ペンギン光ちゃんちゃんの月曜日~(後編)


数字王への道


ペンギン光ちゃん「9秒43」これは何の数字を表してるか?ということですけども 9秒43というとなんか100mとかね?っていう印象を受けたんですけど ヒント1に「スポーツに関係しています」って書いてるでしょ? え? これ100mの記録とかそういう訳じゃないよね? そんなくだらないアレじゃないよね?
(スタッフ)正解です!
ペンギン光ちゃんえっ!?うそ~ん! でもちょっと違うんじゃない?100m ヒント2が「現在の世界記録が9秒68ですよ」って 現在の世界記録が9秒68って100mの現在の記録なんだよ?
ヒント3が「ある競技の人間が出せる限界の数値と言われているのが9秒43」 100m走るってことか~ これが正解だ なるほど「100mメートル走の記録の限界と言われるタイム!」 ほぉ~そうなんだ! これは大阪府立大学名誉教授の田端さんが出した数字なんだそうですけども 過去100年の100m走の記録を調べてそれを元に今後どうなるかをまとめたそうなんですね その結果9秒43という数字がはじき出されたと
でもこの記録が出るのは340年後!? へぇ~!!9秒43でしょ?たった0.25秒タイムを縮めるのに340年かかるだろういうことなんですかね?
これまで100年で1秒近く縮まってきたペースは徐々に鈍っていくそうだと それでもその後2060年頃に9秒6を突破して 2100年には9秒55も突破する そして2350年頃限界に到達すると 人間の持っている身体からすると どんな超人であろうと9秒43が限界だろうということなんっすかね?
まあでもそれを考えるともうある意味9秒68 これもある意味かなり限界に近いってことですよね? 言ってみれば人間の限界に迫っている記録だということですよね? 誰だっけ? 名前?「リゾット」みたいなそんな感じの名前じゃなかった? 違ったっけ? ふふふ
忘れちゃった~ 思い出せねぇや~ まいっかなんかね盛り上がりましたよね 日本でも日本でもっていうか オリンピックの時世界中が彼の記録に注目してたっていうか そんな雰囲気が良かったよね?
なんか国を超えて彼を応援しようぜみたいな そういう雰囲気凄くスポーツのあるべき姿だなという風にね感じましたけどね


お別れショートポエム


ペンギン光ちゃん「会社の先輩の話 同僚が体調不良で気分が悪くなり早退したのを上司に報告しようとして「○○さんは機嫌が悪いので帰りました」と言ってしまったらしい 私もその現場を見たかった」
これはえらい印象の違いですね? なぬ~っ?!ってなるなりますよね まあね体調不良で相当しんどかった まあ色んな状況があると思いますけど とりあえずまず自分で報告した方がいいと思いますけどね うん
どういう形であろうとまあでもねそれは体調にもよると思うんですが 機嫌が悪いので帰りましたその後が心配ですけどどうなったのかね?



前回の100mの最年長記録の話題に引き続き また100mの話題なんですが~ なんかペンギン光ちゃんちゃんが「リゾット」みたいな名前だっけ?って言ってたので 気になって前回のレポ調べてみましたら「ウサイン・ボルト」さんの事を話していましたね?
リゾット! ボルト? リゾット??  ああ~~「ト」だけね~ ト繋がりって事でしょうか?(笑)
同じカタカナでもペンギン光ちゃんちゃんF1ドライバーの名前はいくら舌を噛みそうな名前でも素晴らしい滑舌で話せるんですけどね~ 興味の無い話題は聞いてもすぐどっか飛んで行っちゃうんですね~ふふふ
でもそんなF1話や相対性理論の話を一生懸命 キラッキラした目で話している時のペンギン光ちゃんちゃんが可愛いくって仕方がないです!
全く意味は分かりませんがず~っと聞いていたいですね~♪ ヘッドフォン音譜光の速度は~( ̄▽ ̄)ラブラブ