ちゃんの火曜日~(前編)
オープニングトーク
今日は変わった「絵の具」のお話からです フィリピン人画家のマーク・リブナオさん23才の方ですが 絵の具の代わりに「ニンニク」を使って絵を描くことを考案したそうです
またまあどうでもいい話ですね 僕にとっては ええ~
彼の出身地の村ではニンニク画家として知られるリブナオさんによると ニンニクのエキスを使うことは飲食店を営む家族の手伝いをしている時に思いついたということですね リブナオさんはまず油でニンニクを炒め・・・ 炒めるんだ~! ミキサーにかけた後オイルだけを絞り出してエキスを作る 絵がにじまない様にするためには エキスを塗るたびに乾かさなければならず 非常に手間がかかる上にキツイ臭いのする作業だという ふ~ん じゃあやらなきゃいいじゃん! ふふふ
なんか油絵とかそういうのでええんちゃうか? 初期のニンニク画は半年ほどでカビが生えてしまった いかんですねえ~ やっぱ油絵でいいんじゃないですか? 現在は有機保存料を使用しているため適切に扱えば50年間はもつとしている う~ん ずっともつ方がいいんちゃうかなあ?
絵は1枚2万ペソから4万ペソ 約4万円から8万円で販売されているということですね まぁどんな絵なんかさっぱりわからないですけど 好きな人にとっては「オ~! ニンニクデ カイタ エダヨ! スゴイヨ~ ホシイヨ~♪」ってなるんですかね? 僕は絵に興味がないのでちょっとよくわからないですけど なるほど~
なんでも来いやのフツオタ美人
「福岡市にある九州大学に光一くんが大好きな「相対性理論」の世界を体験出来るシミュレーター「相対くん」が開発されたと新聞に載っていました 画面が立体的に見える特殊眼鏡をかけてパソコンに繋がった自転車をこぐそうです 私は地元なので是非行ってみようと思います 光一くんも何かの機会に体験出来るといいですね?」
特殊眼鏡をかけてパソコンに繋がった自転車をこぐ! さっぱりわからない ふふふ~ なんで自転車こぐんやろ? 相対性理論を感じるためになんでチャリンコをこぐのかがオレにはわからんな~ 相対性理論を感じる? 感じるというか色んな部分がありますからね? 何を?何を体験するのかその光のスピードをとらえる感覚になるのか? それともなんか時間が遅れることを感じるのか? 何を感じる為の装置なんでしょうね?
あと一般相対性理論の部分で話すと 重力は光を曲げると言いますから そういった部分なのかどういった分野の部分がチャリンコこぐことによって体験出来るのか? イマイチ僕にはわかりませんね
チャリンコ? パソコンに繋がっている? ・・・見えないなあ~ ははは~ なんかそのチャリンコこいでる姿がなんか微妙ですね~ まあ「何かの機会に体験出来るといいですね?」って書いてありますけど 僕はちょっと遠慮させて頂こうかな~ と思うんですけど ええ~
アレなんですよね? 光のスピードを遅くする機械を発明した人いるんですよね? なんやったかな目にとらえるほどではないけども ぐらいやったかなぁ~ チャリン・・・ あっ!チャリンコより遅いスピードにまで研究の結果出来たんだよ確か! 光のスピード違ったかなぁ~ 嘘言うてるかもしれん ふふふ~ なんか海外の人ですよ! 頭のいい人がそういう研究をしてるんですよね うん こういう話になると頭がこんがらがってくるので このへんにしておきましょう!
「オ~! ニンニクデ カイタ エダヨ! スゴイヨ~ホシイヨ~♪」 たまに出てくる
ちゃんの「インチキ外人」最高~! このキャラ好きですね~ ( ´艸`)ふふふ
ニンニクの絵の具にズバッ! 相対くんにバサッ! ちゃんの斬鉄剣! 今日も切味が良いですね~♪
きっとちゃんが喜ぶ話題だと提供してくれたんだと思いますが 無惨にも・・・ バタン!
でちゃんが分からん!と言っていたのでちょっと「相対くん」について調べてみました どうやら光の速さが時速30kmだったら世界はこんなに違って見える!っていうのが体験出来るみたいです!
結局自転車をこいで時速30kmに達すると パソコンと繋いだメガネにその世界が映し出されるんでしょうね? なるほど~ 面白そうじゃないですか~♪
プライベートでは行きそうもないので そのうち「しんどい!」のロケかなんかでちゃんに連れて行ってもらえたらいいですね? ふふふ
「しんどい!」と言えば~ ちゃんマジ顔でカミングアウトしちゃってましたね? 「
ワタクシ!堂本剛は女です!」 一瞬スタッフさん達シーン・・・ としちゃってましたが ラジオでちょこちょこ言ってたから うすうす気が付いていましたし~ もう
ちゃんが男でも女でもどっちでもいいんです! ありのままの
ちゃんが大好きなんですから~♪ (*^o^*)ね~っ♪
オ~!!サムライ&ヒメ~ ウツクシイデスネ~♪ 出たなー!このインチキ外人め! 光一様~♪