光ちゃんちゃんの月曜日~(後編)


数字王への道


光ちゃん数字王への道! 数字を見て何を表しているか推理するコーナーですね みなさんも一緒に考えて下さい! 今日の数字は 「7400ユーロ 約100万円」だそうですね さ!これは何の数字か!
「約20年前から行われている」 これをやるには約100万円7400ユーロかかるんだよということですかね
ヒント2「初級コースなら約100万円 上級コースになると約220万かかる」
ヒント3「フェラーリの車を所有していることが参加条件」 ほぉ~ アレかな? フェラーリのテストコース走れるよ!っていう 走るためには約100万円かかるよ
(スタッフ)まあそんな感じですね
光ちゃん近い?
(スタッフ)近いですね ほぼ正解だと思うんですけど~
光ちゃんあ~「フェラーリのドライビングスクール参加費用」あ~ これ本で見たことあるわ~ 「ピロタ フェラーリと呼ばれるこのドライビングスクールは 顧客向けにイタリアで不定期に開校しているもので ミハエル・シューマッハが教官として参加することもあり 一般道で味わえない高級車の性能をレース場でフルに体験します」 いいよな~ してぇな~
(スタッフ)じゃあ100万円で参加して
光ちゃん日本でやってくれへんかな~ でもこれ一回受けるだけで約100万円ぐらいかかるってことでしょ?高っけ~!? 「同じイベントはアメリカや中国でも開催 日本でも去年の6月に富士スピードウェイで初めて開催」 あ~そうなんだ 

「コースではフェラーリ車を使用したサーキットワークとカーコントロール訓練を二日間に渡って教えてもらえるということで 18から21名の参加者は各6~7名の3グループにわかれて最も効率的なドライビングポジションの決め方 アクセルおよびブレーキ段階的操作 正確な軌道の描き方 コーナーブレーキング ドライビングライン パワーオーバーステア スリップコントロール そして緊急時のブレーキについて指導を受ける」 いいですね~ サーキットでこういうこと出来るとね 一般道では味わえない楽しみがありますもんね 

フェラーリとか持っててもね 一般公道でその性能をフルに生かせられないですからね こういうところで全開でアクセル踏んでみるとか出来るんでしょうね そら楽しそうでしょうね
ただ100万円かかりますよと たけ~っつ~んだよ! 一回受けるだけで100万円って でもそこにミハエル・シューマッハが来るってなったらちょっと考えますよね ミハエル・シューマッハに教えてもらえるってすごいですね~


お別れショートポエム


光ちゃん「電子辞書の通販のCMでおじいさんが「これなら簡単だ~助かるな~」と言いながら「こんりんざい」という言葉を調べて手紙を書いていた どんな手紙を書いているのか気になった」 気になるなあ「こんりんざい」なんなんやろ?
(スタッフ)なかなか使わないですね

光ちゃん普通の手紙「こんりんざい関わらないで下さい!」とかそういう使い方やもんな~
(スタッフ)そうですよね
光ちゃんこれなんやろな~ 内容が気になりますね 「金輪際」ってこう書くんですね?でもねあまりね
(スタッフ)そうですね字では見ないですね
光ちゃん「こんりんざい」 はい!お相手は堂本光一でした~



「シューマッハ」に教えてもらえるんだ~スゴイね! 100万円か・・・ でも100万円払うんなら 光ちゃんちゃんの「フェラーリ」に乗せてもらいたいわ~♪ ちゃんと土禁用に「スリッパ」と指紋を残さぬよう「手袋」持参しますんで~(笑) ふふふ~ そんな大金持っていませんが~ (;^ω^Aえへへ
そういえば光ちゃんベストツヨたんちゃんの「福岡公演」どうだったのかな? ブログ巡りしてもあまりレポ載ってないんですよね~ 「札幌」の時の様に何か事件みたいな事はなかったのかしらね? ( ´艸`)
そんなこんなしてる間に「東京ドーム」も一週間後ですからね 早いね~ もう今からドキドキです!
でもその前に仕事片付けなくちゃいけないし 家の掃除もしなくては・・・ あっ!年賀状も書いてない!まだまだやる事いっぱいありますよ~ クリスマスどころじゃないなぁ~ ヽ((◎д◎ ))ゝあたふた
明日は「クリスマス イブ」 みなさん素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~♪


           キラキラドライブ光ちゃんドライブツヨちゃんキラキラ  

     ホント夢だよね~ 後部座席・・・ いやいや! トランクでいいから乗ってみたいよね・・・ (〃∇〃)ラブラブ