'20年08月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
【葉月(はづき)August】
夏祭り、花火大会や盆踊りの季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
2020 08 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
【08月下旬 其の2】風物詩ねた?
お盆過ぎるとクラゲの季節。( ̄▽ ̄;)クラゲも色々。
サーファーが救急車で運ばれるのは、カツオノエボシに刺された可能性が高い鴨。
浜に打ち上げられクラゲに見えない時もあり、死んでいても危ないですよ。

'20年08月26日(水)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 快晴 : 晴れ
[木 27] 断続的な雷雨 [金 28] 断続的な雷雨 [土 29] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴のち雲でした。
【Amebaの何の日】レインボーブリッジの日
[お題] レインボーブリッジ、見たことある?
[返答] (多分)ないです。
スタンプ
あるかな? 意識していないし、見て何にか得あるのですか?
コロナ(ウイルス)のアラート色もしていないのでしょ。オイオイ。
北海道行けば同じような橋が沢山ありますよ。
中国さんに乗っ取られる前にどうぞです。( ̄▽ ̄;)高額な交通料取られるかもよ。

Mac】ソフト「Mountain Duck.app
にまの[ダメダメ]鴨。
Mountain Duckは、オンラインストレージ(クラウド)を外部ドライブのように読み書きするソフトです。
アップデートしたら、テキストファイルを修正し再度開くと内容がバイナリの「00」になります。
Webで直接確認すると大丈夫そうです。
酷すぎるので足跡付けました。( ̄▽ ̄;)
使い方はオンラインモード、キャッシュなしです。
オフラインモード(変更されたら同期)なら正常に動くかもです。
■4.0.0 200620 重い
ファイルコピー、ファイル保存に時間がかかる事が多い。
・finder表示に遅い時がある(1m)
→ディレクトリクリックでfinderを開く(表示)されるまでの処理(dockやメニューバーでfolder形式表示ソフト)
・finder でファイルコピーが終了しない
→その間、テキストエディタが考え中になる(応答無し)
・コピーしていない時でも保存に時間がかかる時がある
★3.4.0に戻した。
■4.0.1 200702
以下の内容でアップデートされた 上記と関係あるよね 試しに使用してみる
「Finder hangs when replacing a folder (macOS)」
→フォルダーを置き換えるときにFinderがハングする(macOS)
・ストレージに接続できない? ファイルが表示されない。。ソフトは起動している
→この時点で、セキュルティの設定とかはしていない
★3.4.0に戻した。
■4.1.2 最新バージョン。
★3.4.0に戻した。
【追記200827】今回違和感があり再度4.1.2をインスト。
オプションのオンラインがスマートリンクになっていました。
3時間ぐらい使用しましたが、大丈夫そうです。
→ 数個のテキストファイル開きっぱ。^^;
上記の
[オフラインモード(変更されたら同期)なら正常に動くかもです。]
が嘘になりました。ただファイルアイコンのバッチ(マーク)がオンラインモードになっていたのですよね。この点は不明です。
バイナリの「00」は、数ヶ月に1回ぐらいはあるんですよね。
ただ、この時はweb側もバイナリ00になりました。ここに違和感を感じました。
#オンラインなので通信環境の関係だと思われる。
【追記200828】
テキストファイルをコピー(複写)すると内容がバイナリの00になりました。
サーバー側は正常にコピーされており内容は大丈夫でした。
この現象になると他のテキストファイルの内容がバイナリ00になる事があります。
サーバー側は大丈夫です。
3.4.0でも同じ現象になり、何が悪いんだろうか? またスリープからの復帰かも。
再接続で直る可能性が高いです。
右クリックメニューに「再読み込み」という項目もあるのですが、有効かは? です。

'20年08月27日(木)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 所により曇り : 断続的な雷雨
[金 28] 断続的な雷雨 [土 29] 大体晴れ [日 30] 大体晴れ
●朝は曇りです。●日中は曇時々晴でした。
午前2時に雨が降っていました。
【Amebaの何の日】仏壇の日
[お題] 家に仏壇ある?
[返答] あります。
スタンプ
毎日、拝んでいませんが、心の中でお辞儀しています。(^◇^;)
一階の台所の通り道にあるので。

【サカキの木】神棚の榊
にまの[枯れ具合が違う]鴨。
仏壇で他に同じような物がないかとイメージすると神棚です。
本日のお題で、仏壇ない家あるでしょ。なので考察してしました。
座敷の神棚の鯉の壁掛け、私が割りそうなんですよね。( ̄◇ ̄;)横着し両手に鯉の花瓶持ち外の水場まで運ぶから。あはは。
物心ついた時から使用していると思います。
現在需要が少ないと勝手に思い込んでおり、代わりがあるのか? と、今回ふと頭に浮かびました。
榊立て■鯉 花掛け■床の間・柱用 壁掛け型■花入れ 掛け花■紺 青
造花はなこ 【 造花 榊 】 No.30 神棚さかき 手組みサカキ 中サイズ35㎝ 2束セット sakaki-30
そしたら、未だ? Amazonとかに売られているんですね。ネットだから在庫を最小に抑えられるからかも。見た目、全く同じです。
神棚に飾る榊は、造花もある。。( ̄▽ ̄;)本物は年中テカテカな葉で夏に白い花が咲きます。
因みに勝手口(土間?)、居間、座敷の3カ所に神棚があり、神棚に榊を立てるのですが、枯れ具合が違います。( ̄◇ ̄;)同じ周期に替えるのですが、枯れ具合が、
勝手口(花瓶1個:枯ない) < 居間(花瓶1個) < 座敷(花瓶2個:枯る)の割合です。
勝手口と居間は花瓶といっても普通の厚い瓶です。( ̄▽ ̄;)
・勝手口は落ちるとコンクリートに直に落下です。
・居間はニャンコが戸棚から移動して落とす可能性があるから。
座敷の榊の右側(壁より)が枯れるのですよね。^^;触ると葉がポロッと落ちます。
空気の流れだと思いますが、こうも違う? と感じさせます。
ん?! 邪気の流れ込み。あはは。
7〜8月の交換では左右とも同じぐらいの枯れ具合でした。
これはコレで何で? です。^_^;勝手口の榊は生き生きとしています。

'20年08月28日(金)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] にわか雨 : 雷雨
[土 29] 大体晴れ [日 30] 所により曇り [月 31] 雷雨
●朝は雨です。●日中は雨のち曇でした。
・午前6時半ぐらいから雨が降り出しました。午前8時頃が酷かったと思います。
・夜は月が見えていました。
【Amebaの何の日】バイオリンの日
[お題] バイオリン、弾いたことある?
[返答] ないです。
スタンプ

【Ameba】ペタ サービス終了
にまの[10月まで]鴨。
ペタは以前も廃止の告知がありましたが、中止になったんですよね。
amebloの[いいね]を●ペタ●みたよ等に変更してもらいたいです。
「いいね」だと押しにくい記事内容が結構あります。
【盗人】家畜
にまの[捕まえないとダメ]鴨。
近年の歴史から日本人なら米盗むよね。オイオイ。
手慣れている数ですよね。大量保管になるから場所が限られるでしょ。
病気の関係とかあるので、ちゃんとした店や業者なら出所がわからない物買わないと思うけど。
大半は海外に流れるんじゃないかな。
ん?! 昨年、埼玉で盆栽の盗難が相継ぎましたが盗人を捕まえたのか?

'20年08月29日(土)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[日 30] 所により曇り [月 31] 雷雨 [火 01] 午後、にわか雨
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
・夜は雨は降っていませんでしたが、雷が遠くの方で鳴っていました。
【Amebaの何の日】焼肉の日
[お題] おすすめの焼肉店教えて!
[返答] 覚えていないです。( ̄▽ ̄;)
スタンプ
焼肉店は数店しかないから覚える必要ないです。でも数年行っていないけど。あはは。

【首相】辞意表明。
にまの[丸投げ]鴨。
どうしてもオリンピックやりたかったみたいなので残念ですね。
7月にF35(戦闘機) 105機、2兆4800億で違う意味でゴマすったのに。^^;
議員続けるのですか。( ̄◇ ̄;)持病の悪化が都合よく治るのね。
沢山ある問題はどうするのですかね。
内部では少なくとも半年前からわかっていた事だと思いますが、次の総理気の毒ですね。尻も拭かされるとは。^^;
日本には「2度ある事は3度ある」といいます。阿部さんなら3度あってもいい鴨。

'20年08月30日(日)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り : 所により曇り
[月 31] 雷雨 [火 01] にわか雨 [水 02] 所により曇り
●朝は晴れです。●天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
【Amebaの何の日】冒険家の日
[お題] 冒険の持ち物、3つなら何を選ぶ?
[返答] ナタ、塩、ライターかな。
スタンプ
遭難しても大丈夫鴨。場所によって塩の代わりに拳銃鴨。( ̄▽ ̄;)

【レトロ】風情
にまの[ぶらっとしたい]鴨。
ハナゲに歩いてみたくなります。
人が少ない所がいいですが、商店街は人が少ないと不気味ですよね。( ̄▽ ̄;)

'20年08月31日(月)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り : 断続的な雷雨
[火 01] 断続的な雷雨 [水 02] 午後、雷雨 [木 03] 雷雨
●朝は曇りです。●天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
・夕方から雨が降り出しました。
【Amebaの何の日】野菜の日
[お題] 野菜をたくさん食べられるレシピ、教えて!
[返答] 焼肉かな。
スタンプ
キャベツとかレタスを巻き巻きします。美味しいタレの時です。( ̄▽ ̄;)キャベツだけでバキバキ食べてもいけます。
大根おろしや、大根の千切りも中々です。モヤシも。
あ?! 肉野菜炒め。。だった鴨。( ̄▽ ̄)天生姜焼きで決まり。あはは。

食】アイスクリーム
にまの変わり種[ジャガと豆腐]鴨。
[ジャガ]の味が生きているのでしょうか?
バリエーションで「塩バター風味」や「醤油風味」も生けそうですね。ソフトクリームもね。
[豆腐]黒蜜掛けると見た目も映えそうです。
ん?! ベースはさっぱり系もいい鴨ね。
共に塩味系とか青ノリ何かもトッピングで選べるとかね。
ジャガも豆腐もシェイクでも生けそうですね。

'20年09月01日(火)

以降は'20年09月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。