【睦月(むつき)January】
初春にふさわしく、のどかな日々が続くといいですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
ん十年も続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年02月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 01 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[02月上旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【ふくの日(河豚:ふぐ)】は02月09日で、
【豚丼の日】は02月10日です。
[ふく]でフグとは私の感覚だと無理がある様に感じますが。
あ?! ナマリ(方言)か。σ(^_^;)何でもアリアリ。あはは。
[豚丼]煮込み、チャーシュー、焼き、どれが本道なのでしょうか。
まぁ、どれも行者ニンニクが合いそうです。
ところで豚が入っていれば豚丼? 因みに肉は牛より豚の方が好みです。σ(^_^;)
個人的に豚の丼系なら、チャーシューが好み鴨。タレも命ね。
ん?! 「焼き豚」と「チャーシュー」の違い判る? あはは。

'21年02月06日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 晴れ
[月 08] 大体晴れ [火 09] 大体晴れ [水 10] 大体晴れ
●朝は曇りです。●日中は晴れでした。
スタンプ 【Amebaの何の日】ブログの日
[お題] お気に入りのブログ教えて!
[返答] 特にないです。( ̄▽ ̄;)
あ?! 見に行っているblogはお気に入りなの鴨。

にまの[自然]鴨。
【小笠原】予想以上の場所でした。
自然と共存のドキュメンタリー番組です。
まぁ、見せたくない所もあるかと思うけど。( ̄▽ ̄;)
タイトルが[「Back to NATURE」日本語字幕]で最初は英語のナレーションでしたので海外かと思っていたら、案内人さんの日本語上手いな〜と思っていたら、小笠原でした。( ̄▽ ̄;)
山や森の散策は無論ですが、地磯から大物を狙ってみたいです。
行ってみたいですが、私みたいなのは行ってはいけない場所なの鴨しれませんね。
家族同然の知人ができれば別なんだけど。

'21年02月07日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[火 09] 大体晴れ [水 10] 大体晴れ [木 11] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
昨日から時折、外からドンドン、ゴトゴト(大きい石が重なる、転がす音)、電動カッターやサンダー音しいると思っていたら、親父が玄関先の垣根と水回り改装していました。先週からやっていたみたい^^;帰宅時にアレ?! と思いましたがパッと見作業しているか判らんです。人が出入りするところだからね。
#二階にいると数軒先で何かしているような感じに聞こえます。
スタンプ 【Amebaの何の日】フナの日
[お題] 1番好きな魚料理は?
[返答] 干物かな。
刺身が好きですが、1年間同じ物しか食べれないとしたら干物なら生ける(笑)鴨です。
刺身を焼いたりっというのは無しね。^^;

にまの[朝日新聞への反論あるのか]鴨。
【海外】のお店に韓国人が旭日旗クレーム。
[ロンドンで日本食]を謳ったデリバリーのお店で(SugoiJPNさん)、確かシェフに日本人がいたと思います。→ ロゴと似てます。
クレームを無視するのでなく、旭日旗を提唱しているので気に掛けていました。
SugoiJPNさん切り返しで「朝日新聞の旭日」は問題にならないと。
やはり「朝鮮」の「朝」が使われているからとか。( ̄▽ ̄;)あはは。
でも奴ら母国の首絞めていると気付かないのですかね。
海外のマスコミ系が「慰安婦」や「ベトナム民間人虐殺」調べられたら矛盾する事ばかりでしょ。ネタ尽きないし。^^;
にまの口にマスクし[喋らない方がいい]鴨。
ウイルス】何言っているのか?
[聖火ランナー]「観客が居なければタレントは身を引く」とか淳さんズバリ言い過ぎですよ。( ̄▽ ̄;)余計な事が注目される。
[田んぼとか走る]お爺ちゃん何言ってはるのかわからま。。担当が違うだけでいいじゃん。
まだ、東京オリンピック開催する気なのですかね。( ̄◇ ̄;)
[逆ギレ]最近何かと問題発言が多い鴨。引き際を失敗した例鴨。( ̄◇ ̄;)誰がやってもあまり変わらんし。
代わりなんて幾らでもいると別件で肉魔神さんも言っていたし、どうせ担当が違うとか丸投げなんでしょ。
この人、元総理だったんですね。記憶が無いのですが。σ(^_^;)今の時代に総理になっていたら悪口だらけになるのでは。。オイオイ。

'21年02月08日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
[水 10] 所により曇り [木 11] 大体晴れ [金 12] 大体曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れでした。
スタンプ 【Amebaの何の日】にわとりの日
[お題] ひよこ飼ったことある?
[返答] あります。
昔は祭りとかで屋台に並んでたから、田舎で団地等に住んでいなければ1度は飼った事あるのかもしれませんね。ただ数回しか見た事ない鴨です。
カラーヒヨコは見た事ないです。祭りでヒヨコに色付けしているようです。^^;
今はグルメ時代だし「若鳥串」(姿串:汗)とかの方が売れる鴨。( ̄▽ ̄;)

にまの[確信犯]鴨。
【年金】支給漏れ。
関わった人物減給とかにならないの?
[年金の支給漏れ]「救済は提訴した7人だけ」。
しかも「再調査無し」、「時効適応」だそうです。間違えているよね。。信用できないと言う事です。
ん万人はどうするの。。ボソッと海外で話題にしないかな。( ̄▽ ̄;)
7人以外は年金無くてもOK(支障無)と判断したのでしょうね。
今後年金減らされてもしょうがないと諦めるべきなんでしょうね。
早速4月からチョコっと削られます。
スローガンの「ゆりかごから墓場まで」が代る日が近い鴨。
[年金問題]コロナ対策送らせれば解決。。などと腹の中で考えている腹黒鴨。( ̄▽ ̄;)
だから流行病対策も後手でゴテゴテは計画的鴨ね。
なので口裏合わの会食が多いの鴨ね。^^;ズバリ図星鴨。

'21年02月09日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 所により曇り
[木 11] 大体晴れ [金 12] 曇り [土 13] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】漫画の日
[お題] 最近ハマっている漫画教えて!
[返答] 特にないです。
お?! っと思える物がないと思います。みている瞬間、次の展開が当たる(見える)んだよね。( ̄▽ ̄;)当たっても面白い物は何度でもみてしまいます。
あ?! 「呪術廻戦」は面白いかと思います。

にまの[銭ゲバ]鴨。
ウイルス】COVID-19 「銭・銭」。
[国会議員ナス全額支給]寝ていても全額貰えてエエよね〜。
風向きが変わり仲間が欲しいのでしょうか? でもって平民を敵に回す。
[自粛要請に反した行為のコロナ感染は無給]医療は治す予防をうながす側なので一理ありだと思います。ただ喝を入れているのだと思います。感染経路不明になるでしょうね。( ̄▽ ̄;)
でも医療関連さんの補助金は
にまの[銭ゲバ]其の二鴨。
【東京五輪】ボランティア辞退続出。
問題発言多発じゃ、ボランティアいやですよね。( ̄▽ ̄;)ボランティアだけにね。
しかも、気が変わるとか余計なこと言うし、もっと増えるかと造像できます。
ポケットマネーでだせば、集まりますよ。心意気は買います。あはは。
でも、政治化された五輪じゃな。。どうでもいいけど。
ぼそっと、まだ開催するきなのですかね。
私の感覚だと見送りを日本側から宣言するのをまっているような気がします。察しろです。あはは。
昨年は他国の選手が辞退したから中止したのでしょ。今年もなら恥の上塗りです。

'21年02月10日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
[金 12] 大体曇り [土 13] 大体曇り [日 14] 午後、にわか雨
●朝は晴れです。●日中は殆ど晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】ニットの日
[お題] お気に入りのニット、見せて!
[返答] 特にないです。( ̄▽ ̄;)
毎回、ふと思います。ニットとセーターの違いわかりますか。( ̄▽ ̄;)

にまの[心当たり有り]鴨。
Mac】macOS Big Sur 11.2 バッテリー不具合。
今週末もBigにinしようかな。。再起動で再現するかだけのinは面倒鴨。
os Bigでバッテリー充電できない不具合があったそうです。
しかも、ソフトも修正でハードのバッテリも不良品ときたもんだ。。
固有機種的な表現ですが、私のBigでもバッテリー周りで挙動がありましたよ。
今回の(汗)交換対象はシリアルナンバーで判断できないみたいです。( ̄◇ ̄;)どうなっているのかAppleさんyoo。
数日前ですが、os Big 11.2のupdateが終わった時にはアダブターのLEDがオレンジに変わっていたのですよ。
メニューバーのバッテリーアイコンは充電中表記です。
そのまま、セキュリティupdate実施したのですが充電中のままで、別件(finderプレビュ)でセーブブートしたし、アダブター抜き差し数回繰り返しました。
つまり昔からで通常運転な症状なのです。( ̄▽ ̄;)オイオイ。10.6以前は滅多に無かったけど。。
まぁ?! 今のバッテリーは上記とは別の不良品ですしね。
あ?! 爆発に備え伊達眼鏡入手するの忘れていた。。あはは。
にまの[効かないだけなら、まだイイ]鴨。
ウイルス】COVID-19 「中国製ワクチンの勧め」。
中国さん寄りの輩さんに摂取してもらえばいいのですよね。(^◇^;)1人10本打てば1本は当たる鴨。
他のワクチンとスリ変えたりして。ありそう。
そもそも何故に中国製ワクチンが検討外だと考えないのでしょうか。( ̄◇ ̄;)
しかも大量生産したら、更にハズレが増えるでしょ。とっ少なくても昨年マスクで学習した輩も少なかれいるはずです。オイオイ。
無害なら思い込みで体質変わる可能性あるけど、粗悪品で運が悪いとコロナと別にポックリ鴨。( ̄▽ ̄;)あ?! これも年金問題解決に繋がるのか。

'21年02月11日(木曜)

以降は'21年02月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年02月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0206(土)】 外部usb2 SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.1 (20C69)。
超朝方(0時過ぎ)と朝(4時)の出来事なのですが。
昨日(0205(金))のfinderのプレビュー確認序でにos周り更新しました。
●ソフト TabLauncher Lite.app(効率化)が動かなくなりました。
前回起動する事を何回か確認しましたが、os再起動で駄目になるみたいです。
フンともスンともいいません。今回はtab○○系は裏でも起動していません。
前回インポートしなければよかった鴨。( ̄▽ ̄;)
気を取り直し、以下を実施しos BigからCatalinaへ切り替えました。
土日は動画三昧なのですが何かしながらなので、ランチャーとかないと操作が面倒で。。
違うランチャーからエクスポートした方が手っ取り早いです。
os 11.2 セキュリティアップデート 20C69 → 20D64
私のBluetooth周りは相変わらずです。( ̄▽ ̄;)よくわからんメーカーのLEDスピーカーね。
【0207(日)】 OS Catalina 10.15.7 (19H512) と OS Big Sur 11.1 (20C69)。
上記で気になった事がありos Bigにinしました。別ランチャーの準備はできたし。エクスポートしただけだけど。( ̄▽ ̄;)
一昨日(0205(金))のfinderのプレビューの延長といえば延長になります。
見た目や体感的に気付かないだけで、もっと何かありそうな予感がします。。
●デスクトップやfinderのアイコンの違い。
エイリアスやシンボリックリンクのフォルダーです。(winでいうショートカットキー)
os10.10だったかな、エイリアス系のアイコンはカスタム変更できない仕様になりました。
変更したい場合は、オリジナルを変更します。→ 気に入らない仕様。(・ ・)
外部ドライブのフォルダの場合、リンク切れで「白紙」になります。
リンク切でも外部接続すると使用でき、また接続した状態でfinderリセットするとアイコンが白紙からfolderに変わります。
→ クリックした時に変更すればいいのに。画像の上側がデスクトップに貼り付けた「外部folderのシンボリックリンク」です。
左側が外部usbで、右側がクラウド(Google drive)でオンラインモードで接続しています。
os起動時に接続していないと白紙アイコンになります。
ところが、「Big 11.0.1〜11.1」はリンク切れでもfolderアイコンになっていました。
それが、11.2から中途半端な仕様になったようです。→ 昨日のupdate後に気になっていた。
リンク切れは「白紙アイコン」になる様になりました。
装置に接続しリセットしてもアイコンが反映されない場合と反映される場合があります。
何回リセットしても反映されないのは「クラウド側」です。もちのロン接続されているのでクリックで対象folderは開きます。
念の為、os 11のセーフブートは実施しました。
【0208(月)】 外部usb3 HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
●ソフトupdate。 ・AppCleaner.app(ユーティリティ)3.6 Vectornator.app(CG)3.5.12 ToDo.app for Google(効率化)7.3.1 Lingvanex.app(効率化)1.4.4 Enpass.app(効率化)6.6.0
Vectornatorはupdateが頻繁にあります。致命傷なバグがあるとか? 履歴に記述はないです。( ̄▽ ̄;)そんなに沢山機能追加があるとも考えにくいし。。
【0209(火)】 外部usb3 HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
●ホットコーナー 機能変更。
長年使用していましたが、機能割り当て変更しました。
・左上:スリープ → アプリウインドウ
・右上:通知センター → 現状のまま
・左下:ミッション コントロール → デスクトップ
・右下:デスクトップ → ミッション コントロール
スリープはディスプレイのみだと思います。→ 詳細説明がないから体感上です。ネトラジとか鳴っているから。
スリープ機能はショートカットで2種類実行できるのですよね。
また、os起動時はマウスが左上にあり、ちょっとしたマウス移動でスリープになる事を避けるためです。
→ 起動時にスリープから復帰しないとかポツポツぼやいていましたが、スリープが自動か、ユーザー操作か切り分けるためです。
後はホットコーナー下側角が2、3年前から逆だったらと考えるようになったので。その時々で考えは変わると思うのですが、序でに変更してみただけです。あはは。
【0210(水)】 外部usb3 HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
About the security content of macOS Big Sur 11.2.1, macOS Catalina 10.15.7 Supplemental Update, and macOS Mojave 10.14.6 Security Update 2021-002 (19H512 → 19H524)
朝通知で気付き、夜updateしました。
DL後、約40分でupdate終了しました。朝でもよかった鴨。( ̄▽ ̄;)5時前にディイリー8割終わり、6時待ちだったので。
セキュルティだと思いましたが、os Catalinaは「追加update」でした。
【0210(水)】 外部usb3 HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H524)。
●上記update直後のホットコーナー
また「通知センター」だけ反応しません。 → os再起動でOK。
連続なので。。機能変更等で機能するか確認していません。
後は普段の操作で支障はないと思います。
★例のfinderプレビューは改善されていないみたい。( ̄▽ ̄;)