ちゃんの水曜日
オープニングトーク
もうすぐホワイテ・・ ホワイトデーでございますが どんな女性でももらうと喜ぶのが「花」なんですか?そうなんですか?
ポータルサイトこいための調査によると花をプレゼントされると嬉しいですか?という問いに対して「ノー」と答えた女性はたった15%だったそうですね~
欲しいプレゼントランキングでも 1位のアクセサリー 2位の旅行 3位の洋服 4位の高級料理店に続き 5位に入っているそうですね? アクセサリーはねその人からもらった物を常に身に着けられるというようなそんな喜びがあるからかな? まぁ花というのはなんかこうある意味気持ちがこもったプレゼントであることは確かですよね~
まぁでもちょっと花をプレゼントするのは ちょっと勇気がいるような気もしますけどねえ~
光一のオレファン
「F1初心者なのですが 今は禁止されているチームオーダーについて教えて下さい 何年か前にバリチェロがシューマッハにポジションを譲った事が原因で禁止になったようですが 詳細をお願いします」
ええ まあねチームオーダーっていうのはそのレースの展開を意図的に順位を変えてしまう様なことをしてはいけない これちょっと正しい言葉ではないんですけど チームのオーダーによって順位を変えてしまうようなことがあってはならない!というようなルールなんですね だけどこれはあってないようなルールですね?
今無線でね全て無線は管理されてるんですFIAの方にスチュアートの方に でこの無線で例えばチーム同士でナンバー1ドライバーがいて ナンバー2ドライバーが後に走ってると でそのチームメイトが前を走ってて無線で「おい!後から誰々来てるから譲れよ!」って言ったらこれはペナルティを受けることになる行為なんですね?
だけどコレは言葉を変えればいいわけであって 後から例えばここに名前の出てるミハエル・シューマッハとバリチェロだったら 「後からシューマッハ来てるぞ!シューマッハの方が早いぞ!」って言ったらこれチームオーダーにならないわけですよ 後シューマッハの方が早いぞ!って言ったことがもう譲りなさいよっていうチームの合い言葉にしちゃえばいいわけだからだから チームオーダーはやってはいけないって形にはなってますけど このルールはあってないようなものです このチームオーダー禁止というのはだからバリチェロが告白したのはね? 告白したんですね最近 あの時フェラーリから脅しのような無線だった「お前シューマッハを譲らなかったらオマエの契約を見直す」みたいなね そんなぐらいの ん~ 無線が飛んだらしいですけどね? バリチェロとしてはいい思いしなかったでしょうね?
だけどこれはねチームによって異なるんですよ その年の体制によってね でもオレが思うのはなんだろうやっぱりチームだからF1は1チーム2台の車がね走ってるわけで それはチームメイトなワケですよ どっちがチャンピオンシップ争ってるかワールドチャンピオンに近いドライバーか それによってチームメイトは協力するって形っていうのはやっぱりチームスポーツと考えると その譲るっていう形はねあってもおかしくないんじゃないかなと僕は思うんですけどね? だからこれはね難しいルールですよね
今年もありました 今年じゃない去年もありましたよ マッサとライコネン ライコネンはマッサの前に出ないように走る後を押さえる走りをするようなことがありましたから これもじゃ遠回しに言うとチームオーダーじゃないの? 例えばマッサより速いスピードでマッサを抜けるようなスピードがあったら マッサ抜くのが当たり前じゃんってなってくるわけですけど でもチームの中で今はマッサが優勝争いをしてるからマッサの前に出ちゃいけないよ これはチームオーダーつったらチームオーダーですよね? でもだからこのルールはあってないようなものであってオレ的にはやっぱりチームとして闘ってるわけだからなんか目をつぶるのがいいんじゃないかなと思いますけどね?
チームオーダーによってオレは見てる結果がなんだつまんねえなって言う風には僕的にはならないですしね だけどそんなルールがあるんですよって話でした
お別れショートポエム
「昔行列に割り込んできた人に「ちゃんと順番を守って下さい!」と注意した会社の先輩が出来ちゃった結婚をした その順番は守れなかった様だ!」
う~ん ちゃんと順番守って下さい!ね これしか言えないですね~

確に




アタシも今の仕事とは別にもう一つ掛け持ちして別の仕事もしてたんですが ちょっと忙しくなってきたので もう一つの仕事を辞めたんです その時の送別会でプレゼントと大っきな花束を頂きまして その時は物凄い感激しましたね~ で送別会が終わってバスに乗る時までは嬉しいさだったんですが バスに乗った瞬間に他のお客さんが一斉にアタシを見るんですよね~ そん時は嬉しさが恥ずかさになりましたね~ (*v.v)。

別に大きい花束じゃなくてもミニブーケみたいな感じのも可愛くっていいですよね~ そっちの方が持って帰るにも大きめの紙袋にも入るし そのまま飾れるしね~

是非




