2019 3 にま
【弥生(やよい)March)】
桃の蕾がほころぶ時期になりましたね。
三月のリストは、
  • ピリオド(終止符)の日^^; 上旬中旬
    卒業式、送別会などね。
  • 桃の節句 3月3日
    1年で節目となる日を節句(節供)といいます。中国から伝わった節目ですYoo。日本では、ひな祭りにあたります。
    因みに節句は1年に5回あり、これを五節句と呼びます。
    ほら、七夕や五月人形(端午:たんご)とか有るでしょ。
  • 啓蟄 3月6日
    冬眠から目覚める日ですよ。
  • ホワイトデー 3月14日
    日本で生まれた習慣だそうです。やるな菓子業界。あはは。
  • 春彼岸入り 3月18日
    ご先祖様に感謝し墓参りですよ。
  • 春分の日 3月21日
    彼岸の中日とも呼ばれています。
    「ぼたもち」を食べましょう。
    「おはぎ」じゃないっス(^_^;)同種なんだけどね。
    因みに「ぼたもち」は春分の日に、「おはぎ」は秋分の日に食べるのが正しいですyooん(・∀・)。
  • 春彼岸の明け 3月24日
  • 火振神事(熊本県阿蘇市) 3月24日
    豊作を祈念する農耕祭事「田作祭」の中心行事です。
    3月の卯の期間の申の日に、参道で萱束に火をつけ振り回し妃神を歓迎する神事です。 阿蘇神社公式HP
目に付いたアメーバ系の記事
ピグの差入・ギフトは履歴順になっています。
#差入れ・ギフトを見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです 2017年ピグ荒らし被害情報 2018年ピグ荒らし被害情報

3/6(水)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇のち雨 明日:曇時々雨 二日後:晴 三日後:曇時々晴
・朝は曇りです。
・午後一時的に雨が降り19時過ぎから、また降り始めました。
スタンプ 【何の日】弟の日
[Q:お題] 弟、いる?ほしい?
[A:返答] いないです、ほしくもないです。^^;
多分だけど、ウザいでしょ?
いとこの子供、その子供でもウンザリする時があります。(; ・`ω・´)歳が離れているんです
近所のオジョウやコゾウの方が可愛げが有るとおもう。オイオイ

【Mac】Mountain Duck げっとん
Google等のクラウドストレージをローカルドライブのように扱えるユーテリティです。Mac Storeで入手しました。
昨夜まで、体験版を少し使用した所感は中々使えます。
#通常はリードオンリーで、自端末と同期するだけです。
試しにGoogle Drive x3とDropbox x1を接続してみました。
違うid同士のGoogleからGoogleへのファイルコピーができます。
直接、フォルダ名やファイル名変更、ファイル更新、複製コピー作業もできました。(^○^)htmlファイルも直接ブラウザ表示できます。
これでクラウドの使い道ができました。
元々はドライブ消耗(寿命)を伸ばすため、古いSDカードにメモやAmeblo等の下書きをテキストで書いています。
そこで目を付けたのがMountain Duckです。.moneyでiTunesコード交換できるしね。
体験版は制限時間が短くて、集中しないと何もできない? んですよね。^^;
#一気にコピーとかなら標準の同期で十分だし。→しかも私の思惑からズレる
メニューバー ファインダー
擬似的にクラウドへアクセスアクセスしているように見せ掛けているかと思いましたが、体感的に、そうではないようです。
#ココらへんはおって自分なりに検証したいと思います。接続したらローカルストレージ容量が減るとかです。
画像は、Google Drive 2個とDropbox 1個に接続したところです。
ファインダー(winでいうエクスプローラー)の画像になります。

実はβ版が公開されたので値引きセールやるのかなっと思いしばらく待っていたのですが不発みたいなので。。下手すると月額になったら使わない可能性が高くなるから早めに入手と決断しました。
→他製品は月額制に変更された物もあります。
Mac StoreでMountain Duckは現時点4,800円です。
コツコツと.moneyをiTunesコードに交換し3,500円分貯めたのですが、足りないくコンビニでApp Store1500を入手し本日から使い始めました。
.money集めはゲームの一環としてクリア報酬を「Mountain Duck」に決めたんです。
単純でもゲームは真剣になると面白くなります。反則ペナもまた一興です。あはは。
足りない分を補充した = 反則 なので入手する前にタバコ3日以上分止めました。(; ・`ω・´)報酬以上にダメージが大きい? けど
【Mac】燃費悪い(重い)豚は?
上記のクラウドでもCPU稼働率みてたんですよね。
#pcはMacBook Proです。
最近、Run Cat導入し常時cpu稼働率をメニューバーに表示させていたので気付きました。
#上記の画像にも写っている、猫形のアイコンです。
以前(昔)と比べcpu稼働率が少なくて気になった。が、正直なところです。簡単に調べてみましたら、
cpu稼働率が極端に上がるのはFLASHでした。(; ・`ω・´)
ここ数年、ネット接続の相手側環境以外で、体感的に重いと感じた事はあまりないです。
cpu稼働率が一気に上がっても、体感的に変わらないです。^^;
何か自動処理している場合は別ですよ。
例えばphotoの複数同時現像、動画形式の複数同時変更とかです。
GPU CPU
予備情報として動画再生のcpu稼働率は10〜30%です。
#あるシーンを探すため、同時に動画を2〜3個再生した事もあります。
右画像は、Mac標準のユーテリティで、上側がGPU(青)と下側がCPU(緑)の使用率グラフです。
これは、動画見ながらピグ畑にinし操作した時のグラフになります。
ドカっと増えてるのは連続収穫モード時での収穫中になります。(・.・;)
しかもGPU殆ど可動してないのですが。。CPUが悲鳴あげているわけでもないからいいのか。。CPUで補えているともいえます。
以前は動画形式にFLASHを多く使用しているサイトが多かったのでキツかったんですね。
FLASHをお使いなる場合は計画的に。です。^^;モバイル系でFLASHを動かしている場合はバッテリーの残量に注意してくださいね。
【from Twitter】にまのココ行ってみたい鴨
[埼玉県 さいたま市] 盆栽大宮盆栽美術館」です。
#Amebloユーザーさんでしたのでピンポンしましたぁ。
埼玉は盆栽人口が多いいけど、盆栽の美術館があるとは知りませんでした。^^;盆栽の美術館という言葉自体初めてかも
キャッチフレーズが「春夏秋冬」だから写真もあるんかな?
昨年10月も「春夏秋冬」を使用しているので四季を通して、とっいう意味が込められているのかもね。

3/7(木)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々雨 明日:晴 二日後:晴のち曇 三日後:曇時々雨
・朝は雨です。
・18時に雨が止み、太陽が沈む方角は明るかったです。
が、15時〜16時の間は雨と稲妻と雷鳴が凄かったです。ドン! っと鳴っていましたよ。
→20時頃また雨が降り出しました。
スタンプ 【何の日】消防記念日
[Q:お題] 火の用心、してる?
[A:返答] していない人いる? 無意識にしているでしょ。
逆の発想だけど、放火魔なんて身の回り用心してるんじゃない? (; ・`ω・´)

【MacソフトウェアUpdate
1個Updateしたました。
Enpass 6.0.5 → 6.0.6
・前回のUpdate '190217 ・ユーティリティ パスワード管理ソフト
ユーザー登録なし、サーバーにデータ登録しないで使用できる仕組みがいいです。オフラインでもOKです。
所有している5個のクラウドストレージを使い始めたので、今回も役に立ちました。
まだVivakdi不調なのでメインブラウザ切替もする時があるしね。

3/8(金)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴のち曇 明日:晴 二日後:曇時々晴 三日後:曇時々雨
・朝は道路が濡れていましたが晴れです。
久し振りに晴々しいという感じです。
・一日いい天気だったと思います。
スタンプ 【何の日】ミツバチの日
[Q:お題] ミツバチ、こわい?
[A:返答] 2〜3匹なら怖くないけど不意に近くを飛んでたら反射的に避けると思います。^^;見て(観察してい)ると花までの最短を飛ぶ(移動する)みたい
ミツバチは蜜集めに没頭しているようにみえるからね。見てると面白いし飽きないです。
野外でのサツキの展覧会? でも近くに人が多くいても蜜を集めに来るんですよ。花から花へと移動するだけです。私の経験だと追い払う行為をしなければ平気です。
ガーデニングする人なら怖くない人が多いいかと想像できます。
#ハチでもススメバチ系は別ね。羽音からして違うし、大げさには避けたりすると、奴ら向かって(襲って?)くるんですよ。(; ・`ω・´)動いているものに反応する
しかも通り過ぎても、Uターンして向かってくる時がありますよ。我慢できなくなり走って逃げるけど^^;動いちゃ駄目なのにね。あはは。
【ピグ】差入れ
3/3分am6にゴチりましたyoo(=^^=)

3/9(土)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴のち曇 明日:雲のち雨 二日後:曇時々雨 三日後:曇時々晴
・朝は晴れです。
朝から窓を半全開にしたら息が白かったです。^^;
・曇時々晴という感じでした。
スタンプ 【何の日】ありがとうの日
[Q:お題] ありがとう!最近だれに伝えた?
[A:返答] う。。殆どの人。^^;あまり云ったらいけないのか? だから、こんな日があるのかも
ご苦労さん、とっいう時もあります。
【ピグ】差入れ '19.3月上旬分 其の1ページ 完食
3/4分am6にゴチりましたyoo(=^^=)

【ToDo】webチェック項目
繰返しが出来る物を探しwebのTodoist(日本語対応)を一昨日から使い始めました。
Macのクライアント側(自pc)のソフトがあったので、ともいうけど^^;
#ネット環境が使えれば、どの端末でもOKです。
GoogleとFacebookのアカウト入口もあります。
無料版を使用していますが便利ですよ。
webリンクを貼ることが出来ます。
チェック(レ点)項目に、更に階層でチェック項目を作成できます。
→子もチェクできますが、親をチェクすると終わったことになります
無料版はメモや関連ファイル添付等ができない事が残念ですが興味あるお方はどうぞです。
クラウドストレージと同様に、あまり重要でない情報は自端末に残さない(アクセスさせない)方針の一環でMac標準リマインダーやカレンダーの代わりに使用していくつもりです。
ネットなので使えないっという自体が起こるので、データがなくても何とかなるというものだけです。^^;
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の中
「うさバーガー」を、さちこサンから頂きました。
→3/14 ゴチりましたyoo(=^^=)

3/10(日)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇のち雨 明日:雨のち曇 二日後:曇時々晴 三日後:晴時々曇
・朝は晴れです。
雨が降りそうだったので午前中にゴミ燃やしました。
・16時頃から雨が降り出しました。
スタンプ 【何の日】砂糖の日
[Q:お題] 甘いもの、すき?
[A:返答] 好きです。辛いものも好き。スッパイものはNG。
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の外
「3月10日ケーキx2、桃まんじゅう、うり風、カニ玉、大盛り白米膳、担々麺」を、うさサン、みちサン、セナさんから頂きました。(・∀・)ありがとさんです


【from Twitter】にまの今が旬! 鴨
[静岡県 賀茂郡河津町] 河津桜の並木が、約4kmにわたり続いていますよ。
以前の事ですが屋台も沢山出店していましたよ。
[追記] 今年もたくさん出店するようです。ご当地系もありますよ。出店場所が決められているので、お出かけの際は注意下さい。
昨日、歩きでコンビニから帰ってきた時に気づいたけど、ウチの河津桜も咲いていました。^^;

3/11(月)

以降は'19.3月中旬 其の1 ピグ&ちょこっと日記へ続きます。