ちゃんの月曜日~(前編)
オープニングトーク
どうもKinKiKids堂本剛です 今日はですね~海外のコンサートのお話です ポルトガルのリスボン郊外で乳幼児のためのコンサートが開かれました 主催したのは地元の演奏家グループ この演奏家グループは乳幼児に自由な環境で生の音楽に触れてもらうということを目的に 1998年からこうしたコンサートを続けているとのことです!
コンサートでは歌手が乳幼児を抱いたまま歌ったり 幼児がクラリネットやアコーディオンなどの楽器に触れ合ったりしていたと ほぉ~
どんな人を限定にしたKinKiのコンサートをしてみたいですか?って質問がありますね 去年とかね男の子凄い多かったですけど~ どんな人を限定に? ・・・ニューヨークスタイルの人を限定に 「ツヨシー!」 「ツヨシって何?」ぐらいのニューヨークスタイルで来る人かな? うふふ~
僕らもだから「君を愛してる~♪」 「愛してるってなに~?」みたいなのちょっとづついれていきますよ 「悲しみに~♪」 「悲しみってなに~?」ってアイツが言うて 「唇寄せて~♪」みたいなこととかなぁ~ うん
さそれではですね~ 今日のこのラジオがたくさんのベイビ~達を救うように頑張っていきたいと思います
なんでも来いやのフツオタ美人
え~っとですね これちょっとアレなんですが 「私はコンビニでバイトをしているんですが 300円ぐらいの買い物で1万円を出す際に大半の人が「ちょっと大きいんですけど大丈夫ですか?」と聞いてきますが あの質問はいらない気がします あれで「ダメです!」とか「無理です!」って言ったらどうするんでしょうか? 「1万円でお願いします!」でいいのになぁと思いながら働いています」ということなんですよ
まぁでもトラウマですよねこれは 無かった経験ありということですよ 「1万円でお願いします」 「あっ!ちょっと1万円は~」という このちょっと1万円は~というところのパリスタイルですよね? これがやっぱりちょっとこうあるんですよね?
これでも300円を1万円出す時ってちょっとやっぱり勇気いりますよね でも礼儀かな?と思ってしまったりする部分もあるわけですよ こっちは客やねん!っていうことではなくてね
「ちょっと1万円なんですけどいいですか?」って言う だってレジの中にねなんぼあってとか 細かいお金がどんだけあってってわからへんわけでしょ? コンビニは
でもアレやねえ便利になったよね? 考えたら~ だって今スーパー寄らんかってもコンビニ寄ったらまあまあええかっていう風になりがちじゃないですか? 昔はコンビニなかったけど今ぎょうさんあるね?だからフランスとか行くとさ~ パリとか行くとまあ無いからね? まぁ無いよ! だからほんまちょっと焦るよ ど!どうしよう!と思います ふふふ~
カタカナでいうと「ワナワナ」ですね? うんワナワナですよ! 「あ~この事を言うてたんかマンガは!?」と思いましたよ!
まあでも1万円を出す時はちょっと抵抗あるなぁ 今1万円の人どなたでしたっけ? 今1万円の・・・ 諭吉さんが言ってくれるといいんですけどね? いいって「僕でいい?」とか言うてくれるとこっちも楽なんですけど 出しやすいんですけど 自分で言わなアカンってのはちょっとあるなあという感じありますよね? 諭吉さんもね「なんかちょっとオマエ言えや!」みたいな感じもありますからね
まぁでもほんまにこのコンビニというものが出来てから随分変わったなというのがありますね 携帯電話 パソコンもそうですけど コンビニって結構大きいですねほんとに
スーパーマーケットって言うてたわけじゃないですか今までは スーパー!スーパー!言うてたわけでしょ? それでスーパー特有の歌があったりとかしてね? コンビニが出来てでもやっぱりちょっとこう結婚とか 例えば家族を持ってとかしたらスーパーに行くことが多くなるんでしょうね? お野菜とかね食べさせてあげようとか そういうの考えてスーパーも高いスーパーもあればほんとにリーズナブルに提供してくれてるスーパーもあったりとか スーパーのドキュメンタリー見るの好きなんですよ! 相当闘ってるじゃないですか みんな仕入れ値をどれだけいかに押さえるか! そうか~!言うて 家でスーパー営む気もないのに何をそんなに真剣に見てんねや!とさえ思う時があります
まぁでもやっぱりね色んなビジネスと生活があるんだなという風にテレビを通してもラジオを通しても知るわけですけどね まぁ確かにコンビニに行って1万円でお願いします! これぐらい吟じるぐらいの気持ちでね 1万円でお願いします! あると思います!それぐらいの感じでね 行きたいなという風に思いましたね
先々週からちょいちょい出てくる「ニューヨーク スタイル!」 前回は確か「フォトォ~ッ!」でしたが いまいちどんなスタイルなのか意味がわからないんですよね~(笑)
例えばちゃんのコンサートで 「今夜はニューヨークスタイルで歌います~♪」となったら全部そんな風になるって事なんですかね? 「僕らは愛の花咲かそうよ~♪」 「愛の花ってなに~♪」とか 「もう君以外愛せない~♪」 「君って誰なの~♪」みたいになるのかしら?
ちゃんの周りで流行ってんのかな? ふふふ~ しばらくこのニューヨークスタイル!続きそうですね 今夜も楽しみだわ~(笑)
でワタクシ事なんですが 今日「珍友」つな子ちゃんが遊びに来まして お土産にスイーツを買ってきてくれたのですが これが絶品でして~ 「SEIJOISHII」の「抹茶の小豆チーズケーキ」 ええ~!って思うかもしれませんが これが驚きの美味しさ~♪ (≧▽≦)うんま~
「抹茶味のチーズケーキ」の中に「あんこ」が入っていて~ 上に「小豆」がトッピングされてるんですよ~ 食べるとチーズの後に「まっちゃだよ~♪ あずきだよ~♪」って囁かれた感じ Σ(・ω・ノ)ノ
どこで売ってるのかわかりませんが (聞くの忘れた) もし見掛けたら是非食べてみて下さい びっくらしますよ!
小倉抹茶のニューヨーク スタイル!かもよ~♪ (*^o^*)ふふふ~