はい 本日のゲストは「アリス」の谷村真司さんと堀内孝雄さんです 宜しくお願いします
(谷村さん)イェイ~
(堀内さん)宜しくお願いします
谷村さんはあの~ 「ラブラブ愛してる」の時には来て頂いた事があったんですけども 堂本兄弟には初めて?
(谷村)初めてですね はい
堀内さんも初めてで~
(堀内)僕全然初めて~
さかのぼるとそうとう前~
(堀内)そうとう前ですね? (「それ行け大冒険」で共演)
まだ10代の頃でしたね~ 今は30代になりました!
(堀内)えっ!?
(谷村)えっ!? あっそう!
(堀内)30代になったの?
30です!
(堀内)あっ! ここから勝負だね
あはははは~ そうですね
(堀内)全然こっから勝負だもん!
あの~ アリスは久しぶりに活動再開されると
(谷村)ありがとうございます
どういったきっかけでまた?
(谷村)今年ね~ 3人揃って60になるんですよ~
ええ~ 還暦!
(谷村)還暦
矢沢さんは今日は?
(谷村)キンちゃんは お店が忙しくて・・・(笑)
あっ! お店が? あはははは~
堂本一問一答!
子供の頃の大失敗を一つ教えて下さい?堀内さん
(堀内)僕結構ね~ オネショが長かったですね~中学のね~2年生ぐらいまで大丈夫でしたね
ええ~!? 中2まで?
(谷村)初めて聞きました
(堀内)僕も初めて言いましたよ!
では谷村さん
(谷村)僕は~ ウンチのおもらしが・・・
あはははは~
あの~ 谷村さん前もウンチの話されて~ (「
本当に「すばる」作った人?」って言ってた)
(堀内)好きですね~
(谷村)小学校の4年生ぐらいの時に 学校から帰る途中 公園の抜けた所の家なんですけど 近道しょうとして 柵を乗り越えた瞬間にアウトになった事があったの
(堀内)あれは瞬間にきますよね!
何の話かね
還暦2人がウンチの話!(笑)
ウンチは瞬間にするっていう話を~
(谷村)ウンチは出きってしまわないと動けないんですよ~ しばらくジ~ッとしてそれから公園を横切って家に帰ったのが3度ぐらいありました
今の小学生ってどうなんやろ? 僕らの時代も学校でウンチをするともうイジメの対象だったんですよ
次の日名前「ウンチ」になりますよね?
今ってどうなんやろうな? 今の時代のトイレは?
今男性用のストール型のトイレが無くなってきているんですよ
えっ!立ってする所のが!
全部個室になっているので中で何をしてるのかわからない様に
へぇぇ~!?
だってもう個室に入るないなや上から水降ってきて~
一番ビックリするのはさ~ 緑のさ~めっちゃかったいほうきでさ シャッシャッ! あれさ~こうやってやってると こっからさ~ シャッシャッ! 「おっ!おお~!!」 あれはもう~(爆)
あれね~ 男子は大変なのよ!
ちょっとすいません! 30の人と60の人!言いますけど~そうゆう話はやめなさい!(笑)
(堀内)すいません・・・
関西人なんでね みんなね~ 関西人ちょっと~ (大阪人の性なのね~)
そっち系は~
ウンチの話すると 止まらない傾向があるんですよね~
(堀内)結構好きですね~
(谷村)好きですね~
あはははは~
ライブでやってしまった大失敗や大ピンチを教えて下さい
(谷村)僕はズボンのチャックを閉め忘れて・・・ 出たことがありました
出たって?
(谷村)出たって~ 舞台の上にね!
(堀内)何を言ってるんですか?
(谷村)周りの人がニヤニヤ笑っていて 気付いたってのが何回かありました
でもギター持ってない時とかもあるでしょうしね? ギター持ってたらねまぁ隠れてるからね?
(谷村)でもギターの微妙に下なんですよ~ 見え隠れするんですよ(笑)
サービスとしてはいいですけど~
(谷村)サービスですね?
(堀内)いいサービスですね~♪ ならではですね~♪(笑)
テレビ出演でやってしまった大失敗や大ピンチはありますか?
(堀内)「夜のヒットスタジオ」であれに出る度に人の歌を唄う時に 歌詞を忘れる! 自分の番が近づいてくると~
(谷村)ドキドキするね?
(堀内)ゾックゾックするんですよ~
(谷村)ゾクゾク?
(堀内)僕 ドキドキする!
(谷村)ドキドキでしょ?
ゾクゾクはちょっとまたワクワクに近いですからね~
最近一番笑った事はなんですか?
(堀内)僕~ あへへへ~(笑)
んふふふ~ もう笑ってる
(堀内)僕 「アリス」のグッズを考えたいね~ってのを話していたんですよ~ でやっぱり「乾きもの」が
(谷村)!?
(堀内)僕 グッズとしてはね? 乾麺とかさ~
バンドのグッズの話をしているんですか?
(堀内)僕麺もので!
(谷村)麺もの!?
(堀内)僕 で僕らの曲に合わせて「冬の稲庭(冬の稲妻)」 「チャンポン(チャンピオン)」とかね?
(谷村)・・・・
(堀内)僕 それも全部乾きもんにしたいと~ 今2つじゃない? 後1つ欲しいのよ!
(谷村)3つ欲しいよね?
(堀内)僕 これは今日みんなに
(谷村)みんなに?
(堀内)僕 考えてもらえないかと~
高見沢さんとこ「クッキー」とかあるじゃん!
「お煎餅」とか~ 乾きもの
(堀内)僕 ほらほら~ 絶対!絶対!日持ちするもの! 乾きもの!
(谷村)イメージ的にどうかなと思わへん?
(堀内)僕 イメージなんかどうだっていいんですよ! それは歌で挽回!挽回!
(谷村)酔うてる!?(爆)
ベストヒットたかみー
(今週は「アリス リターンズ」)
長い付き合いですけど~ お互い好きな所ってあります?
(堀内)僕 そうですね~ いつも前向きですよね~ 「最悪の状態でもこの人こんなに笑顔作れるんだ~」って所にリーダーの威厳がありますよね
(谷村)あのね~ 僕 今でも忘れないのが 倒れた事があったんですよ体壊して~ その時意識が戻った時にベイヤンが手を握ってくれてたんですよ 「チンペイさん大丈夫だからね?」って握り締めてくれてた手の温かさっていうのは今でも忘れない~
ああ~ いい話じゃないですか~
(堀内)ジ~~ン・・・ (二人固く握手! 感動~)
ああ~ いい話~
(でアリスの熱い友情話にちゃんも?)
でもね~ 僕らご飯食べる時「隣同士」か「向かい合わせ」ですよ~ いつも♪
・・・・むふっ
「アリス」の谷村さんと堀内さん もう還暦なんですね~♪
アリス時代は子供の頃よく「ザ・ベストテン!」で見ていました アタシは良くは知らないんですが ダンナはアリスのファンだったみたいで アルバムとかシングルとか「レコード」持っていましたね~
谷村さんが体を壊して倒れた時 堀内さんがず~っと手を握ってくれてた話 なんか凄くいい話でしたね~ 堀内さんもかなりジ~ンときちゃって その後の二人で熱い握手 なんか凄く良かった~♪
この話を聞いた時 ドラマ「若葉のころ」でのあるシーンが思い出されました 確か武司くんが入院して
甲斐くんが一晩中手を握ってあげていて「
相沢 大丈夫だよ~」と言っているシーン なんか感動~
~(ノω・、)うるうる
ちゃんの30年後 きっとこうやって二人仲良く還暦を迎えている事でしょうね~ アタシもそれまで元気で
コンに行くつもりです! その時のコンサートグッズは「乾きもの」で~(笑)
あとペンライトの代わりに光る「杖」とか~ 紙袋の代わりに「風呂敷」とかね~ うちわもかさばるから「扇子」とかいいんじゃない? 考えるだけで楽しいわ~♪ (*^o^*)
やっぱり一番好きなシーンはのにけつ! チリン~チリン~
キコキコキコ・・・
いや~青春だったね~