ちゃんの水曜日
オープニングトーク
はい! 堂本光一です まずはランキングに関するお話から~ 「gooランキング」が行った男気を感じる体育祭の競技ランキングです 3位が「リレー」 2位が「棒倒し」 そして1位が「騎馬戦」という へぇ~ あ~そう
他にも10位に「障害物競走」 6位に「綱引き」 5位に「組体操」 4位に「応援合戦」などがランクイン 騎馬戦? なんだなんでやろ 騎馬戦なあ~ ふ~ん 「リレー」が1位かと思ったけどな なんとなく~ やっぱり競技の花形な感じしない? リレーは全員がやるわけじゃないじゃん!リレーってだからそれに選ばれる人っていうのはなんとなくそういう気がしたんですけど それとは別なのかな? 騎馬戦?
騎馬戦というと昔なんかちょっと芸能人運動会とかそういうの思い出してしまうわ~ なんかプールでやってたよね? なぜか女の子が上で男がそれを支えてるみたいなちょっと~ でたまにポロリみたいな~ ふはははは~ 昔そんなんあったよなぁ~
今ないもんなそんなんな 今そんな番組あったら逆に斬新だよね? 必ずそのポロリする人はそれ用の人やねんな~ あはははは
絶対有名どころポロリせ~へんもん 当たり前やっちゅ~ねん! それ用に用意しとんねやろな番組が ぽろりしてもいい人 ぽろりって~
はい! KinKiKidsどんなもんヤはじめましょう!
光一のオレファン
「先日テレビを見ていたら「F1シェフ」と言われる人達がいると知りました F1チームのためにお食事を提供する専属シェフの事をさすであってますかね? F1というと車を整備する人と 運転する人のイメージが強いですが レースを勝ち抜くためには色んな人が関わっているわけですね 車の回転数とかのお話は難しくてよくわからないですが シェフのようなF1を支えている方の紹介などしてもらえると もっとF1を身近に感じられるのではないかと思いました たまにはこういう切り口で語ってもらえませんか?」
なるほど~ そうですねF1にはよく「パドック」と呼ばれる部分があって 例えばヨーロッパラウンドなんかだとね 豪華にモーターホームっていうのを各チーム出すわけですよ でそこは例えば「フェラーリ」だったらイタリアのチームですからそこにはいるとね「イタリア料理」食えるんですね
で例えば「ブリヂストンタイヤ」供給してますけど~ ブリヂストンのモーターホームなんかもあったりするんですよ そこに入ると「和食」食えたりするんですね
で「ルノー」のチーム行ったら「フランス料理」食えたりするし 「ワイン」なんかもすごく美味しいワイン揃ってますし そういうちゃんと各チームにそういうシェフがいるんですよね だからなんていう~ タダですよ普通に
例えば「今日はどこのパドック行こうかなぁ ちょっと和食食いたいからブリヂストン入ろう!」ってそこ入ったら「うどん食いたいです!」つったらうどん持ってきてくれるっていうね なんか豪華だよね そうそういうのがあるんですねF1にはね だからなんやろな~ そういうシェフもいますし あと絞り出したら色んな単純に広報の人っているだろうし 色んな役職が幅広くあると思いますけどね
でもなんやろな美味しかったですよ オレが行ったときは美味しいもん食えました そういう人達もいますよ 逆にあんまりそっちの方は詳しくないから いますよ~ぐらい
はい! 歌~ 「僕の背中には羽根がある」どうぞ
お別れショートポエム
「この前新幹線に乗っていたら 4才くらいの子供が「お父さんにイモリの真似して~」と言い お父さんは一生懸命「ヤモリ」のマネをしていました はっきり言って周りから見たら何をしているかわからなかった」
イモリの真似もヤモリの真似もわかるんか!って話ですけどねえ~ イモリの真似? トカゲの真似してもわっからんと思うけどなあ区別は うん お父さん一生懸命やろな? 微笑ましいじゃないですか~
はい というわけで堂本光一でしたバイバイ~
ちゃん 「芸能人運動会」の話から~ なぜか「水泳大会」の話に変わってしまいましたね(笑)
一少年には水泳大会のポロリがとても印象的だったんでしょうね~ ふふふ
運動会と言えば~ やっぱり「ジャニーズ運動会」ですよね~ 「V6」 「TOKIO」 「Kids」の黄金時代が懐かしい~♪ (人*^o^*)
毎年秋になるとテレビで放送されていて凄く楽しみでした~ でもいつもちゃんの2人は敵同士になっちゃうのでね それがちょっと残念で ドームまでの二人三脚も2人で走ったら「あ・うん」の呼吸で 絶対ぶっちぎりですよ~ うん! 間違い無いです! (`・ω・´)ゞ1番!
あ~ 今「アンラッキー研究所」やってるんだよなぁ~ チャンネル権はダンナの方が上なので 今「武蔵」の引退試合を見ています いいも~ん ゆっくり明日でも見るも~ん ふ~んだ!いけず~!(`ε´)
イチ! 二~ イチ! 二~ イチ! 二~ イチ! 二~ イチ! 二~ イチ! 二~
ヽ(><;)(><;)/
ヽ(゜□゜)(゜□゜)ノ