5月は五月(さつき:植木)が咲く季節でもあり、緑が鮮やかな季節です。お茶摘みの予定が入っているのでは?
五月のリストは、
-
GW関連の記念日 前半
-
博多どんたく港まつり 5月3日〜5月4日
-
ひろしまフラワーフェスティバル 5月3日〜5月5日
-
浜松まつり(静岡県浜松市) 5月3日〜5月5日
-
母の日 第2日曜日
-
旅の日 5月16日
-
三社祭(東京都浅草) 5月17日~5月19日
-
こんにゃくの日 5月29日
ピグの差入・ギフトは履歴順になっています。
#差入れ・ギフトを見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです 2017年ピグ荒らし被害情報 2018年ピグ荒らし被害情報
5月21日(火)
今日:雨のち曇 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
飲めた牛乳が飲めなくなったのが、給食で毎日でてくる牛乳(瓶タイプ)飲んでからです。
極めつけが、牛乳を雑巾で吹いたら、牛乳の匂いが強調されダメ押しされました。
#6年間苦痛でしたよ。。同じようなのが3人以上いました。
新鮮な牛乳もあまり飲めなくなりましたよ。
→タイミング? が悪いと雑巾風味がして駄目なんですよね^^;
チーズも同じ様な匂い? 風味? がする物は駄目です。最近は少なくなってきたので技法等を変えたかもね。
5/16分、am6にゴチりましたyoo(=^^=)
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
昨日に続きニャンコネタです。
自家製キャットフードは愛猫の健康を損なう恐れがある https://t.co/p2CafIp5Q3
— ライフハッカー[日本版] (@lifehackerjapan) 2019年5月19日
人間だってインスタント食品やジャンクフードで済ましたり、サッパリ系で済ませる日があるでしょ。
長期間偏っていなければいい鴨と個人的に思います。^^;
→人間の食生活の方がたちが悪いかもね。あはは。笑ってあげましょ^^;
獣医師のグループが、健康な猫に与える日常食として考案された114のレシピを調べたところ、そのうちの94のレシピは適切に分析できるだけの情報がありました。
しかし、米国学術研究会議のペットフードに関するガイドラインを完全に満たしているものは皆無で、あと一歩で満たせるというレシピは5つしかありませんでした(その5つはどれも獣医師が考案したものです)。…
健康食品に興味がある場合は参考までに。
ただ、個人差があるので鵜呑みは駄目ですよ。^^;
とっ、いうかTVとかの情報に踊らされているんですよ。スポンサー付きは注意すべきかも
大げさに書くとTV見なくなった理由の1つです。(; ・`ω・´)
人によって体質違うのに。生活リズムもね。
絶食するし、暴飲暴食もするけど、痩せ型だけど普通だと思われています。
5月22日(水)
・曇だったと思います。
超ぉ〜不便ですが、車や単車やめたのでチャリンコです。あはは。
ですが、サイクリングはしないです。(; ・`ω・´)
イギリス車が好きなので自転車もイギリス製です。拘りのある(味のある)人間です。
だがしかぁ〜しィ。ママチャリの方がラクです。^^;以前話題にしたけどね
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
2個Updateしたました。
iPhoneやiPadアプリ使用していないけど、気になってググるとver12.8しか検索できないけど緊急修正? 最近一部ダウンロードできないとか読んだことあるけど、その関連かも。
いきなり出来なくなるというのも変な話だけどね。^^;
イスタンブールは野良猫の楽園とも言われています。
その野良猫と人が仲良く暮らす街に、ちょこっと変わったニャンコ像がありますよ。
#私の場合だとトルコ遺跡見学の合間に像です。^^;トルコ自体行けないけどね
有名なトルコの地域猫「トンビリ」亡くなった後も銅像として愛される https://t.co/wMPEsa4aEq @MeowMeow_jpさんから
— ミャウミャウ (@MeowMeow_jp) 2017年4月4日
#ねこ #猫 #cat #ネコ #人気 #雑学 #かわいい #猫好き #トルコ #トンビリ #Tombili #おもしろ画像
名はトンビリ(ポッチャリという意味)がモデルです。
#ヒントは日本の忠犬ハチ公(人と動物の絆)の物語だそうですよ。
[場所] 東京都 浅草
東京・浅草に初夏の訪れを告げる浅草神社(東京都台東区)の三社祭は、昨日が最終日でした。本社神輿3基を境内から街に担ぎ出す「宮出し」があり、祭りは最高潮に。神輿を先導する「天狗」の姿など、写真特集はこちら→https://t.co/o4FwXTmHPf pic.twitter.com/WcQw3Kcm4B
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年5月20日
活気がありいいですね。
(・∀・)
神輿の装飾品とか見てみたいです。
5月23日(木)
今日:晴 明日:晴 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
・晴まれに薄曇だったと思います。
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
ルパンのカリオストロの城でのラストがいいよね。
この後の銭形もね(・∀・)
カリオストロの城面白かったねー!
— さめ🦈 (@same_0414) 2018年1月19日
ところで最後にルパンがクラリスのおでこにキスをしますが、その意味は『友情』『祝福』だそうです。
ルパンはクラリスが自由の身になったことを祝福してくれてるんですねー。クゥーイケメン。 pic.twitter.com/2l9CJnEC5n
1個Updateしたました。
フラッシュフラグは生きています。
・ブラウザ ID : Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_4) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/73.0.3683.103 Safari/537.36 OPR/60.0.3255.109
なので、豊作、鳩、フクロウ系の発動時にピグ体力復活を使いました。
#動物パワー回復は使用していないですっというか既に使用し無いです。あはは。
何故に今までコノ方法を使用しないかというと、最終的にイベが終わると使いみちがない餌が残るからです。
倒す回数のクエが配信された時にメインに小僧を1撃で倒します
→シュミレーションがてらに実施。
なので現時点で動物パワーは、アバハンMAX、小僧1〜2、鳩3、フクロウ3でやっつけられる状態です。
今年で最後なので、欲しい物がありinできる状態が続けばコノ方法を利用します。
#「動物」と「大きな野菜」で和系が配信されないことを祈るばかりです。inの間隔を短くするのでマジにシンドいです。(・.・;)野菜は+ガチャ運
5月24日(金)
・晴時々曇でした。
何時も『何の日』がある場所に『本日のネタ』になっていました。↑ね。
私はタグエディタに設定しているのに通常エディタが開きます。(; ・`ω・´)
#しかもリロードでネタが変わる時? があります。1つ前は「視力のネタ」だったのに。。
#ここも残しておきます。^^;
これからもゴルフ場へ行くことないと思います。が、
車で片道1h圏内のゴルフの試合でチケット貰えれば見に行くかも。^^;一度断ったら、以来もらったことがない。。これも何処かで書いたなぁ。あはは。
話はズレますが、昔? は試合があると、道路の迷惑代とかで近所に粗品?配っていたんですよ。最近は貰っているか?
[テーマ] 「盆栽と添配」
[募集時期] 2019年5月18日(土)〜26日(日)
[投稿方法] 募集期間中にTwitterで写真とハッシュタグ[#ツイ盆展]を付けTweetするだけです。
詳細は第6回ツイ盆展開催のお知らせへ。
【『第6回ツイ盆展』募集開始!】
— ツイ盆展@第6回は5/18-26開催 (@twibon_ten) 2019年5月18日
今回のテーマは『添配と盆栽』。
自分の盆栽で展示写真を撮り「 #ツイ盆展」をつけてツイートするだけ!詳細はサイト(https://t.co/lK1RcAMM1J )をご覧くださいませ。
募集期間は26日(日)まで。ご参加お待ちしております。
#ツイ盆展 #盆栽 #bonsai
#ミニチュア系で使われる単語です。
さり気なく盆栽が演出(脇役)っというのもいい鴨。言っているだけですから。あはは
また、見手側も独自(独特)なストーリが見えてくるかもしれませんね。
5月のツイ盆展出展はコレ👍
— kouzy®︎ (@basscle) 2019年5月18日
名付けて【流木付けトトロ盆栽】🍁
昨年、不要になった流木に実生のヤマモミジとコマユミをケト土で固定してコケを貼ってます😊#盆栽 #小品盆栽 #最近釣りネタより盆栽ネタ #ツイ盆展 #ツイ盆 #流木付け #イイねください https://t.co/SoiuL9sRnF pic.twitter.com/o5H0vUjacz
5月の #ツイ盆展 始まりました!
— fujimax -盆栽HACKS- (@fujimax6) 2019年5月18日
今回のテーマは「添配と盆栽」ということで @namarayabai さんに頂いた木彫りのカエルと昨日色づいたばかりの夏グミを合わせてみました。作品タイトルは「あおずけ」でしょうかw#盆栽 #bonsai pic.twitter.com/U0riJA5mb1
知らない人は食べるんだよ^^;あはは。
5月25日(土)
・晴だったと思います。













