【師走(しはす)December】
秋も深まってきました。冬の匂いもしてきましたね。
12月は、
秋も深まってきました。冬の匂いもしてきましたね。
12月は、
針供養(主に西日本) 12月8日
使えなくなった縫い針を供養する行事です。
12月8日を事納め、2月8日を事始め、になります。
冬至 12月22日
冬至の瞬間を含む日です。
地域によってはカボチャの煮物やコンニャクを食べたり、柚子風呂ですね。
クリスマス 12月25日
物を貰う/あげる日ではなく、祝う日ですよ。
冬コミ 12月29日〜31日予定
世界最大の同人誌即売会です。
#会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)。
#会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)。
8月に開催されるものは「夏コミ」、12月に開催されるものは「冬コミ」と呼ばれます。
大晦日 12月31日
年越しの夜のことを除夜(じょや)とも言い、様々な年越しの行事が行われます。
年に1度で数時間の除夜の鐘が、うるさいと訴える人もいるようですね。煩悩だらけなんですか? 3代に渡り避けきれないほどバチ(災難)が降ってくるに違いない。
2018年
12月
にま
ピグの差入れ、ありがとさんです=^^=
差入れの日付は履歴を基に順番に列べています。 差入れ見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです
差入れの日付は履歴を基に順番に列べています。 差入れ見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです
2017年ピグ荒らし被害情報 2018年ピグ荒らし被害情報
【季節】正月準備は予約? とりま突っ込み隊
御節料理の予約広告が増えてきましたね。
地域や家庭の味というか、何処でも同じ様な味になってしまうのね。
日本の伝統(文化)が消えるよりはイイかと考えるべきか。^^;
御節料理の予約広告が増えてきましたね。
地域や家庭の味というか、何処でも同じ様な味になってしまうのね。
日本の伝統(文化)が消えるよりはイイかと考えるべきか。^^;
今になって日本・歴史(古代)・伝統という単語に敏感になりました。^^;少しだけね
この話は何時か話題にするかも。外人さんの方が詳しいと気付いたのは、ん十年前でした。
この話は何時か話題にするかも。外人さんの方が詳しいと気付いたのは、ん十年前でした。
昔は御節調理嫌いでした^^;今はカマボコがあればOK
ウチはカマボコに切れ目を入れワサビ漬けを挟みます。私はそれに上から醤油を掛けます。(・∀・)最後は自分の味付け
ワサビ漬けにカマボコは普段でも食べる機会あるんだけどね。ん! 今年は1度も食べてない。。
(;・∀・)ワサビ醤油のカマボコでもいいんだけど。。あはは。
Amazonでも御節料理の予約が有りました。大体1万5千円ですが、1万以下の御節がありましたよ。上画像ね。料理量や人数分が違うだけかも^^;
パット見、うまそうですね。カマボコ入っているか判らんけど。あはは。


御節料理は入っている1品に対し、それぞれ意味があるけど、地域により意味が違うのでしょうか?
私的には左右の本で家庭の味をアレンジ(進化)してもらいたいかも。味も意味もですよ。
私的にPart2、うまいカマボコ(紅白:縁起が良い)が有ればイイけどね。(;・∀・)身も蓋もない事を言う。あはは。
ウチはカマボコに切れ目を入れワサビ漬けを挟みます。私はそれに上から醤油を掛けます。(・∀・)最後は自分の味付け
ワサビ漬けにカマボコは普段でも食べる機会あるんだけどね。ん! 今年は1度も食べてない。。
(;・∀・)ワサビ醤油のカマボコでもいいんだけど。。あはは。
Amazonでも御節料理の予約が有りました。大体1万5千円ですが、1万以下の御節がありましたよ。上画像ね。料理量や人数分が違うだけかも^^;
パット見、うまそうですね。カマボコ入っているか判らんけど。あはは。
御節料理は入っている1品に対し、それぞれ意味があるけど、地域により意味が違うのでしょうか?
私的には左右の本で家庭の味をアレンジ(進化)してもらいたいかも。味も意味もですよ。
私的にPart2、うまいカマボコ(紅白:縁起が良い)が有ればイイけどね。(;・∀・)身も蓋もない事を言う。あはは。
最近Amebloの広告でセブンイレブンのおせち料理が頻繁に表示されます。
で、セブンイレブンのCM見る度に、ふと思い出すことがあります。それは、
セブンイレブンのコンビニ弁当を絶対に食べてはいけない理由!危険すぎるコンビニ弁当の現実!武田邦彦大学の先生で、平たくいうと狂牛病になるという内容に記憶があるからです。
#ハナゲにちらっと話題になり記憶が新しい人も多いかと思います。
随分前の内容なんですが、今年も、つい最近何処かの記事で見た覚えがあります。
世の中がリサイクル時代になってきてるので、セブンイレブンだけの話でなく各大型食品系チェーン店とかも可能性ありますね。なので(スポンサー付き:CMね)TV系ではNEWSにならないのかもね。(;・∀・)
結局の所、色んな意味で、どうなんですかね。ん! 極秘の人工減少ミッション?
で、セブンイレブンのCM見る度に、ふと思い出すことがあります。それは、
セブンイレブンのコンビニ弁当を絶対に食べてはいけない理由!危険すぎるコンビニ弁当の現実!武田邦彦大学の先生で、平たくいうと狂牛病になるという内容に記憶があるからです。
#ハナゲにちらっと話題になり記憶が新しい人も多いかと思います。
随分前の内容なんですが、今年も、つい最近何処かの記事で見た覚えがあります。
世の中がリサイクル時代になってきてるので、セブンイレブンだけの話でなく各大型食品系チェーン店とかも可能性ありますね。なので(スポンサー付き:CMね)TV系ではNEWSにならないのかもね。(;・∀・)
結局の所、色んな意味で、どうなんですかね。ん! 極秘の人工減少ミッション?
12/6(木)
【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々雨 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
今日:曇時々雨 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
・朝は雨です。
・ときより止んだって感でした。
・ときより止んだって感でした。
【ソフトバンク通信障害ソフト不具合が原因】
#フィーチャーフォン(日本はガラケー)は関係なく、スマフォだけです。
交換機ソフトの不具合だと発表しているけど、9ヶ月間運営していたシステムなので再起動させれば1h(30分放置の放電含む)掛からないでしょに。
まずシステム復旧し、その間に原因追求(解析:再現条件も)でしょうに。
しかも、全国的(イギリスとかもね)でしょ。ほぼ?同時刻の不具合発生で、復旧が長時間だし、ちょっと(仕組み?道理?)解っている人からすると大問題になると思います。場合によって人柱で関連企業飛ぶんじゃない(;・∀・)
#旧システムに戻したっというのは同意見。ほぼ?「同時刻の不具合発生」っていうのがネックだと思います。最悪、意図的(時限タイマー)か? 攻撃か? とかね。→各国同時に運営システム運営開始:始動している訳じゃないからね。
しかも、全国的(イギリスとかもね)でしょ。ほぼ?同時刻の不具合発生で、復旧が長時間だし、ちょっと(仕組み?道理?)解っている人からすると大問題になると思います。場合によって人柱で関連企業飛ぶんじゃない(;・∀・)
#旧システムに戻したっというのは同意見。ほぼ?「同時刻の不具合発生」っていうのがネックだと思います。最悪、意図的(時限タイマー)か? 攻撃か? とかね。→各国同時に運営システム運営開始:始動している訳じゃないからね。
#開発側だけではないですよ。オペレータ(交換器管運営等)の緊急時マニュアル等の教育とかもね。
#下手すると国から詳細な根本原因を追求されますよ。とっ想像している技術屋系の日本人沢山いると思う。
#下手すると国から詳細な根本原因を追求されますよ。とっ想像している技術屋系の日本人沢山いると思う。
【ピグ畑】のうひんイベ-モリリンゴ-個人ノルマ達成
クエ6/13で青チケGETしました。
後は料理作れるだけ作って、ペコちゃんキャンペーンの青チケと土地拡張狙いです。
納品デイリーは1/3以上はクリアする方向なので、クエ8/13のドングリ(青チケ)は状況みてクリアするかもです。
あ" 2倍納品だったので全納すればよかった(・・;)
クエ6/13で青チケGETしました。
後は料理作れるだけ作って、ペコちゃんキャンペーンの青チケと土地拡張狙いです。
納品デイリーは1/3以上はクリアする方向なので、クエ8/13のドングリ(青チケ)は状況みてクリアするかもです。
あ" 2倍納品だったので全納すればよかった(・・;)
RTは撃沈です。計算したら期間中2.5h間隔に寝ずに収穫しなければクリアならず。昼間は無理です。あはは。
#12月からサイズが違う画像が2枚づつ保存されるようになったので画像を間違えてしまいました。
同じ画像は消しちゃったよ。^^;判りやすくしてもらいたいです。
同じ画像は消しちゃったよ。^^;判りやすくしてもらいたいです。
12/7(金)
【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々晴 明日:晴 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
今日:曇時々晴 明日:晴 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
・朝は曇です。
・殆ど曇でした。
・殆ど曇でした。
もみの木を苗から育て成長も楽しみながら、

少しづつ飾り付けを増やしていくのもイイかもね。

種も売られていましたよ。^^;
もみの木は、日本では数種類存在するので地域に合った物がイイかもね。
もみの木と決まっているわけではないし、個人的に何の木でもいいと思います。(・∀・)盆栽に飾るウチも有るみたいですよ。っと昔聞いた事あります。
もみの木は、日本では数種類存在するので地域に合った物がイイかもね。
もみの木と決まっているわけではないし、個人的に何の木でもいいと思います。(・∀・)盆栽に飾るウチも有るみたいですよ。っと昔聞いた事あります。
【ピグ】差入れ
12/2分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
12/2分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
12/8(土)
【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴 明日:晴 二日後:晴時々曇 三日後:曇時々雨
今日:晴 明日:晴 二日後:晴時々曇 三日後:曇時々雨
・朝は道路が濡れていて曇です。
am7は何時もより暗いけど午前中に晴れそうな雰囲気がします。
根拠はないけど鴨系の鳥がガーガーと鳴いていましたし^^;他の小鳥の囀りも聞こえてきます。
・曇時々晴でマレに雨でした。根拠はないけど鴨系の鳥がガーガーと鳴いていましたし^^;他の小鳥の囀りも聞こえてきます。
【ピグ】差入れ
12/3分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
12/3分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
【ブラウザ】Chrome FLASHのメッセージ再び。。
ピグ島・カフェ・町・畑のお返しを終わってからメインメモリ開放のために一度終了してChrome立ち上げたら、FLASHのメッセージ(自己責任)が表示されるようになりました。^^;
ピグ島・カフェ・町・畑のお返しを終わってからメインメモリ開放のために一度終了してChrome立ち上げたら、FLASHのメッセージ(自己責任)が表示されるようになりました。^^;
#[追記] logoutしてもChrome終了しなければメッセージは表示されませんでした。
Chromeの再起動で自動アップロード機能で最新になったみたいです。
自動アップデートはユーザーの意思に反する可能性があるから問題だと思うけど。
少なくてもアップデート「yes/no」くらいの選択権与えないと(;・∀・)あはは。
最終手段で回避する項目も削除されていました(・・;)GoogleはAdobeのFLASHを使用するページは毎回意識(自己責任)してもらいたいようですね。あはは
少なくてもアップデート「yes/no」くらいの選択権与えないと(;・∀・)あはは。
因みにFLASHの最新の脆弱性です。
12/9(日)
【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴 明日:晴 二日後:曇のち雨 三日後:曇時々雨
今日:晴 明日:晴 二日後:曇のち雨 三日後:曇時々雨
・朝は道路が濡れていて曇です。
朝は寒くて半纏着ました。天気予報が昨日からずっと晴なんだけど(・・;)
・曇だったけど雨も降ったようです。
日中は寒いという感覚は無かったです。
ここは、自然保護関連は力不足、無関心や関係ない人種もいるけど止められない罪として同罪です。
異常気象・自然災害で排除しててやって下さい。(;・∀・)
台風/洪水(シャンプ)、地震(コンクリートジャングルで固まった肌マッサージ)、日照り(乾燥/水不足)で、地球をリフレッシュ(人類滅亡)して下さい。^^;で残れる人類は自然と一体で生きている(知恵がある)と考察できるので住まわせて下さい。m(_ _)m
→私はペッチっと消されるタイプだけど。消される物の1部(人とは書かない:ゴミだと表現)として、あやまち受けいれます。
異常気象・自然災害で排除しててやって下さい。(;・∀・)
台風/洪水(シャンプ)、地震(コンクリートジャングルで固まった肌マッサージ)、日照り(乾燥/水不足)で、地球をリフレッシュ(人類滅亡)して下さい。^^;で残れる人類は自然と一体で生きている(知恵がある)と考察できるので住まわせて下さい。m(_ _)m
→私はペッチっと消されるタイプだけど。消される物の1部(人とは書かない:ゴミだと表現)として、あやまち受けいれます。
【ピグ】差入れ '18.12月上旬分 其の1ページ 完食
12/4分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
12/4分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
12/10(月)
【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴時々曇 明日:曇のち雨 二日後:曇時々雨 三日後:晴時々曇
今日:晴時々曇 明日:曇のち雨 二日後:曇時々雨 三日後:晴時々曇
・朝は道路が濡れていて曇です。
・曇時々晴でした。
・曇時々晴でした。
【ブラウザ】ピグするのにOperaをインストール
土曜の1言の続きです。
am5過ぎのピグ系inでChromeのFLASHアラートがウザいのでOperaを使用するようにしました。
#am5過ぎは時間との戦いだから。^^;アラートは気分的な問題なんだけどね。あはは
体感的にChromeと変わらないです。
土曜の1言の続きです。
am5過ぎのピグ系inでChromeのFLASHアラートがウザいのでOperaを使用するようにしました。
#am5過ぎは時間との戦いだから。^^;アラートは気分的な問題なんだけどね。あはは
体感的にChromeと変わらないです。
OperaでFLASHのアラートを解除。
#VivaldiとOperaはChromeとSafariのオープンソースを利用していると思われます。またOperaの開発者がVivaldiを作成していますしね。
なのでChromeの71.0.3578.80当たりを使用されるとOUTになる可能性が高いです。^^;現在Opera、Vivaldiは70台を使用しています(細かいバージョンは違いますよ)。
ピグ畑・町・カフェ・島の各お手伝いが終わった後のメインメモリの使用状況は明日の朝に確認します。
[追記] Chromeと比べるとメモリの開放率が多いと思います。2〜3G多く開放されました。
→IOインタフェースが違うのかもね。
アドレスバーに以下を入力
opera://flags/
#表示されたら検索項目に「Flash」を入力すると手っ取り早いです。
Enable Ephemeral Flash Permissions項目の
[Default]から[Disabled]へ変更
何のFLASH(NPAPI/PPAPI)が動いているかは不明ですがPPAPI(Chrome、Vivaldiと同様)だと思われます。opera://flags/
#表示されたら検索項目に「Flash」を入力すると手っ取り早いです。
Enable Ephemeral Flash Permissions項目の
[Default]から[Disabled]へ変更
#VivaldiとOperaはChromeとSafariのオープンソースを利用していると思われます。またOperaの開発者がVivaldiを作成していますしね。
なのでChromeの71.0.3578.80当たりを使用されるとOUTになる可能性が高いです。^^;現在Opera、Vivaldiは70台を使用しています(細かいバージョンは違いますよ)。
ピグ畑・町・カフェ・島の各お手伝いが終わった後のメインメモリの使用状況は明日の朝に確認します。
[追記] Chromeと比べるとメモリの開放率が多いと思います。2〜3G多く開放されました。
→IOインタフェースが違うのかもね。
【Mac】ソフトウェアUpdate
セキュリティ 2018-003 10.13.6
・前回のUpdate '181106
不安になったのでセキュリティも書き留めておく。
不安になったのでセキュリティも書き留めておく。
Safari 12.0.1 → 12.0.2
・前回のUpdate '181106
・Mac標準ソフトのwebブラウザ。買い物とかはSafari使用しています。
・Mac標準ソフトのwebブラウザ。買い物とかはSafari使用しています。
CotEditor 3.6.6 → 3.6.8
・前回のUpdate '181122
・テキストエディタ。メインはmiを使用しています。
・テキストエディタ。メインはmiを使用しています。
Pixelmator 3.7.5 → 3.8
・前回のUpdate '180926
・レタッチソフト。
・レタッチソフト。
GarageBand 10.3.1 → 10.3.2
・前回のUpdate ?
・Mac標準ソフトの音楽作成。
・Mac標準ソフトの音楽作成。
【Mac】またシステムメッセージの1部が英語に
セキュリティのアップデートでフラグを解除しているのかも(;・∀・)
セキュリティのアップデートは再起動して、Macが立ち上がる前にアップデート処理を実施するから。
明日あたり直します。^^;忘れなければね。
→12/11に直しました。(・∀・)
セキュリティのアップデートでフラグを解除しているのかも(;・∀・)
セキュリティのアップデートは再起動して、Macが立ち上がる前にアップデート処理を実施するから。
明日あたり直します。^^;忘れなければね。
→12/11に直しました。(・∀・)









