ちゃんの火曜日~(前編)
オープニングトーク
KinKiKids堂本光一です まずはダンスに関するお話から~「女性がダンスをする男性を見て 最も魅力的に感じるのは「首と胴体の動き」であることがわかったと発表された」 ほぉ~
「イギリス英国ノーザンブリア大学と ドイツのゲッティンゲン大学の研究者は 18から35歳の男性19人が リズムに合わせてダンスする様子を 3次元カメラ・3Dカメラで撮影し 人間の形をしたアバターに貼り付け これを女性37人に見せて それぞれの踊りを評価してもらった それによると女性にとってダンスが得意な男性とは 「首」と「胴体部分」を大きく異なる方向に動かせる人で 右膝を曲げたりする動きも魅力的に映るという・・」 んふふ~
「研究を担当したニック・ニーブ博士は 男性の首と胴体を中心としたダンスについて 女性が健康や体力という観点から 生殖能力と関連づけて見ているのかもしれないと語っている」 えぇ~~っ!?
健康や体力という観点? でもね あの~首と胸っていうのは非常にダンスする上で表現の一つとして大事なんですよね リズムを取る一つにしても
やっぱりそれが最高に上手いのは錦織さんね もう錦織さんは首と胸の使い方は素晴らしいですね あとやっぱり体幹が強いんでしょうかね? 身体の軸がいっさいブレずにそれが出来る ししなやかであり身体をとても大きく見せる 錦織さん素晴らしいですよね~
だから首と胸っていうのは非常になんだろう・・・ 踊りを表現する 身体を表現する時に非常に重要なポイントであることは 僕もすっごく意識しますね うん
ただこれが生殖能力と関連づけて見てるかもしれないからって訳で やってるわけではないですね全く うん
はい!というわけで どんなもんヤ!はじめます
何でも来いやのフツオタ美人
なんでも来いやのフツオタ美人~ ひなさん 「こんばんは私は高校3年生で大学受験を控えています いつも勉強の合間にどんなもんヤを聞いて息抜きしてるんですが 最近全然勉強がはかどらず焦っています だからこんな私に応援メッセージをくれたら嬉しいなと思ってメールしました KinKiKidsに応援してもらえたら死ぬ気で頑張れる気がします」 なるほど~ 今も聞いてるんでしょうかね? ええ~ 早速ラジオのスイッチを消して 勉強に励んで頂きたいと思います!
ね~そらそうでしょ? ふふふ 文化放送さんからしたら 「おいおいおい!いやいやいや!」と思ってるかもしれへんけどね
もう今すぐ消して さっき言った時点で消してたら今この部分も聞いていないってことになりますけどもね ええ 勉強に励んで頂きたいなと思います 死ぬ気で! 死ぬ気になればね意外となんでも出来ますよ人間は そんな時こそなんか人間の本来のヘンな力みたいなの出る出ますからね 僕はよくそれに頼ってます僕自身は! 死ぬ気で頑張って下さい
はい!以上~ なんでも来いやのフツオタ美人でした
へぇ~~ 女性は「首と胴体の異なる動きのダンス」というのに惹かれると・・・ え~?どんなダンスだろう・・・ 首と体を「前後」かな? ・・・鳩みたいじゃんね あぁ~逆に首と体を「左右」にって事かしら? なんかこんな・・・
でもちょっと以外でしたね ダンスと言ったらやっぱり「東山先輩」の名前が出ると思ってました 「
錦織さん」は
ちゃんと「SHOCK」で御一緒した事ないですからね
さんのダンス観た事ないです
ちゃんが「素晴らしい♪」と言うぐらいですから きっとお上手なんでしょうね~
さんのその「首と胴体の異なる動きのダンス」 見てみたいですね~
あ!先輩~ お久し振りです~♪ (錦)お~光一!毎日忙しそうじゃん♪ (東)いいね~♪
いやいや そんなことないっスよ~♪
え? ・・・・植草さん あのぉ~ それ・・・いつも持ち歩いてるんですか? (植)うん!いつも一緒
ショ~マスト♪