各地で花の便りが聞かれる頃となり、花見の季節ですね。
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
04月08日は[炭酸水の日]でもあります。
炭酸水といえば三ツ矢サイダーやコーラーかな。好きな方です。
以前はビール系、サイダー系の順だったかな。σ(^_^;)
以前、オーロラ号とガリンコ号に乗船した事あり、船に流氷ビールの自販機がありましたよ。
その時に外人さんも居たのですが、自販機に感動していました。
自販機は未だ海外では珍しい? みたいで自販機を使うのも観光の楽しみだと聞いた覚えがあります。
まぁ、酒の自販機は減ったので日本でも珍しくなってきてますよね。
苫小牧、小樽や北海道の「過疎地」や「水源地」など中国さんが次々と買収している状況らしいです。中国さんの水道事情を察するに水を確保したいというのは分かるけど。。
今は1県分以上買い占められているんじゃないかな? 北海道は、近い将来、チャイナタウンならぬチャイナ国になるんじゃない。^^;売人がいるから仕方ないのかも。
別件では埼玉県とか凄い事になっていたしね。。
'20年04月06日(月)
[今日] 所により曇り : 晴れ
にまの[書いている事と、やっている事の矛盾]鴨。
・○WHOが「布マスクを勧めないのは医療従事者」(医療マスクに比べ感染率高い)
が、正しい様ですよ。誤訳あったようですね。^^;文屋なのに。。
「WHOはどんな状況でも布マスクは勧めない」は朝日新聞のフェイクニュース?〜ネットの反応「これほんとに酷い… 自社サイトで布マスク2枚3300円で売ってるしくせに」 https://t.co/eOVjqKJSJw
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) 2020年4月5日
安倍総理の布製マスクを批判した朝日新聞、自社の通販サイトで布製マスクを2枚セット3500円の高値で販売してたこと発覚〜ネットの反応「これ転売だろ」「WHOが布マスクは効果ないって言ってたって報道しながらこれw」「鍋つかみとしても使えるな」 https://t.co/jDKQKd5ROe
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) 2020年4月5日
阿部さんは国民に合わせたんじゃない? ^^;給食のマスクを思い出すけど。
にまの[美化しすぎ]鴨。
観光スポットだったんですね。^^;何回か待ち合わせで行った事ありますが、時計台は普通に見えましたよ。昼時だったのでサラリーマンが多い印象があります。
順位の続きはイメージと違いすぎて驚いた観光スポットランキングにて。
イメージと違いすぎて驚いた観光スポットランキングhttps://t.co/kRwpnOQGxZ
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年3月8日
海外「なんだこの神社!?美しすぎる!!」鹿島神宮の美しさに、海外から羨望の声!! https://t.co/DBr2e3wHFt pic.twitter.com/D0uO924Dto
— 世界受 -セカイジュ- (@sekaiju_org) 2020年3月3日
また、近くにトイレ(お手洗い)がある事も笑えるかも。^^;
Photoは緑系ですが、青系のPhoto(Facebook)とかもあります。
なので言い方換えると、ちょっとした発見で驚きます?
Photoで見ても実際は住宅や売店が有るのかもとったまにボヤいているでしょ。^^;違う意味でカメラ(レンズ)が面白いです。あはは。
Photo以外では、例えば車やバイクで知らない峠等を走行していても、周りの地形からカーブの大きさとかだいたい想像できるでしょ。
簡単に切り替える方法があればイイのだけど。
ブログキャンペーンとかは強制で標準エディタになる時あるのに。
→ 必要なコードだけコピペで使用しています。
タグが読めるのでタグエディタ使用しているので、そのままコード表示で構わないのに。
'20年04月07日(火)
[今日] 所により曇り
咳しているのと同じぐらいの効力(笑)あると思います。逆に息も深く吸い込むでしょ。
マスク効果も半減でしょ。言い方変えると半分は効力あるだけど。なのでマスク勧めると思います。ん?! 深呼吸も。ため息も。あはは。
にまの[内容変わらない]鴨。
実際、要請してもモラルがない輩が多く感染拡大しているんでしょ。。
緊急事態宣言のインタビューでも田舎に帰省する女性は「消毒するから大丈夫」とか云々、無病状の可能性ゼロのような返答。。ダメだこりゃ。です。
想像ですが、今まで政治屋さんは嘘が多いから説得力がないのでしょうか。^^;ん?! 処分したと公表した物が後から(辻褄合わせて?)出てくる後出し多いしね。だから対策も遅いのかも。
ロシアさんみたいに禁固刑とかにしないと。ちょっと期待していました。けど緊急事態宣言は気付かなかったけど。^^;
BBCニュース - 安倍首相が緊急事態宣言 7都府県で5月6日まで 新型ウイルス対策 https://t.co/g61Og0byHu
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2020年4月7日
テレ朝・モーニングショーの報道に専門家が「完全にデマです」「葬儀業者の勝手な判断で肺炎患者を火葬はできない」〜ネットの反応「いい加減にしろや、モーニングショー! 害悪すぎるだろ!」 https://t.co/HEOKg1h55k
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) 2020年4月7日
買い占めに走ったお方はTVからだという統計もあるし、政府の力で何とかならないのでしょうか? 「朝から嘘もあるかもでショー」にすれば問題にならないかな?
ん?! デマ = 話題番組 で意図的とか。
にまの[ワンコとニャンコいい迷惑]鴨。
トイレットペーパーチャレンジ pic.twitter.com/uOcYrrwoDl
— 拳動画チャンネル (@Kobushi_meme) 2020年4月5日
トイレットペーパーチャレンジ(萌) pic.twitter.com/PEm9nnJEyw
— 拳動画チャンネル (@Kobushi_meme) 2020年4月6日
'20年04月08日(水)
[今日] 晴れ
にまの[現実]鴨。
今後の方針や意識合わせ、地方や海外と連動している企業も存在するでしょうし。
【緊急事態宣言発令ドキュメント】https://t.co/GK7Aftyg1h
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2020年4月8日
午前9時34分、JR新宿駅西口の喫煙所。間隔を開けるよう注意喚起の紙が張られています。一服を終えた不動産会社の30代営業職は「仕事がしづらい状況だが、遠方に出張して営業する」と話しました=淡嶋健人撮影#新型コロナウイルス pic.twitter.com/i6h6c4zAd3
【緊急事態宣言発令ドキュメント】https://t.co/GK7Aftyg1h
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2020年4月8日
午前8時8分、ドラッグストアでは残り在庫が少なくなったマスクを誰が購入するか、じゃんけんで決めていました。購入できなかった客は「明日は何時に来たら買えますか」と店員に尋ねていました=樋口慧撮影 pic.twitter.com/KUuPu0WlJS
平日am8からの開店はありがたいかも。ん?! 昼頃なら争奪戦になるのでしょうか?
'20年04月09日(木)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
にまの[色んな意味で不思議]鴨。
平等で使いたいから2枚だと足りないし、今の所いらないけど。。
その分、医療関連に(人工呼吸等にも)回してあげて。。
ん?! ポケットに入れる分の増額? それとも何かに使った数字合わせ?
蓮舫氏、アベノマスク費用「466億円???!!!」 経費倍増見込みと猛批判 https://t.co/BU9Jquwa0s #蓮舫 #マスク #466億円 #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) 2020年4月9日
【大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月9日
吉村洋文知事は業務用マスクや防護服などの医療用品について、大阪を含め政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望しました。https://t.co/xkjp5P7x6f
これから波に乗るであろう都府県は大丈夫なのでしょうか?
フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」 パキスタン「中国に騙された。高品質のN95マスクを注文したはずだったが、送られてきたのは下着で作られたマスクだった」〜ネットの反応「中国からマスク送られて喜んでた自治体どうするの?」 https://t.co/gxLaPhVz95
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) 2020年4月9日
松江市のさんびる、マスク1万枚を医師会に寄付https://t.co/IWbqkcJcri
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月9日
医院や診療所などでマスク不足が深刻になっていることから同社は感染者が確認されていない県内地域にも海外から1万枚を調達。「感染防止の最前線に立っている方々に、少しでも役立てていただければ」。#新型コロナウイルス
にまの[壊すのは人類]鴨^^;
ん?! 干潮や満潮は月の引力が関係しているから
●スーパームーンに体重計測ると体重減った様に見える鴨? または
●月食(月+太陽の引力)の方が減って見えるの鴨?
昨晩は #スーパームーン #福岡県 #福津市 の #宮地嶽神社 では参道を満月が照らしました
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年4月8日
写真特集でhttps://t.co/DAo5fBLeqO#スーパームーン2020 pic.twitter.com/ypXaFG81xL
2016年4月の熊本地震から間もなく4年。甚大な被害が出て不通となった区間にある南阿蘇鉄道の #長陽駅(熊本県南阿蘇村)で、静寂の中、線路脇で約20本の桜が満開となっています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年4月8日
写真特集はこちらから→https://t.co/GlR81gBz8G pic.twitter.com/dbC8lqx0lI
ハナゲに素朴な感じかいいです。
電車が運行していれば、風圧で早く散ってしまうのでしょうか。( ̄▽ ̄;)
'20年04月10日(金)
[今日] 所により曇り
考え変わりましたが機会がないです。食べてみたいと思う物はありますが遠いです。^^;
にまの何なんだ[やれやれ]鴨。
【秋田コロナ】明日から千秋公園桜まつりが開幕!公園内の飲食、宴会もOK 周辺住民が不安の声 https://t.co/xa2if6h5Ze #桜まつり #クラスター感染 #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) 2020年4月10日
【買い占め注意】今度はハンドソープが売り切れ? SNSで情報が飛び交う #買い占めはやめよう https://t.co/0RHu12WQmi #ハンドソープ#買い占め #買い溜め #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) 2020年4月10日
私なら消毒液の時、石鹸類も序でに入手するけど。次を想像すると「マスクで布不足」とかで次は布系の下着や衣服?、タオル?やハンカチ? ^^;皆様冷静にです。
にまの[動き出した]鴨。
転売に関する記事です。
— やまキー@最強タイプキーブロガー (@sama2110) 2020年4月9日
市場価格を不当に釣り上げる『転売』は全て無くなれば良いと思います。https://t.co/IxrL16XKpo
転売ヤーが嫌いなみなさん。おめでとうございます(´ - ω -`)詳細は言えないのですがamazonで過去に『マスク転売』をしてこられた方々を遡って販売停止・売上没収処分をしているとamazon側から情報が入ってきました。みなさんの監視と働きかけのおかげです。市場の正常化、非常に感謝申し上げます。 pic.twitter.com/AwntY2VL4w
— 石武丈嗣(新商品販売手続き中に変更) (@_596_) 2020年4月9日
嘘付いても心が痛まない様に鍛え政治家になればいいのにね。^^;使いたい放題。仕事しないで宴会できるし。何かあれば反省しています。で済むよ。あはは。
にまの[適度な運動は必要]鴨。
Even the dogs are looking for other things pic.twitter.com/9qUbvJFbVp
— Oliver (@SOliver2020) 2020年1月6日
支えたいそのお尻.... pic.twitter.com/ZRXWXcax93
— もふもふ動画館 (@mohu_Movie) 2020年4月9日
ウチはウォシュレットだから安心と突っ込まない様に。^^;あはは。





