【神無月(かんなづき)October】
お米の収穫が始まり、お店に新米が並び始め、秋刀魚や栗、松茸など秋の味覚も楽しみの1つですね。十月は、
お米の収穫が始まり、お店に新米が並び始め、秋刀魚や栗、松茸など秋の味覚も楽しみの1つですね。十月は、
衣替え 10月1日
世界動物の日(World Animal Day) 10月4日
全ての動物保護や愛護のための活動です。
10月4日に選ばれたのは、動物や環境保護の聖人とされるアッシジの聖フランチェスコの祝日がこの日だったからです。
体育の日 第2月曜日
銭湯の日 10月10日
「1010」の語呂合わせで「千」と「十」で銭湯。
十三夜 10月22日
月を見ながら収穫できた食物を食べます。
この時、食べごろの枝豆や栗を供える事から、「豆名月」「栗名月」と呼ぶ事も有ります。食べごろな旬な物をご用意よ。(・∀・)
国際テナガザルの日 10月24日
テナガザルの生息数や保護の状況を知ってもらうための日。
日本の動物園ではテナガザルの仲間たちをわりと普通にみかけるので、それほど切羽詰まっている感じませんが、自然界での生息数はかなり危機的な状況なのです。
ハロウィン 10月31日
ハロウィンは、秋の収穫を祝う日です。
正確には10月31日~11月2日です。
日本でいうと迎え火で死者の魂がこの世に戻ってくる、お盆にあたります。
ハロウィンの場合は、死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってくるので、魔物に魂をとられないために、人間が魔物の格好をして防ぎます。
日本でいうと迎え火で死者の魂がこの世に戻ってくる、お盆にあたります。
ハロウィンの場合は、死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってくるので、魔物に魂をとられないために、人間が魔物の格好をして防ぎます。
2018年
10月
にま
ピグの差入れ、ありがとさんです=^^=
差入れの日付は履歴を基に順番に列べています。 差入れ見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです
差入れの日付は履歴を基に順番に列べています。 差入れ見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです
2017年ピグ荒らし被害情報 2018年ピグ荒らし被害情報
10/6(土)
【空模様】朝Check! 天気予報 今日:曇時々雨 明日:晴時々雨
→曇でしたが夜雨が降りました。
二日後:晴時々曇 三日後:曇時々晴
朝は曇です。→曇でしたが夜雨が降りました。
【Mac】終了不可
朝3時頃Macが起動(スリープ)していました。寝てしまったようです。最近多いです。でもベットでねてるんだよね。^^;
メニューから
- システム終了
- 再起動
- ログアウト
しても終わらない。
強制終了はOKなんだけど、起動の度に警告がでます。
- 先日UpdateしたOnyXで処理してもNG(大半はこれでOKになる)
- PRAM、NVRAMリセットもNG
- セーブモードで起動してもNG(システムキャッシュクリアや最低限の機能で起動する)
考えられる事は全て実施したと思います。
朝3時頃Macが起動(スリープ)していました。寝てしまったようです。最近多いです。でもベットでねてるんだよね。^^;
メニューから
- システム終了
- 再起動
- ログアウト
しても終わらない。
強制終了はOKなんだけど、起動の度に警告がでます。
- 先日UpdateしたOnyXで処理してもNG(大半はこれでOKになる)
- PRAM、NVRAMリセットもNG
- セーブモードで起動してもNG(システムキャッシュクリアや最低限の機能で起動する)
考えられる事は全て実施したと思います。
【Mac】終了不可 原因?
ウチだけ昨夜停電が有ったようです。原因は物置への供給電源が原因で全ブレーカーが落ちたようです。
起動していたMacはノート型だからバッテリー起動に切り替わるので5時間から8時間位なら大丈夫のハズなんだけどね、WiFi経由でMacを復元していました。。。(・・;)
あと、MacClean3を試しにインストして使ってみただけです。
#個人的に無意味だと思ったのでアンインストール済
ウチだけ昨夜停電が有ったようです。原因は物置への供給電源が原因で全ブレーカーが落ちたようです。
起動していたMacはノート型だからバッテリー起動に切り替わるので5時間から8時間位なら大丈夫のハズなんだけどね、WiFi経由でMacを復元していました。。。(・・;)
あと、MacClean3を試しにインストして使ってみただけです。
#個人的に無意味だと思ったのでアンインストール済
MacClean3はMacのクリーニングソフトです。
項目に「悪意があるキャッシュ」があったので使ってみたくなっただけです。
検索できたのは「Safari」、「Firefox」、「Chrome」、「Opera」でOperaは使っていないので0だったんですが、これらの合計が28個でした。メインに使用しているVivaldiは対象外だったみたいです。^^;
不満は、キャッシュ名は判るんですが、理由が分からないんですよね。
システムジャックは1Gありました。こちらも理由は不明。^^;
#削除は有料だから、していません。
#この手は使用者の環境に左右されるので評価も分かれると思います。ver3以前は無料だったみたいなので使用してみたかったかも。
Macの復元途中に何かあった確率が高いです。復元は1部のソフトで直接OSとは関係ないはずなんですが。。
項目に「悪意があるキャッシュ」があったので使ってみたくなっただけです。
検索できたのは「Safari」、「Firefox」、「Chrome」、「Opera」でOperaは使っていないので0だったんですが、これらの合計が28個でした。メインに使用しているVivaldiは対象外だったみたいです。^^;
不満は、キャッシュ名は判るんですが、理由が分からないんですよね。
システムジャックは1Gありました。こちらも理由は不明。^^;
#削除は有料だから、していません。
#この手は使用者の環境に左右されるので評価も分かれると思います。ver3以前は無料だったみたいなので使用してみたかったかも。
【Mac】終了不可
終了はシステム系の命令になるので、OS毎復元することにしました。
先月からOS復元は何回目なんだろう。あはは。
04時に開始し18時まで掛かりました。
終了はシステム系の命令になるので、OS毎復元することにしました。
先月からOS復元は何回目なんだろう。あはは。
04時に開始し18時まで掛かりました。
実際に終わったのは12時前。
どうせならと新OS Mojaveを序にインストし以下を試しました。
結局起動でアップルマークの表示が遅いです。
→新OnyX、PRAM、NVRAMリセット、セーブモードも試しましたがNG。
#起動デスクが外部ドライブが選択されている事は確認しています。
結局、旧OS復元→新OS上書きインストール→旧OS復元で12時間以上掛かった事になります。^^;
★OS復元前提で外部起動ドライブに新規OSインストールすればよかったかも。(状態が違くなるかもで)
どうせならと新OS Mojaveを序にインストし以下を試しました。
結局起動でアップルマークの表示が遅いです。
→新OnyX、PRAM、NVRAMリセット、セーブモードも試しましたがNG。
#起動デスクが外部ドライブが選択されている事は確認しています。
結局、旧OS復元→新OS上書きインストール→旧OS復元で12時間以上掛かった事になります。^^;
★OS復元前提で外部起動ドライブに新規OSインストールすればよかったかも。(状態が違くなるかもで)
【ピグ】各お返し
18時過ぎに実施しましたよ。前々回は忘れてたけど^^;
18時過ぎに実施しましたよ。前々回は忘れてたけど^^;
10/7(日)
【空模様】朝Check! 天気予報 今日:晴 明日:晴
昨夜の雨が激しかったせいか、段差プレートが流されていました。 →曇時々晴っていう感じでした。
二日後:曇時々晴 三日後:曇
朝は曇です。昨夜の雨が激しかったせいか、段差プレートが流されていました。 →曇時々晴っていう感じでした。
【何の日】盗難防止の日[Q:お題] 盗難対策、してる?
[A:返答] 特に無いかも。^^;変に対策すると壊される被害を合計すると高くなるかもよ。場合によってセキュルティ経費も被害加算したら高く付くんじゃない
門から玄関まで10m以上有けど玄関で自動的に電気ONするぐらいです。
#今、私は車乗っていなくてショップに置きッパですが、家族で車のキー外すの私ぐらいだしね。
→以前、駐車場に置いといて、中にあった音楽用のシンセとか盗まれ、鍵とかも壊され、どうせ盗まれるなら鍵かけない方が被害全体からすると少ないかもね。^^;シンセとか軽自動車買えるんですが。。警察も当てにならんし
ただし車に関しては注意です。車盗まれて事故で人殺したり、器物破損したら、車の持ち主が弁償するので注意が必要です。知らないとシラを切っても免許取得時に教育されるハズなので免許持っている時点でOUTです。
#責任能力がない犯人の被害者に対する考慮だと思うけど、そういう法律なんだよね。犯人が責任能力が有っても盗まれる方が悪いとされるんです。
昔、泥棒に入られ対策としガチョウを飼い、数日後また泥棒に入られた事があります。(;・∀・)ガチョウは大騒ぎしていた、けど普段もウルサイからね。朝から騒いでるのは珍しいと家族全員で思っていた。意味ないじゃん。あはは。
#ガチョウが騒いでるのに入ってくるヤツは沢山の経験から大丈夫だろうと判断したんだと思う。^^;昼間もチェックしに来ているのかもね
#今、私は車乗っていなくてショップに置きッパですが、家族で車のキー外すの私ぐらいだしね。
→以前、駐車場に置いといて、中にあった音楽用のシンセとか盗まれ、鍵とかも壊され、どうせ盗まれるなら鍵かけない方が被害全体からすると少ないかもね。^^;シンセとか軽自動車買えるんですが。。警察も当てにならんし
ただし車に関しては注意です。車盗まれて事故で人殺したり、器物破損したら、車の持ち主が弁償するので注意が必要です。知らないとシラを切っても免許取得時に教育されるハズなので免許持っている時点でOUTです。
#責任能力がない犯人の被害者に対する考慮だと思うけど、そういう法律なんだよね。犯人が責任能力が有っても盗まれる方が悪いとされるんです。
昔、泥棒に入られ対策としガチョウを飼い、数日後また泥棒に入られた事があります。(;・∀・)ガチョウは大騒ぎしていた、けど普段もウルサイからね。朝から騒いでるのは珍しいと家族全員で思っていた。意味ないじゃん。あはは。
#ガチョウが騒いでるのに入ってくるヤツは沢山の経験から大丈夫だろうと判断したんだと思う。^^;昼間もチェックしに来ているのかもね
【選挙】朝8時前に投票しにいきました
投票場は人数少なかったけど、駐車場(小学の運動場)が沢山埋まっていたので何でかと思ったら中学(小学校の隣が中学)の運動場で運動会もあるそうです。^^;ついでに投票済ます人多良いかもね。オイオイ。
投票場は人数少なかったけど、駐車場(小学の運動場)が沢山埋まっていたので何でかと思ったら中学(小学校の隣が中学)の運動場で運動会もあるそうです。^^;ついでに投票済ます人多良いかもね。オイオイ。
【秋祭り】部落の秋祭りで公民館から11:30に神輿が出発
天気が良くなってよかったですね。←他人事。あはは。隣だから昨日からウルサクて。。夏ドラの溜まった録画見てるのに聞こえなくて。あはは。
天気が良くなってよかったですね。←他人事。あはは。隣だから昨日からウルサクて。。夏ドラの溜まった録画見てるのに聞こえなくて。あはは。

■ピグ 差入れ部屋の外
11月7日スイーツx3、干し柿、かぼちゃジュースオレンジ、ガボチャジュース緑、カボチャジュース青、おばけチョコ、にゃいとチョコケーキ ^^ うさサン、みちサン、セナさんから
→10/12 ゴチりましたyoo(=^^=)
10/8(月)
【空模様】朝Check! 天気予報 今日:晴時々曇 明日:晴時々曇
→曇時々晴れでした。
この所、昼間は暑いです。
10月になってから蚊取り線香を付けるようになりました。
8月〜9月の気候ってなんなの。。(;・∀・)
二日後:曇 三日後:曇時々晴
朝は晴です。→曇時々晴れでした。
この所、昼間は暑いです。
10月になってから蚊取り線香を付けるようになりました。
8月〜9月の気候ってなんなの。。(;・∀・)
【ピグ畑】裏目になった(・・;)
昼にinしたらコルクの豊作だったんで空いてる畑が2/3あったので序に植えてしまいました。
そして次のinでチョウチョタイムも配信されていた事に気付きましたよ。(・・;)
前回欲張ってギリギリまで収穫しようとしたら、眠くなってドウでもよくなった事あるけど。あはは。
追記:19時以降inしませんでした。^^;上記のような状態になりました。。20時までが「皆の木」の水やりが出来るのリミットなので20時過ぎるとドウでも良くなる。。あはは。
昼にinしたらコルクの豊作だったんで空いてる畑が2/3あったので序に植えてしまいました。
そして次のinでチョウチョタイムも配信されていた事に気付きましたよ。(・・;)前回欲張ってギリギリまで収穫しようとしたら、眠くなってドウでもよくなった事あるけど。あはは。
追記:19時以降inしませんでした。^^;上記のような状態になりました。。20時までが「皆の木」の水やりが出来るのリミットなので20時過ぎるとドウでも良くなる。。あはは。
Mac 新OS Mojaveに振り回されていたのでイベが進んでいないです。
今だにメインすら材料不足でクリアしていないです。つまりノルマのPクエ6/13クリア(青チケx5枚)も危ないかもです。
#久しぶりに全ブッコミ(全納)かも^^;動物のエサが。。
今だにメインすら材料不足でクリアしていないです。つまりノルマのPクエ6/13クリア(青チケx5枚)も危ないかもです。
#久しぶりに全ブッコミ(全納)かも^^;動物のエサが。。
10/9(火)
【空模様】朝Check! 天気予報 今日:晴時々曇 明日:曇時々晴
日の出が遅くなりましたね。朝5時頃だと曇りか雨かと勘違いしそうです。
→晴れだと思います。
二日後:曇時々晴 三日後:曇
朝は晴です。日の出が遅くなりましたね。朝5時頃だと曇りか雨かと勘違いしそうです。
→晴れだと思います。
10/10(水)
【空模様】朝Check! 天気予報 今日:晴のち曇 明日:曇時々雨
→晴時々曇でした。
夜は暑くて扇風機ONにしましたよ。(・∀・)8月中旬?くらいから使用していなかったので久しぶりです。
二日後:曇時々晴 三日後:曇時々雨
朝は晴です。→晴時々曇でした。
夜は暑くて扇風機ONにしましたよ。(・∀・)8月中旬?くらいから使用していなかったので久しぶりです。
【何の日】銭湯の日(2017年)[Q:お題] おすすめの銭湯教えて!
[A:返答] 何事も無ければ毎日行く場所というイメージなんでオススメって何?
#画像が透明pngじゃないですよ〜^^;
銭湯のイメージが違うのかもしれませんが、地元の上り方面ICに◯ー◯ー銭湯、下り方面ICに◯◯の湯っていうのがあるけど。。上り下りICともに車だと約30分で移動できます。
行きたいと思うけど、何が良いのか? なんですよね。最寄り(車10分ほど)のIC近くにも温泉&リラクゼーションもあるので、ワザワザ銭湯とは何故? という感じです。近所の住民が割引券で? 、県外の人が来るのですかね^^;でも上り下り方面のICから車で1時間程移動すれば有名所? の温泉まで行けるのです。。
#違う温泉場所になりますよ。なので、浅はかな知能の私はブッチャケIC前の銭湯系は何故に潰れないのか不思議なんです。^^;そこでしか味わえない特典や利点が有るのでしょうか? 女性なら特別エステとかなら有りそうだけど。
行きたいと思うけど、何が良いのか? なんですよね。最寄り(車10分ほど)のIC近くにも温泉&リラクゼーションもあるので、ワザワザ銭湯とは何故? という感じです。近所の住民が割引券で? 、県外の人が来るのですかね^^;でも上り下り方面のICから車で1時間程移動すれば有名所? の温泉まで行けるのです。。
#違う温泉場所になりますよ。なので、浅はかな知能の私はブッチャケIC前の銭湯系は何故に潰れないのか不思議なんです。^^;そこでしか味わえない特典や利点が有るのでしょうか? 女性なら特別エステとかなら有りそうだけど。
【銭湯といえば】学生の頃、寮に風呂がなく銭湯に行ってましたよ。
近所の人も来ていました。丁度、卒業の時に店仕舞いしましたが。。
今思うと、ドラマとかで牛乳とか飲んでるでしょ。その行為解りますよ。
牛乳は嫌いなので、フルーツ牛乳(黄色いやつ)を2、3回飲んだ記憶があります(ビンボーだったので)。あとマッサージとタオルでバチバチね。あはは。
銭湯に、よく一緒に行くメンバーが青◯、静◯、長◯、岡◯、沖◯だったので言葉が無茶苦茶なんだよね。いつでもどこでも誰も標準語で喋らないし。あはは。
同じ県でも方言が違うと知りました。特に津軽は日本語に聞こえなかったです^^;
近所の人も来ていました。丁度、卒業の時に店仕舞いしましたが。。
今思うと、ドラマとかで牛乳とか飲んでるでしょ。その行為解りますよ。
牛乳は嫌いなので、フルーツ牛乳(黄色いやつ)を2、3回飲んだ記憶があります(ビンボーだったので)。あとマッサージとタオルでバチバチね。あはは。
フルーツ牛乳を初めて飲んだのもココの銭湯です。
#コーヒー牛乳は嫌いじゃなかったので挑戦したら甘くて美味しかったです。(・∀・)
あまりフルーツ牛乳飲んでいないのは時間内ギリで行くから番頭にバーさんが居ないんですよ。。迷惑お掛けしました。^^;バイトの時間が。。#コーヒー牛乳は嫌いじゃなかったので挑戦したら甘くて美味しかったです。(・∀・)
銭湯に、よく一緒に行くメンバーが青◯、静◯、長◯、岡◯、沖◯だったので言葉が無茶苦茶なんだよね。いつでもどこでも誰も標準語で喋らないし。あはは。
同じ県でも方言が違うと知りました。特に津軽は日本語に聞こえなかったです^^;
因みに、私は語尾に「ら」とか「じゃん」を付けていましたが、他県からすると違和感があるみたいですね。あはは。
丁度アニメで「ら」とか使っていたので直ぐに何県か分かったみたいです^^;因みに「ら」ときたら「ずら」も使うかと聞かれますが、「ズラ」っていうのは年寄りだけです。そろそろ、その世代は絶滅するので、方言保存として使い始めるかも。
でもね。私の世代でも「ズラ」は、あんまり聞いたことないと思います。ん! ここ数十年は聞いてないかも。(;・∀・)やばいかも。
丁度アニメで「ら」とか使っていたので直ぐに何県か分かったみたいです^^;因みに「ら」ときたら「ずら」も使うかと聞かれますが、「ズラ」っていうのは年寄りだけです。そろそろ、その世代は絶滅するので、方言保存として使い始めるかも。
でもね。私の世代でも「ズラ」は、あんまり聞いたことないと思います。ん! ここ数十年は聞いてないかも。(;・∀・)やばいかも。
【ピグ】差入れ '18.10月上旬分 其の1 完食
10/5分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
10/5分am6にゴチりましたyoo(=^^=)







