ピグの差入どなたか存じませぬが、ありがとさんです=^^=
2017年にま
日時は気付いた日で日付順番に列べています。その時の感覚で料理名等を書く場合が有ります。^^;ツッコミOK日が伸びてきましたね。でも寒い。^^;寒さはコレからですよ。2月は、
- 節分(3日) 豆まき、恵方巻き
- バレンタインデー(14日)
- 針供養(2月8日)
- さっぽろ雪まつり(上旬)
ですよ。
- 節分(3日) 豆まき、恵方巻き
- バレンタインデー(14日)
- 針供養(2月8日)
- さっぽろ雪まつり(上旬)
ですよ。
1つ古い日記へ移動
最新数日分へジャンプ
2016年荒らし被害情報2017年荒らし被害情報
2月21日~28日の本記事内容消してしまいました^^;
3/3(金)にポカミスで- ピグ部屋の差入れ
- 1言(記事内のピグに吹出しが有るコメ)
を消してしまいました。
記事の最後につけている、リンク先のurlを追記するだけだったんです。^^;3月-1ピグ日記を公開したから
それを何を間違えたのか最新の3月-1を上書きしてしまいました。( ;∀;)
一度公開した物はローカルのテキストファイルで更新し、ある程度纏まったら一気にブラウザ側へテキストファイルをコピペします。
ピグ日記系は、先月の未食が存在すれば最新と合わせて最大2ファイル使いますが、今まで間違えた事はないです。
ピグ日記系は、先月の未食が存在すれば最新と合わせて最大2ファイル使いますが、今まで間違えた事はないです。
消えた2月分の差入れ画像
2月分の差入れは、3/4に全てゴチリました。少しは気がラク。オイオイ。→前日にゴチリ、残数を覚えていました。
















発見した順番に、ほぼ並んでいます。消えた1言
天気とか出来事は仕方ないです。1言は、アメブロ常時SSL対応関連で個人メモとして沢山ありました。^^;
#nn日 プラグインの確認項目 とか
#nn日 ユーザー系以外の読み込みはhttpsに対応 とか
#nn日 ユーザー画像もhttpsに対応 とか
#nn日 ユーザーcssファイルも対応
→ローカルに記事持ってきてカラムズレ起こしたので気付いた。右画像
とか云々です。