はい 本日のゲストは薬師丸ひろ子さんです よろしくお願いします
(薬師丸ひろ子さん)よろしくお願いします
え~薬師丸さんは「Love×2愛してる」の時にお越し頂いた事があったんですけども 堂本兄弟では初めてとなるわけなんですね?
(薬師丸)はいそうですね
番組でお話させてもらうのも 14年振りぐらい?
すごいね~
ええ~ まぁ今年歌手デビュー30周年ということで
30周年? 「かいか~ん♪」から30年ですか?
(薬師丸)そうなんですよ~まだ3つぐらいだったねその頃うふふ
ええ~僕らとあまり年かわらん様になってきますけど それだと・・
(薬師丸)はい うふふ
まぁ何度か ちょっとお食事でご一緒させて頂いた事が・・
(薬師丸)そうなんですよね~ あのとき「上海ガニ」食べて~ 食べてる時に歯が欠けて!私~
えっ!?
(薬師丸)知らなかったですよね?
そうなんですか? 知らないです知らないです!
(薬師丸)で~なんか カニの殻と自分の欠けた歯が口の中で一緒になってて~ なんとか欠けた歯を取り出さなきゃと思って
うん
(薬師丸)ず~っと食べながら必死だったんですよ でも皆さんせっかく美味しく食べてるし~ 冷や汗で・・
全然知らない~ そんな戦いが繰り広げられていたわけですね?
(薬師丸)翌日が映画のキャンペーンで地方に行くことになってて・・
そのまま行ったんですか?
(薬師丸)ちょっとだけ席を外れて 欠けた歯とカニの殻を分けて キャンペーン先に着いてすぐに歯医者さんに行って・・
行かれて? 誰も気付いてなかったですねおそらく
(薬師丸)やっぱりちょっと趣味のF1の話されてたんですよね?(笑)
わわわわわ~
堂本一問一答!
子供の頃憧れていた職業は?
(薬師丸)古い物が大好きで 小学生の頃から京都奈良に親に連れて行ってもらったりしてまして「考古学者」になりたいなと思ったりしてました
じゃ~子供の頃から 社会や歴史の授業とか好きでした?
(薬師丸)そうですね算数よりかは
確にその~昔の人がこれ使ってたのか~とか なんかそういうの感じるとすごいなんかギュ~♪っとしない?
やっと興味持ったよね?この何年間で~ 僕奈良なんですよ だから歩いたらそこに教科書載ってるのあるから~ コンビ二みたいだったよね 世界遺産が~(笑)
これまで共演した方々の中で一番影響を受けた方は?
(薬師丸)やはり一番最初の映画で共演させて頂いた「高倉健さん」 今まで30数年やってこれたのも どっかで見守っててくれてるんじゃないかっていうのと いつか誉めてもらいたいという思いの中で ここまで来たような感じがします
最近ハマっているマイブームは何ですか?
(薬師丸)毎日「野菜」や「果物」を使って「ジュース」を作っています
いいですね~ 野菜ジュース
(薬師丸)はい 体の調子が悪い時も自分のおまじないみたいなモノというか~ これを飲んでれば元気でいられる!確に元気になるんですけども
へえ~
野菜ジュース あかんねんなぁ~俺!
(薬師丸)ああ~そうですか?
野菜嫌いなの?
好きなんですけど ジュースにするこた~ないじゃないと・・
ちょっ・・いいですか? ゲストの方がああ言っていらっしゃるのに・・
ゲストの方は 毎日それを続けていらっしゃるんですよ~
いやいや~ 健康の事を考えたら素敵な事かな? やった方がええんやろな~って思うけど 俺あかんねん! 野菜ジュースとか・・
(薬師丸)三食お弁当頂く事が多いじゃないですか~ どうしたって野菜が取れないですよね? だから続けていますし 私は信じています
いや絶対でもいいと思いますけどね~
まぁそれがず~っと若くいられる秘訣でもあると
そうよ~
そういう事ですよね?
美容にもいいですもんね?
他人から以外がられる特技は?
(薬師丸)車の運転をよくするんですけども もう今の車で14万キロ走ってまして 特に「車庫入れ」が得意です
え~!?車庫入れ得意ですか!
以外ですね~
女の方ね~ちょっと車庫入れ苦手な方多いですけど
(薬師丸)タクシーの運転士さんに「お姉ちゃん上手いね~!」って言われて
へぇ~すご~い なんかイメージないですよね?
自分で運転するのがお好きなんですね
(薬師丸)もうホントに足代わりになっていますね~
道とかも走るんですよね? ず~っと車庫入ればっかりやってる訳じゃないですよね?
(薬師丸)あはははは~
それようわからんですよ それで14万キロ! はんぱないですよ
車庫入れ14万キロ!
「朝ジュース飲んだらすぐやっとかんと~」「寝る前にもっかいだけやっとこかな~」みたいな やっとかんと14万キロ行かないです
(薬師丸)あはははは~ おかしい・・
「また入れたり出したりしてはるわ~」言うて 隣の人
「あの方?」
「あの方~」
意外な1面ですね?
あまり人に知られたくないお気に入りのスポットは?
(薬師丸)私はよく一人でフラッと「旅行」に行ったり パスモを使って電車やバス乗るんです
え~そうなんですか!
(薬師丸)1番好きなのは「都バス」 1番後ろの窓側の座席私の指定席が決まってまして そこが取れないと乗るのやめよっかな~って思うくらい
へぇ~なんか意外やな~ 僕とか高見沢さんとかそうなんですけど・・
一緒にするなよ! お前~(笑)
なんか一人増やしましたよ~
んふふふ~ 逃げ場を作ってるんです なんかキップの買い方もわからんとかね~
まぁ確にね~
なんかそっち系かな?って 勝手に想像しちゃってて
でも セルフのガソリンとか入れれるでしょ?
入れぃれぃるよぉ~♪
入れぃれぃるよぉ~♪ 何語今の? 入れぃれぃるよぉ~
アレさ~!!
ええ~ どうしました?
若干壊れてたのよ!
はいはいはい! 押すヤツね? レバーが
めっちゃ微妙な所じゃないと 出てきてくれない!
はいはいはい!
こういうカードでね入れたらさ~ めっちゃほんま微妙やねん! そのず~っと調節しとかないかんねん!
はいはいはい!
たまに疲れてきて あかん!ハァ~・・休憩とかするやん で微妙にやったりするやん そしたら時間切れで料金支払いになってもうてん! なんやねんコレ!って何回やったことか!
それ見て見たかったですね~
光一さんの車外車ですよね?
うん
あのぉ~ 給油口のノズルの幅が日本車仕様なんですよ で・・
!!! だからアレ~!?
ええ~海外の給油口はちょっと狭いみたいで 密封されちゃうと危ないと思ってガン!って止まっちゃうみたいですね?
だからか!!
密封したらあかんの?
密封したらあかんよね?
ノズルに対して斜めに空気をこう・・
斜めにしたりね? だからちょっとこうしてたら・・
そうすると いい所でガ~!と
なるほど~ ほんま微妙でさ~
今度野菜ジュース入れてみたらどうですか?(笑)
男性を見るとき最初に目がいく所は?
(薬師丸)まず目に入るのは顔ですけども~ やっぱり印象深いのは「手」ですね?
手 女の人多いですよね? その感覚は女の人特有ですよね
(薬師丸)あ~そうですか?
手を見て好きになっていくみたいな
(くるっ!)手見る?
どこ見るの?
私はお肌ですね
お肌!?
お肌はその人の 何を食べてちゃんと寝てるのかとか 全部出るから~
じゃあちょっと分析してよ!
ええ~っ・・・
どういう生活~?
光一くんは~ 乾燥肌ですね?(笑)
ひっどいのよ~ 粉吹いちゃって!
こいつが歩いた後 粉落ちてる時あるもん! だって乾燥じゃない季節の時だって乾燥してるもん!
そう夏も乾燥してからね~ 剛くんは?
なんか~ ちゃんとお手入れしてそう 乳液とかちゃんと・・
してる!精製水ってあるやん あれで一回拭いてから自分にあったヤツつけてたら それだけで全然違うよ
(会場)へぇ~
カルキ半端ないやん! お風呂上がった時とかにガラスとかに真っ白なのいっぱい付くでしょ? アレが肌に付いてるのと一緒やんか~
光一さん カルキわかりますか?
わかるよ~ 金魚飼う時カルキ抜きとか入れるもんね?
素晴らしいね
それですよ
何歳ぐらいの時オーデションを?
(薬師丸)えっと~ 13歳ぐらいの時で 撮影も13歳の時に始まりました
人生最初の「台詞」とか覚えています?
(薬師丸)覚えています 「お父ちゃんば殺さねぇでけれ~!」って言うのが(笑)
ようするに なまりのある 「お父ちゃんは殺さねぇでけれ~」
(薬師丸)はい そうですね
光一覚えてる?
え~・・・ 剛覚えてる?
僕はアレなんですよ~ 幼稚園の時にお遊戯やったんですよね・・
そこまで遡っちゃうの?(笑)
いや それが俺の一番最初の芝居やらか~ それが「ヤマタノオロチ」を退治するんです「ヤマトタケル」が ほれで「僕のお嫁さんになってくださ~い・・」って言うの
(薬師丸)あはははは~
でビデオ見るんですけど 恥ずかしいみたいで~ずっとココかいて ずっとココかいて俺別に恥ずかしくないけど・・みたいな事やってるんですけど 確実にバレてますけどね? その後に「ゴホンゴホン・・ンフ~」とか言って ちょっと咳とかしよるんですよ それがもうめちゃめちゃかわいいんですよね 自分で見てても~
光一覚えてないの?
俺覚えてへんなぁ~ なんやったかな・・ あのドラマが初めてやったってのは覚えてんけど~ 台詞覚えてないですね~ 最初に初めてやったドラマで食事をするシーンがあって どうしていいかわからないんですよ 食べるにしてもどこでどう手つけていいかわからんから 後で観たら俺ず~っとご飯食ってんの!
(薬師丸)あはははは
めっちゃご飯食ってんの(笑)
今回のゲストはとっても懐かしい「チャンリンシャン♪」の薬師丸ひろ子さん ちゃんとお食事ご一緒した事もあるんですね~ すご~い♪ それも「上海ガ二」ですって 歯が欠けたっていうエピソードもすごいですけど でも
ちゃんとお食事できるんなら アタシ歯抜けになったって構わないわ~♪ ( ̄* ̄ )うん
それからまたちゃんのちっちゃな悩みシリーズ 「エアコンの掃除」「室内熱交換なんとかかんとか」に続きまして 今度は「セルフの給油」が上手く出来ないとうい悩み ( ̄_ ̄ i)なんで?
アタシも初めて知りました 外車の給油口が少し小さめだって事も セルフの給油に時間切れがあるって事も ほんとビックリですよね~ 色々物知りなくんが新しいレギュラーに加わって 堂本兄弟ますます面白くなりましたよね~ (-^□^-)
あと2人の初台詞シーンの話で ちゃんの「ヤマタノオロチ」のお遊戯会と
ちゃんの白飯パクパク食べているシーン 「Get the KinKi」にちゃんと載っていましたよ~ もし写真集お持ちの方は後ろの年表のとこ見てみて~♪ (o^-')b
「ヤマタノオロチ」のちびツヨちゃんと ドラマ「愛よ眠らないで」の少年光ちゃん
僕のお嫁さんになってくださ~い・・ (テレテレ・・) もぐもぐ・・・ (ひたすら食べる) もぐもぐ・・
それから光ちゃんの初台詞は「200X年」の翔くんだったね? (*^o^*)