秋も深まり、冬の匂いもしてきましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
ん十年も続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
【納めの大師】は12月21日、
【納めの地蔵】は12月24日で
【クリスマス】は12月24日です。
弘法大師(空海)が発見したとされる温泉は全国各地にあるそうで、一度行ってみたいです。また「ことわざ」の[弘法筆を選ばず]も空海です。
御地蔵さんは、雑魚キャラのようで大物(上級階層)鴨。( ̄▽ ̄;)
[お参り]「都合が良い時だけ、形だけ」の輩を「調子こき太郎」という。^^;う?! 私かε=ε=ε=ヘ(〃´Д`)ノ
'20年12月21日(月曜)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
【ウイルス】COVID-19 このままだと「1日1,100人の新規陽性者」の可能性あり。
帰国者や外国人の感染者さんは、何人なのでしょうか。
ん?! だからアラートすらしないとか。感染者さんの大半は理由があるとか。
ん?! 夏の結果(実績)で無意味だと判断したとか。( ̄◇ ̄;)可能性高いですよね。
特別なシーズン迎えるが今年の年末年始は命を大切に=小池都知事https://t.co/Q0gz7bAnby
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 21, 2020
都内は年末年始コロナ特別警報発令中だとした上で小池都知事は「家族や身の回りの方の命、自らの人生を守って欲しい。今年の年末年始は家族でStay Homeにご協力いただきたい」と都民へ改めて要請しました。 pic.twitter.com/4pz3O5ajQR
新型コロナ新規陽性者 増加続けば4週間後には一日1100人へ 東京都https://t.co/Q0gz7bAnby
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 21, 2020
東京都の小池百合子都知事は臨時記者会見で、「この一ヶ月増加傾向。専門家の先生の分析では、これが4週間続くと1日あたり1100人の新規陽性者が発生することになる」と明かしました。#新型コロナ #Covid_19 pic.twitter.com/1wmZSqUdfK
'20年12月22日(火曜)
[今日] 晴れ
・朝、西方面は曇っています。
見た目で判断できた場合は最初に挑戦します。当たりかハズレかを。(^◇^;)
酸っぱい系を使うので殆どがハズレ。。稀に不味い物ありますが、ある意味当たりだと思うようにしています。オイオイ。
'20年12月23日(水曜)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
・この時期の朝は晴れでも午前7時前だと薄曇りに感じます。
それがイイの鴨しれませんね。近くにあれば邪魔だと思う鴨。( ̄▽ ̄;)ん?! 日陰とか迷惑料もらえるのでしょうか。企画書や計画書(実現案)等を見てみたいです。
【映画興行】鬼滅の刃「無限列車編」。
抜かされてからだと、タイミング外し申請しないと思うのでホボ正確な数値ではないですものね。
まぁ、他の映画も追加申請していない可能性ありますが。どうでもイイと言えばどうでもイイのですが。( ̄▽ ̄;)あはは。
ただ、千と千尋が今年初公開だったら面白い事になっていた鴨。
映画『鬼滅の刃』興収311億円突破 『千と千尋の神隠し』まで5.2億円https://t.co/dJQa2OHhdd
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 21, 2020
■歴代映画興行収入ランキング
1.『千と千尋の神隠し』(316.8億)
2.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(311.6億)
3.『タイタニック』(262億)
4.『アナと雪の女王』(255億)
「千と千尋の神隠し」308億円の記録を316.8億円に差し替え、再上映の8.8億を加算https://t.co/4YdXVr2MzT
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 15, 2020
東宝の2021年度ラインナップ発表会が12月15日に行われ、「千と千尋の神隠し」の歴代最高興行収入を316億8000万円に上方修正した。今年6月26日から全国372館で再上映された際の数字を加算した。
時期が良かったので(汗)、早目に第二期だしね。
所で鬼滅の刃。。「マジンガーZ」と「デビルマン」に見えて。あはは。
【Mac】ソフト「画層編集(レタッチ)」
一時撤退? してたみたいですが。( ̄▽ ̄;)
使用しても「デジカメ」にハンドルされている物か別の物を使用していました。
今回もmacOS11で色々あるみたいですね。Winでも同じ不具合があるそうです。
ファイル保存できないなんて最悪じゃんね。
Adobe、複数の要因により「Photoshop 2021」でプログラムエラーが発生し、ファイルが開けない/保存できない不具合が確認されているとしてサポートページを公開。 https://t.co/TlU9XS5jHk pic.twitter.com/8ri6zIPTif
— Appleちゃんねる (@applechinfo) December 22, 2020
Apple ProRAWやWebツールでのWebPフォーマット、新しいエフェクトをサポートした「Pixelmator Pro 2.0.2 for Mac」がリリース。 https://t.co/1X9iqODfee pic.twitter.com/I7Ccg0E49u
— Appleちゃんねる (@applechinfo) December 22, 2020
とりあえずCatalinaではアプリケーションフォルダーになくても動作します。
気が向いたら週末、Big Surでアプリケーションフォルダー以外で動くか実験してみる鴨。
'20年12月24日(木曜)
[今日] 晴れ : 大体曇り
クリスマス(苦しみます)で踊らされて(後悔して)みるのも一興鴨。あはは。
既に11月末2個入手し失敗していのですよ。進歩無し?( ̄▽ ̄;)
【動物】「食事」。
所で「パセリチップ」とは、パセリを乾燥または揚げたなのでしょうか。(^^;;
ハムスターにパセリチップなる物をあげてみた結果…「なにこれ」と言わんばかりの表情に「その顔やめろw」「可愛いすぎ」の声https://t.co/qnZ3noGm9d pic.twitter.com/cGOTKGNm6U
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 23, 2020
When someone is eyeing my food
— 9GAG (@9GAG) November 5, 2020
By mashed_patata | IG pic.twitter.com/mozI21dRkO
'20年12月25日(金曜)
[今日] 所により曇り
イカリングとネギトロでした。朝は食欲がなく多分翌日の昼頃に食べると思います。
【NHK】追い込み開始される。
Eテレって何だと思い、調べてしまいましたyoo。あはは。
政府のNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」に反論の声 「NHKの存在意義はEテレ」 #Eテレ #NHK #高橋洋一 #拡散 https://t.co/vI6T7qcuip
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) December 3, 2020
武田総務相「NHKは子会社が多過ぎる。なぜそんなに子会社が必要なのか」「給与も民間企業と冷静に見比べてほしい」「政府が言っているうちはまだいい。燎原の火のごとく世論に火が付いたときは、存亡の機になりますよ」 https://t.co/kB0Tnb2XEp
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) December 17, 2020
なので政府側から話が出ると思っていませんでした。しかもいい加減にしろと言わんばかりに武田さんブチ切れている感じがします。
'20年12月26日(土曜)
【Mac】'20年12月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。
【自Mac】での挙動記? です。
月曜朝5時から、なんだかなぁ。(# ・`д・´) ムカッ!!
●「ログイン時に起動していたソフトは開かない」にしていますが、
・壁紙表示直後に、スリープ。。
約30秒後に復帰。こういう時の30秒は長いです。焦りました。
・webブラウザ、finder、テキストエディタを開こうとしています。
→ ログアウト時に「ウインドウを再度開く」をチェックいれてないのですが。
→ ログアウト失敗した記憶ないです。
・通知は左上に表示されるのに右上に表示していました。
ログアウト時に通知の開きっぱなしは以前から表示されます。
新たな通知も右に表示されます。
・webブラウザは起動中にフリーズしています。。
この時点でログイン項目は実行されていないないソフトもあります。
→ os起動から約20分の出来事です。
→ 仕方がないのでos再起動で+α
●セーフブート起動 → os通常起動 → os終了 → SMCリセット(ハード系)実施。
ここまで、初ログインから45分。。朝は数分が貴重なのですが。( ̄▽ ̄;)
それにしても壁紙表示されてから全てのログイン項目が実行されるまでが遅いです。
→ 本日序でにログイン項目を最近追加したソフトを外してみましたが効果無しなので悪いのはダ〜レ。
→ 2階から1階へとインスタントコーヒ作るまでの時間以上。
★試しにos10.15.5辺りまで戻したくなりました。
→ 電源onでコーヒー作り、戻るとログイン項目全て起動し終わっていました。
■■■1221(月) 夜:外部ドライブmacOS Catalina 10.15.7
●起動時の挙動。
・音量調整がアイコンがメニューバーに表示されていませんでした。
→ 再度設定。以前からたまにあります。
・通知があっても通知されない。
タイマーやwebブラウザの拡張機能設定をエクスポートするだけでも「通知」するように設定しています。
→ os再起動で直ったみたいです。
●[気になる事を実施]ファイアウォールを無効。 速度に関係がある可能性があるとフォーラムで見掛けたので、少しの間offにしてみます。
●[気になる事を実施]SDカードを差しっぱなしでしたが、外しました。
→ 外したと言ってもMac本体に完全に差し込まない程度です。
Appleのフォーラムで以前Macの起動関連でしばらくoffにして効果があったと見掛けた事があるのです。
SDは半分壊れており、ホコリ進入防止で差していました。起動時に接続される場合はソフト的に取り出しています。
1219(土)にOS Big SurでSDカードが頻繁に「取り出し」、「自動接続」された事も気になります。
■■■1222(火) 外部ドライブ起動macOS Catalina 10.15.7
●夜に ソフトアップデート。・Pixelmator Pro 2.0.3
■■■1223(水) 外部ドライブ起動macOS Catalina 10.15.7
●朝、ファイアウォールoff時のos起動。 ・ファイアウォールoff時のos起動時間は6分でした。
ログイン時の起動項目で最後だと思われるソフトが有効になるまでの時間。
→ Mountain Duck(クラウド)経由でドライブ(Google)がディスクトップに表示されるまで。
Mountain Duckは以前は早目に起動していたのですが、今は一番遅い様です。
→ ログイン項目の起動順番はツーザー側で調整できないです。
・offからon(有効)に設定。
遅いと言えば遅いです。昨日は覚えていないです。
●夜、ファイアウォールをonの起動。
・ファイアウォールoff時のos起動時間は5分でした。
ファイアウォールをon/offでも変わりませんでした。( ̄▽ ̄;)
■■■1225(金) 外部ドライブ起動macOS Catalina 10.15.7
●[myTuner Radio.app]ネトラジ無料版
久しぶりに使いましたが、本日お気に入りに登録したラジオだけ? 音量調整が出来ないです。
気付かずにMac再起動してしまいました。無課金だから何かしらの制限? お気に入り登録数とか? お気に入り外しても同様です。
以前調べましたが課金と無課金の違いが判りにくいのですが広告と再生できる局数だけなのですよね。サイト見ても表とか無いし。( ̄▽ ̄;)今見たらMac App Storeの内容も同じ(1年前? 5月は少し違った:メモあり)。。アップデートは2年以上無いし。。 試しに課金(Pro)してみる? 年末は動画更新も少ないしラジ(BGM)聞く機会が多くなる鴨だし。^^;





