光ちゃんちゃんの月曜日

オープニングトーク

光ちゃんはい~ 堂本光一で~す まずはペンネームそらさんのメールから 「光ちゃんこんばんは 10月10日はどんなもんヤ!の17回目のお誕生日でしたね パチパチおめでとうございます お2人のゆるゆるトークが大好きです いつも癒されています これからも楽しみに聞きます」 
17年やってんの? おっそろしいなあ~ 生まれたてが17歳やで~ うわあ~~ 未だにあのオープニングのどんなもんヤ!ってる声 一番最初に録ったヤツ使ってるわけでしょ? 17年前の我々の声という 怖いわぁ~~ 
まあまあ末永くよろしゅうお願いします はい!というわけで え~どんなもんヤ! はじめま~す

なんでも来いやのフツオタ美人

光ちゃんえ~愛知県まりなさん 「こんばんは 光一くんが大好きであろう話です 数学の先生が相対性理論が覆るかも知れないと言っていました ニュートリノが光りより速く飛んだなどと話していたんですが 先生の説明ではよく理解出来ません 光一くんわかりやすく説明していただけたら嬉しいです」 らしいですね~ これあの要するに光りより速いものは無いという風にね思われていたんですけども ニュートリノが光りよりも実は速く到達しているんじゃないか?と そういう実験結果も出たらしいですね?
でもそれがほんまかどうかっていうのはちょっと危ういところがあるらしいんですけど でももしもこれが本当ならばですよ? 光りに限りなく近いスピードで宇宙に行って地球に戻ってきた場合 地球の時間というのは その宇宙船に乗ってた人から比べると速く時間が進んでしまうわけですよ にですね光りより速いスピードで行って帰ってきてしまうと それは過去になってしまうわけですよ それが相対性理論を覆すポイントなんですけど 過去になってしまうわけです というわけで光りより速いスピードでビュビュって動いてしまうと 過去に行ってしまうというタイムマシンになってしまうわけですよ 言ってる意味わかりますぅ? はははは~
ええだからこれが相対性理論的にはあり得ないということなので だからこれが覆ってしまうんじゃないかと だからニュートリノくんたち素粒子くんたちはここにあるけど 実は・・あれっ?未来?ん?どういうこと? みたいになるわけですよ ふはははは~ ややこしいですね ややこしさがたまらないわけですよ なんやねん!どういうことやねん!っていうぐらいにしてた方が楽しいです 
これをあの~ほんとに真剣に考えはじめてすごい科学的になっていくと~ はい!わかりません!!で終わってしまうんで なんやろなあ?どういうこっちゃろなあ??ぐらいで話をするのが楽しいと思いますけどね 
でもこれ昔から言われてたことなんですよ あの~タイムマシンは理論上ないとは言えない 理論上あり得るというのは光りより速いスピードで動くことによって過去に行くことが出来るからね? ええ~ だけどそれを作り出す技術っていうのは実際問題としてあり得ないので ニュートリノくんたちはどうやってそんなスピードを得ているのかというね ええ~ これは科学者におまかせしましょ? ふふふ~ はい!以上なんでも来いやのフツオタ美人でした~

新コーナー 報告します!(仮)

光ちゃんさ!続いては新コーナー 報告します!カッコ仮 カッコ仮です ええ~みなさんからの報告を受けるコーナーというねざっくばらんとした フツオタと何が違うんや!と言われたらたいして変わらへんやないか!っていうところもあるんですけども まあ~まだこのコーナーね発表してませんでしたので なんとなく報告っぽいかな?っていうものを選んでくれたわけですか?
今回はというわけで 東京都のキンキーズさん「こんばんは 寒くなってきたので我が家ではコタツが登場しましたパンパ~ン♪ 私的には冬と言えばコタツです!」 なんやねん!っていう もうこんな報告されても コーナー大丈夫か?このコーナー はあコタツなあ~ずいぶんとご無沙汰ですね ウチにはないですね~ 前々から言ってますけどウチの家暑いので 冬でも暑い謎の暑さを秘めたオレん家
はい!栃木県のあいおさん 「小さい子に 何で山に登るほど太陽に近づいて暖かくなるはずなのに寒くなるの?と聞かれたらなんて答えます?」 う~ん 光りというものはですね そこに帯びた熱というものはですね そこ自身には熱は無いわけですよ 何かにあたって反射した時にそこに熱を帯びるわけであって そこからの熱が上がっていって暖かくなるわけですから だから地上から離れると寒くなる当然のことです ふっふ~~ん! そういうことですよ~
大阪府あんなさん 「以前散歩中のチワワがトンビにさらわれたというニュースを見ました 光一さんも気をつけてください」 気をつけますっ! ・・・トンビよ怖いな~
静岡県のふみなちゃん 「私は今4日連続でゴキブリを目撃しています 1日目は台所 2日目は家の外 3日目は学校 そして今日はまた台所でゴキブリを見ました 明日も見るのでしょうか? 光ちゃんにやっつけにきて欲しいな~」 自分でなんとかしてほしいですね 僕も大っ嫌いなんで ええ
はい!というわけで皆さんからの報告と前半で紹介する普通のお便り ・・どう分けろっつ~んやって部分がちょっとありますけども まあ是非あのこんな・・ こんなしょうもないことでもいいんですよ こんなご報告がありますみたいなので前半で紹介する普通のお便り・・ まあもう考えろ!自分らで~!!

お別れショートポエム

光ちゃん今日はペンネームいあうさんからのポエムです 「先日外食に行ってあれやこれや注文したあと店員さんが「ご注文は以上でやんスか?」と言った 店員さんは赤面して友達は吹き出しそうになってたので マジメな顔して「そうでやんス!」と返した 我ながらいい返し方だと思った」 うん これは正しい! こういうのは正しい反応ですよ 相手のミスに対してかぶせてあげるっていうのはね? ええ~そっからほっこり もっこりはしないですよ? そこでもっこりしたらちょっとどうかと思いますけどほっこり・・ さ!というわけで 話も盛り上がったところでお別れにしたいと思います さよなら~




今週も意外と声が弾んでいる光ちゃんちゃんの「どヤ!」 そういえば最近眠そうな感じの月曜日ではないですよね~(笑) 地鳴りかと思うくらい重低音の時もありましたけどもね~ p(^▽^)q
「お別れポエム」で出てきた店員さん もしかしてゴメスさんなんじゃない?って思っちゃいました 「やんス!」言葉がスラ~っと出ちゃう人なんて~ 「ど根性ガエルの五郎さん」と「ケムンパス」と「ゴメスさん」ぐらいしかいないと思いますよ~ (例えがちょっと古かったかな?)

「どこそこレストランで・・」 
      僕は~和風ハンバーグのセット!そんでライスで~ 俺はポークジンジャーのセットでライス!
和風ハンバーグとポークジンジャーでお二つともライスですね? ご注文は以上でやんスか?
                      えっ!? やんス? あぁ~~!!   ん?えっ? 誰??
ゴメスさん手!!手ツヨちゃん光ちゃん
  光ちゃんツヨちゃんの「どヤ!」聞いてなかったのかな? ゴメスさんご存知ないみたいだね? (^_-)?