今日は、四谷へ行っておりました。
Spring WaterさんのワンマンLIVE
気づくとニコニコして聴いてる自分がいた!
優しい空気がステージの上には流れていて
それが伝わってくるのが心地よかった
打ち上げまでお邪魔しちゃった〜
ボーカルの水月ちゃんとは
ビーイングのボイトレに通っていた頃に
同じ先生についていたり
何度も一緒にライブに出たりお喋りしたり
そんな時代からあっという間に10年経って
今では似た環境にいることもあり
ついにZARDセッションで
再会したのが去年・・・だっけ?
私の知っていた頃のあの子は
おとなしくて控えめで引っ込み思案。
だけど久しぶりに会った姿は
その時とは全く違っていて
経験を積んで自信に満ちて
より美しく、強くなっていました
続けていることって本当にすごいんだよ。
もう、あの頃は仲間っていう感じだったけど
今では尊敬のまなざしで
キラキラ輝く姿を見上げています。
それでね
これまで自分が思ってた事を思い出して
超シンプルだけど
いい変化があったなあと感じたので
書いておこうと思いました
私、同業他社さんのライブを見に行きたい
とは思ったことがね、なかったんです。
今私自身も関わっているコピーバンドの世界。
その中にはもちろん一つも本家はなくて
みんなそれぞれ個人の、またグループの中での
大切にしたいことを抱いてやっていて。
だから他のところがどんな想いでやっていても
どんな内容でやっていても興味がなくて。
今いる場の中で、自分の中で湧いてくるものを
表現していくことだけやっていけばいいかな。
あまり知ってる人もいなかったし
自分に興味を持つ人もいないだろう、と
でもね、
水月ちゃんと再会できたことにも繋がる
眠ってた私にここ2年の間に声をかけてくれた
あの人やあの人やあの人・・・
それから水月ちゃんによって
ぶらーんとさせたまんまだった
大事な縁を取り戻してもらったり。
そういうことの積み重ねが少しずつ
私自身にも変化していこうという気持ちを
もたらしてくれて、そのおかげで
会いたい人が増えたんです
そうなったら、これまで見ないように
してたことにも自然と興味が湧いて
↑そうしていたことにも気付いた
今日の行動にもつながっているというわけです。
10年前からは想像もつかないような今が
ここにあるのがおもしろい。
抵抗せずゆるゆると運ばれて行った先には
ああこれでよかったなぁと思えることが
待っているよね!
そこに、大丈夫なんとかなるがあれば
Spring Water のみなさん
お会いできたこれまた優しく楽しいみなさん
素敵な時間をありがとうございました