもらいましたよね。
韓国の一部(大半の?)心ない人達の所為で救助隊さん形無しであります。

'21年03月14日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 晴れ
[月 15] 晴れ [火 16] 大体晴れ [水 17] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
・ワンピース見よかと思ったらやらないみたいなので、いい天気でしたので3番目に遠いコンビニまで行ってきました。
スタンプ 【Amebaの何の日】ホワイトデー
[お題] ホワイトデーに貰ったもの
[返答] ないです。

にまの[皆さん見ているの]鴨。
【TV】「日曜の夕方」。
[焦点]木久扇師匠が呪術廻戦の「五条」ネタか。見てみたかった鴨。あはは。
最初の挨拶かな。「禰豆子」ネタで「んんん」しか言わないのもあり鴨。^^;
[ちびまる子ちゃん]ラジオネタ。
見ていませんがトーク系で1h通したのでしょうか。( ̄▽ ̄;)

'21年03月15日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 晴れ
[火 16] 大体晴れ [水 17] 大体晴れ [木 18] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】オリーブの日
[お題] オリーブオイル、家にある?
[返答] あると思います。

にまの[違う事考えて]鴨。
【環境相】「瀬戸内海のごみで国産スニーカーを製造」。
「プラ袋」、「スプーン・フォーク」の次は「スニーカー製造」ときたもんだ。
何故に瀬戸内海のゴミ? 沖永良部島(鹿児島県)の子供に笑われる鴨ね。TVはアホになるから見るなと教育される鴨。あはは。
どれも大人の発想に感じません。小学生のご意見箱的な内容でしょ。( ̄▽ ̄;)呆れて誰も意見言ってくれないに1票。
へそ曲がりだと銭払えばゴミ捨て代だと思われてもしょうがないです。
まずは「リサイクルボックス」からでしょ。意識高まるし効果的では。
小学生でも考えつくアイデアはいいから[原発関連]を考えてよ。
汚染水はどうなのよ。解決済?
地震大国日本で原発の危機対策は解決済なのでしょうか。
原発の今後の進捗とか地震災害シミレーションとか公開して下さいYoo〜。

'21年03月16日(火曜)

以降は'21年03月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年03月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0314(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
【0315(月)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
●Wi-Fiのoff/onが反応が鈍い。
webでドメインが違う特定の数ページが反応が遅いので参照サーバー側が混んでいるかと思いましたが念の為にWi-Fiのoff/on実施。
(1)Wi-Fiのoff/on実施。
・夜にWi-Fiをoffにしたらoffになるまで2分ほど掛かりました。
・Wi-Fi onで5分経ってもonにならないです。
メニューバーにカーソル合わせると考え(処理)中になりシステム終了できません。( ̄◇ ̄;)
・ショートカットキーでソフトとシステム終了を実行
起動していたソフトはwebブラウザ、mi(テキストエディタ)とタイマーです。
ブラウザーは終了したのですがmiで考え中。。
・強制システム終了。( ̄◇ ̄;)
(2)システム再起動後は自動でWi-Fiがon。
ただし、使用していたWi-Fiの接続先が変わっていただけです。
普段使用している接続先に切り替え
(1)で起動していたソフトを起動し、再度Wi-Fiのoff/onを実施(試)した。
・特に問題なくon/offできました。。
miでクラウド側のテキストをオンラインモードで開いていたので、コレが悪さしていると考察したけど、違うみたいです。まぁ関係はありそうだけど。
●電源アダプターが充電中(LED橙色)になる。またか。。通常は緑色。
上記Wi-Fi実施してスリープ復帰したら気付きました。風呂に入っていた。
アダプター抜き差しで一瞬緑色になりますが、寝るまでオレンジでした。
寝るときにハードウエアリセット実施。システム起動はしていないです。
・直らないみたいです。→ 放置して翌日に持ち越し。。
[0316]朝4時から30m〜1hも。。結果直ったけど。。
コンセント繋いでも橙色のままでした。機材繋いだままハードリセットしすると一瞬緑になります。
システム起動し、数分経っても橙のままだったのでセーフブートしましたが駄目。。セーフブート終了後序でにソフトリセットしました。
手違いで内部ドライブを起動し、ディスクトップが表示されたら、橙から緑に変わりました。オイオイ、どういう事?
普段使用している外部ドライブでも緑のままでした。