【葉月(はづき) August】
夏祭り、花火大会や盆踊りの季節ですね。(・∀・)8月は、
土用 8月1日
土用の丑の日。
別名は踊らされてウナギ食べる日。(・_・;)オイオイ。天然物のウナギの旬は秋から冬、8月から12月頃ですよ。
今年'18の夏は7.20と8.1とで2回ありますよ。
青森ねぶた祭り 8月2日~8月7日
青森で行われるお祭りです。
「ねぶた」と言われる大型の張りぼて人形を乗せた山車と、その周りで踊る「はねと」の大集団が有名です。
秋田竿燈 8月3日~8月6日
秋田で行われるお祭りですよん。
竿燈は、お盆に門前に立てる高灯籠を持ち歩けるようにしたのが竿燈の始まりとされています。 見どころは夜竿燈、夜本番と言われる祭りですよ!
広島原爆の日 8月6日
立秋 8月7日
夏至(げし)と秋分のちょうど中間で秋の気配を感じ始める時期です。
長崎原爆の日 8月9日
終戦記念日 8月15日
太平洋戦争の終結した日です。
お盆 一般的に8月13日〜8月16日
先祖や亡くなった人たちの供養をする期間の事です。
白玉団子、そうめん、型菓子、精進料理を食べます。
処暑 8月23日
昼間は暑い日が続きますが、朝夕は涼しい風が吹き、暑さが終わるという意味になります。

2018 8 にま
ピグの差入れ、ありがとさんです=^^=
差入れの日付は履歴を基に順番に列べています。 差入れ見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです

目に付いたアメバー系の記事
2017年ピグ荒らし被害情報 2018年ピグ荒らし被害情報

8/21(火)

【ピグ畑 突っ込み隊】子守り-ペンギン-イベは14/18が先行だった
何気に先行のペンギンの着包みを来ているピグさんが多くて聞いてみた。
メインクエ14/18のクリアが先行でした。期限は昨日中です。あはは。
途中から1匹目の動物(ペンギン)GETが先行だと勘違いしていました。今回の先行は興味がないからとも言いますが。^^;
因みに1匹目のペンギンGETまでマダマダ先です。
メインクエ14/18
メインクエ14/18

朝、1発目の鳥を撃沈して何気にクエスト進行見てみたら14/18は残り182pでした。あはは。残り日程時間見て味噌。逆計算すると21日の朝の時点の画像でしょ。
ん。。先行は殆ど無理なので意識していればよかったです。しかもお盆休みだったから今後は取れない可能性が高いしね。
で、先行取っても2匹目のチビがGETできいるとは限らないのが動物イベです。
by経験者。その時のin率は最初から最後まで変えていなかったです。
【ねこあつめ】池のある庭に模様替
8/15に拡張してから早くも模様替えできました。
模様替は金のニボシ280個必要ですが半額券が1回だけ使えるので使用して140個で交換しました。
勿論、ニボシ→金のニボシ交換はしています。
ねこあつめはネコが遊びに来るだけです。^^;お礼に「ニボシ」または、マレに「金のニボシ」が貰えニボシで餌や玩具を交換します。
inしていなくてもニャンから宝物?、ニボシや金のニボシは貰えます。姿が見れないだけです。
餌が無ければ補充するだけで、餌と玩具が有れば遊びに来ます。
模様替 模様替の残りは気長にGETしていくつもりですが、拡張するとニボシ貯まるのが早いです。
ただ、最近、座布団での「ゴメン寝」は見れていないです。
inしてない時に「ゴメン寝」している可能性あるけどね。
【空模様】朝Check! 天気予報 今日:曇 明日:曇時々晴
スタンプGET
二日後:曇時々雨 三日後:曇時々雨
昨夜は雨が降りましたが、朝は晴れています。
→晴時々曇という感じでした。
【何の日】献血記念日
お題『献血したことある?してみたいと思う?』
あります。が、進んで献血したいと思わないです。(;・∀・)ワザワザ出向くとかですよ。
初めて献血の機会が有ったのは高校の時で、学校まで献血車がくるんです。^^;
その時、血圧測るんですが、血圧が低く献血できませんでした。あはは。
なので献血したのは20代過ぎてからだと思います。
ん。。エイズの検査が無料だと思えば。^^;オイオイ。無料という言葉に弱い人沢山居るでしょ
【アメブロ】記事修正や追記は不向き
アメブロが内部仕様変更してから大分経ちますが、新規記事はOKなのですが、今だに記事修正が見た目反映されないんですよね。
#近日中に修正前の記事を見た(表示した)場合キャッシュが残っているからです。(観覧する端末の環境にもよります)
例えば、お知らせ系のBlogで、イベント紹介しても期間が終了しているのに、終了の単語が反映されないのですよ。信頼度低下になります。
#まぁ期間を最初に記述しておけば問題ないんだけど、急遽日程変更があり修正した場合、反映されません。(・・;)急遽の場合、古い記事を削除し、新規に立ち上げるとかしないと駄目です。
理由は解っていますが、多分改善する気ないんですよね。
私の「ピグ&ちょこっと日記」は追記がメインなので、戸惑う時があります
例えば、〇月〇日の差入食べたハズなのに食べていない事になっているし、寝ぼけたのか、ボケたのか:^^;で、ピグ部屋に行くと食物が無いので荒らしが来たのかと。。あはは。。
#blogの下書きをテキストファイルで書いているので、結局は判断できるんですけどね。
【アメブロで古い記事が表示される】走り書きでハショッています^^;
理由はユーザーに禁止しているJavaScript(以降js)で記事をコントロールしているからです。^^;
なので、ブラウザーのキャッシュ情報が的確に処理できない状態になっています。
見た目速く表示する為の技だと思いますが、webページの特徴を無視しています。(;・∀・)
#ブラウザ側は記事の変更があれば読込。変更が無くキャッシュがあればキャッシュで処理しますが、この場合、jsで記事コントロールしているので変更がないと見なしキャッシュ(古い情報)でしょりしてしまいます。
キャッシュを強制的に無効にすればいいと思うけど、それでは本末転倒なんですよね。
#毎回、強制リロードをする行為になります。
元に戻し、アメブロ側で参照している不要なcssやjsのコードを整理すれば観覧する端末や通信環境も優しくなると思うけど。
表示するページ順番も変えても古い内容なんです。
例えばTOPページに複数の記事が表示される設定になっており、新記事を「記事a」とします。
(1)新規に「記事a」を追加
TOPページ、または単体表示で「記事a」は表示されます。
(2)「記事a」を更新(追記または修正)。
更新前の古い「記事a」が表示されます。
blogの持ち主なら記事aを修正し公開した時にメッセージで「公開した記事を表示しますか?」と、尋ねられますが、あえて表示しない状態にします。
#記事をupしたPCと違うPCで見る場合、古い内容が表示される確率が高いです^^;つまり第三者と同じ状態にします。
メッセージに従いupした記事を表示すると修正内容が反映された内容になりますが、TOPページは古い状態のままです、この状態でも下記の(3-1)の行為を実施すると何故か古い内容を表示する時もあります。
(3)表示順の組み合わせ
(3-1)TOPページ「記事a」→単体「記事a」の順に表示
・TOPページをリロードすると「記事a」は最新を表示します。次に
・「記事a」を単体表示すると古い記事が表示されます。(;・∀・)
#同じ内容の記事なのに、この時点で変です。
(3-2)単体「記事a」→TOPページ「記事a」の順に表示
・単体で「記事a」をリロードすると最新が表示されます。次に
・TOPページを表示すると「記事a」は古い内容を表示します(;・∀・)
#(3-1)と同様な現象になります。
「TOPページ」と「記事単体ページ」
【TOPページ】とは
1〜複数記事が1ページ内に表示されます。
・マイページのチェックリストで「blogタイトル」または
・blogの「blogタイトル」
をクリックした時に表示されます。
●[設定・管理]→[基本設定]で[ブログ記事の表示数]を1〜10件まで設定できます。
#私のBlogは3件にしています。
アドレスは以下のような形式になります。
「https://ameblo.jp/xxx/」
xxxはID番号。
【記事単体ページ】とは
記事が1件しか表示されません。
・マイページのチェックリストで「記事タイトル」または
・blogのTOPページで「記事タイトル」
をクリックした時に表示されます。
アドレスは以下のような形式になります。
「https://ameblo.jp/xxx/entry-nnn.html」
xxxはID番号、nnnは文章番号。
【webブラウザ】機能拡張のuBlock Origin
8/18のボヤキでブロック系の話をしましたが、類似でuBlockを使用しています。
YouTubeの長い動画を最近観る、聴くようになり使い始めました。
uBlockは広告を非表示にする機能拡張です。
YouTubeは動画の途中で広告が流れたりするでしょ。その広告が表示されなくなります。
なので、オススメかというとアメバーユーザーはオススメでもないんですよね。^^;
例えば、広告は表示されなくなるけど、
マイページの下側にある
・「【必ずもらえる】毎日コツコツ!無料でコインGET♪」
とかも広告と見なし消えてしまいます。^^;解除は簡単です。
興味が有るお方は以下のリンクからどうぞです。
Chromeウェーブストア uBlock Origin
Firefox Add-ons uBlock Origin
【uBlock Origin 補足】走り書きでハショッています^^;
YouTubeをメイン?に観る人にオススメです。「AdBlock」より良いとされていますが、他に有れば教えてほしいです。
GYAO!は私がuBlockを使い始めたときから動画自体表示されないので解除しています。
→YouTubeやGYAO!は頻繁?に仕様変更されるからね。突然機能が働かなくなる場合があります。
uBlockの詳細設定もよく解らないです。今の所、YouTubeだけで十分だし、使い方を調べていないが正しいです。(;・∀・)あはは。
「ublock origin 使い方」でググると結構出てきます。内容見てないけど。^^;
デフォルトの状態で使用していて気付いたことですが、ページ毎(ドメイン毎?)にON(有効)/OFF(無効)が設定でき、操作は3クリックです。
#機能がON(有効)はアイコンが赤くなり、OFF(無効)はグレーになります。
気付かずに観覧しているページも存在します。それは、
デフォルトがONなので、何か変?と感じない場合はそのままで、変と感じた場合はOFFにしています。
変とは
・ページ全体が表示されない
・やけに隙間が多い
・画像が表示されない
・リンクをクリックしても反応しない
とかが挙げられます。
ページ毎?に設定できるので、どうでもいいといえば、どうでもいいのですが。
あと、Amazonの画像を利用しているblogやホームページもAmazonの画像を広告と見なし消してしまいます。
私のblogの右側にもAmazonのバーナー画像があるでしょ。それが消えます。
→まぁ広告といえば広告だしね。あはは。
Amazonのページも正常?に表示されません。オンラインショップ全般かもね。
序に、
■ピグアイランド、ピグカフェ、ピグワールド場合
ヘッダー部に広告が表示されますが、広告は消えるけど枠(表示域:エリア)が残っています。
■ビグブレイブは
[冒険]→[酒場]→[バトルステージ]→[MAP]の冒険先?が表示されず枠だけ残っています。MAPを広告と勘違いして消してしまいます。
なので、この様な場合はcssを設定できる機能拡張のStylusが良いかと思います。
ただ、YouTubeのように動画に差込まれる広告はcssで消すのは無理です。
なので「uBlock」と「Stylus」を兼用する予定です。現在、マイページで試しにStylusを使用しているので兼用していますが。^^;
特に動画の自動再生はCPUに負担が掛かります。観たいものならOKなのですが観たくなければ。。。でしょ。あはは。
興味があれば自ずとクリックするから自動再生だけは止めてよね、アメバーさん。もう遅いけどね。オイオイ。だって、マイページのデザイン変更がアナウンス無しで予定より延びたので試しに使い始めたから。(・∀・)デザイン変更で自動再生動画が、どうなるか見届けたかったけど(今月に再度告知があり今月末に変更されるみたいです)。
【uBlock Origin 補足】走り書きでハショッています^^; 「広告が消えるがエリアが消えない件」の追記です
ゴソゴソしていて気づきました。
(1)uBlockアイコンクリックで「要素選択モードに移行」または「消したい要素を右クリックし、[要素をブロック]を選択」
消したい要素を選択します。→消したい場所がピンク色になればOK。
(2)マウスカーソルを右下に移動
すると操作窓が表示されるので[作成]をクリックで消えます。
#(2)の操作が気付きませんでした。^^;
「ピグアイランド、ピグカフェ、ピグワールド」の場合は、広告エリアは消えますが、ゲーム表示エリアの関係で下側がグレーの空きエリアが出来てしまいます。
ただ、メイン画面が固定でない場合は大丈夫だと思います。
広告付きピグゲームは「uBlock」と「Stylus」の兼用。または「Stylus」のみで消す事ができると思います。
→乗り掛かった船なので近日中(早くて土日)に試します。勝手に船に乗り込んだともいうけど^^;

8/22(水)

【空模様】朝Check! 天気予報 今日:曇時々雨 明日:曇のち雨
スタンプGET
二日後:雨時々曇 三日後:曇時々雨
朝は曇時々雨です。
→日中は曇だったと思います。^^;
【何の日】チンチン電車の日
お題『チンチン電車に乗ったことある?』
無いと思います。
乗ってみたいです。(・∀・)
チンチン電車の見分け方が分からないけど近くにあるのかな?(;・∀・)あはは
路面電車とかの類? 覚えていたら調べてみようか^^;マナーがいいマイナー電車の撮り鉄、乗り鉄になろうかな。あはは。
実は路面電車もあまり良く分からんとです。^^;乗ったことが有るのは最寄りの電車、東海道線、江ノ電、総武本線、山手線、西武新宿線、小田急線、東海道新幹線は乗ったことあります。案外乗っているもんですね。
でも、駅名と電車の形や色は覚えているけど◯線とかはあまり記憶がなくてググった。あはは。
【ピグ】差入れ
8/17分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の外中
あんみつ ^^ さちこサンから頂きました。
→8/27 ゴチりましたyoo(=^^=)
【ピグ畑】8月のドングリガチャ
本子守りイベでは初ガチャですので、たんまりガチャりました。回数覚えていないですが。^^;
体力復活が欲しくてガチャったのですが、激レアが連続で当たりましたよ。(;・∀・)
【ピグ畑】どんぐりガチャ当たった物
下記は当たった持ち物リストと模様替リストの画像です。
●体力1復活x7個当たりました。
レア集めのRTで残り1個なら挑戦したいじゃんね。それで体力復活なのです。
#レア1個欲しい時は平均10回以上採集しなければならないので微妙な数です。^^;
●激レアx3個になりました。
このガチャは秋がテーマの様なので個人的にレアで木製のマネキンだしてくれれは嬉しかったです。。そうすればピグの着せ替え回数が増えますよ。あはは。
激レア
激レア
体力復活
置物一覧

8/23(木)

【空模様】朝Check! 天気予報 今日:曇のち雨 明日:雨時々曇
スタンプGET
二日後:曇時々雨 三日後:曇
朝は曇時々雨です。
→午後は殆ど雨でした。激しい雨でしたよ。
【何の日】白虎隊の日
お題『1868年白虎隊が飯盛山で自刃した日。白虎隊って知ってる?』
呼び名と会津方面での出来事?とかは覚えてるけど内容は。。(・・?ドラマも有ったような。。
【ピグ】差入れ '18.8月中旬分 其の2 完食
8/18分am6にゴチりましたyoo(=^^=)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の外
8月23日ケーキx3、塩ラーメン、デカおにぎり、メロンソーダ ^^ みちサン、セナさんから頂きました。
→8/28 ゴチりましたyoo(=^^=)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の中
パイナップルパフェ ^^ shinobuさんから頂きました。
→8/28 ゴチりましたyoo(=^^=)

8/24(金)

【空模様】朝Check! 天気予報 今日:雨のち曇 明日:曇のち晴
スタンプGET
二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
朝は曇時々雨で、風が強く拭いています。
→午後は曇のち雨という感じでした。
【何の日】愛酒の日
お題『普段お酒を飲む?』
呑みます。家で呑む時は9割、焼酎の水割り。
朝から呑む時があります。
痛くて体動かせない部分が動くし。オイオイ

8/25(土)

【空模様】朝Check! 天気予報 今日:曇にち晴 明日:晴時々曇
スタンプGET
二日後:晴時々曇 三日後:曇時々晴
朝は曇時々雨です。
→曇時々雨でした。
【何の日】即席ラーメン記念日
お題『あなたの好きな即席ラーメン教えて!』
サッポロ一番の味噌でしょ。
野菜たんまり入れても味負けしないし。
順番はサッポロ一番の味噌、醤油、塩の順です。(・∀・)
食べたい気持ちはあるんですが、ん十年食べていないかも^^;面倒なので手軽なカップ麺ばかりです。あはは。
。 ベビースターラーメンも好きですね。味もOKでポロポリと食べるのがイイです。(・∀・)手間いらずだし、お菓子として評価高いですが、こちらも、あまり食べる機会が無いです。
【webブラウザ】Stylusで余計な物を取ってみた^^;
Stylusは、閲覧しているWebサイトに対し、好みのユーザースタイルシートを設定することが出来る機能拡張です。
8/18と8/21のボヤキで話題にしたので実際に取ってみました。
「ピグアイランド」、「ピグカフェ」、「ピグワールド」のADです。
実際に表示されないと、スッキリしますね。
ただ、クライアント側の使い手の好みのADなら表示されていても邪魔にならないと思われます。
cssの心得があり、興味が有るお方は以下のリンク先からダウンロードできます。
Firefox版 Stylus
Chrome版 Stylus
【Stylus】「ピグアイランド」、「ピグカフェ」、「ピグワールド」で使用
ADは、
・Login/Logout画面で1個表示
・Login後の画面で2個表示
を非表示にしてみました。
Login後のADの表示タイミングは
・実際にPlayできるまでに2回ADが切り替えられ
・定期的にADが切り替えられ
・エリア移動の度にADが切り替えられ
・何かのアクション(リスト表示等)が有るとADが切り替えられます。
#ADの表示切り替えはブラウザの種類や何かしらのタイミングにより、たまたまの可能性もあります。
[適用前] Login/Logout画面
before
Login後の画面
before

[適用後] Login/Logout画面
after
Login後の画面
after

手伝いとかのエリア移動が速くなったような気がします。
#ADを非表示→表示で試しました。念の為、それぞれキャッシュもクリアしLoginから始めました。
画像表示と画像操作表示が処理無くなったので、サーバー側が重い、または自PCが重い時は体感できる可能性が高いです。(今朝は重かったので体感できた可能性が高いです)
#処理する環境にもよります。
ピグゲームは、ピグの移動先が画面の端側だと移動先に着くとピグを中央に表示するので画面もガーっと移動されます。
AD表示が無くなたら画面がガーっと動く事が少なくなりましたよ。^^;
指定したコードは以下の通りです。設定は
・[Stylus]アイコンをクリック
・[管理]クリック(下側に有る)
・[新規スタイルを作成居]クリック(左側中央に有る)
で[スタイルを追加]画面に移り設定できます。
【名前】(わかり易い名前で何でも良い(左上)
ピグ島・カフェ・町 AD非表示
【コード】
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
/* 共通部 -login画面には広告(AD)無し- */
#iframe-animo,    /* login後のヘッダー部の広告非表示 */
#animo {          /* logoutヘッダ部の広告表示 */
  display: none;  
}
/* login後のゲームエリアを画面全体で表示 */
#piggislandObject,    /* 島 */
#piggcafeObject,      /* カフェ */
#piggworldObject {    /* 町 */
  height: 100%;
}
【適応先】 [次で始まるURL]を選択し以下のアドレスを3個指定
https://world.pigg.ameba.jp
https://cafe.pigg.ameba.jp
https://island.pigg.ameba.jp
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の中
鳥ソバx2 ^^ kikoさんサンから頂きました。
→8/30 ゴチりましたyoo(=^^=)

8/26(日)

以降は'18.8月下旬 其の2 ピグ&ちょこっと日記へ続きます。