ちゃんの月曜日~(前編)
オープニングトーク
今日はまずあるアンケートの話題からですが 不動産大手がおこなった「住んでみたい街アンケート」 首都圏のトップは「吉祥寺」だったそうですね~ なんで? 人気なんだ へぇそうなんだ~
2位が「自由が丘」 3位は「横浜」ということなんですね なるほど~
関西のトップは4年連続で「芦屋」がトップ! ふ~ん 「高級感があるから」などの理由が多かったそうですけども
まあ芦屋はワタクシの育った街でもありますが 自分がね親が転勤族だったんで仕事の都合でただそこにいたって感じだったんですけども うん
まぁ確かに良い所であることは間違いないですね~ ただ娯楽の~遊びをすような場所は無いですよ全く それがまあ良い所なんでしょうけどね ある意味ね
ふ~ん だからまぁ落ち着いた街というか そう言う感じはありますけどね 確かにね~
なんでも来いやのフツオタ美人
理系のお母さんを持つ男性さんからです 「ウチの母は化学科を卒業してるせいか 光一くんの「相対性理論」に凄く食い付きます 光一くんの話をみんながわかっていない様子にムカついたりもしています 僕に同意を求められてもさっぱりわかりません! 父も化学科卒業なので二人でワケわかんない話をよくしていますどうかわせばいいですか? アドバイスお願いします」かわすなっちゅー話ですよね~
「それってどういう事なん?」って聞けばいいやんな? 親がそういう事に詳しい二人なら楽しいと思うけどなぁ 子供からしたらね「うっとうしいわ~どうでもええわ~そんな話!」ってなるんかもしれんけど面白いですからそう言う話はね ですから相対性理論・・・僕も全然うわべだけちょっと本を読んで~ うわべだけ知ったんですけどね?
どういうことかっていうのは簡単に言うと「観測する立場によって概念は異なる」というのが相対性理論なんです 「絶対的」じゃない「相対的」だって事なんですね だから相対性理論なんですね~
だから時間ってものは 絶対的なものっていう風に感じるじゃないですか~
1秒というのは誰がどう数えても1秒 1分は1分だしっていうような概念の中にいるけども それはそう言うわけではないんだという事ですよね
だから観測する立場によって時間というものも 光の速さに近づければ近づいてしまうと絶対的なもので無くなってしまうというのが相対性理論ですね
あと重力によって光も曲げられますしね不思議な世界ですよね だから今あの~ これは発見されてないんですけど 重力もスピードがあるんじゃないかと言う風にいわれていて 光にスピードがあるわけじゃないですか ということは重力にも実はスピードがあるんじゃないの?なんて言っている学者さんもいるわけで~ それ実際には発見されてないんですけどね
だって光に速さがあるって概念自体が不思議な事じゃない?ねっ それが実際にあるわけだから じゃあ重力にもスピードがあるのかな?って話なってくると これまた面白い話ですよね~
はい! というわけでだから僕みたいにうわべだけ知ると面白いんですよ なんか見方が色々広がって~ うん
詳しくなろうって人はもちろん詳しくなったらいいですけど 僕は全然詳しくないですからね うわべだけを知っていますからね~ はい! 以上なんでも来いやのフツオタ美人でした
この質問ですが・・・ 質問する相手が悪かったですね~ (笑)
なぜちゃんに質問しなかったのかしら~
ちゃんだったらきっと良いかわし方を教えてくれたんじゃないかな? ( ´艸`)ふふふ
よくステージ上で「後でオレが楽屋で聞いたるから~」なんて言っていますが きっと
ちゃん上手くかわして
ちゃんの話聞いてあげてないですよね~ (*^o^*)ふふ
意味は解らなくともアタシはラジオでちゃんと聴いてますからね~ どんどん話していいわよ~
(^ε^)ふんふん♪
いきなり話は変わりますが 「SHOCK」のチケットかなりの激戦だったみたいですね
今回はなぜか確認するのが怖くて怖くて~ なかなか電話出来ませんでした~
なんとなく悪い予感がしたんだよね・・・ そしたら案の定・・・ 「お取り出来ませんでした~」の声が
やっぱり「youコン」であんな良い席だったから 今年の運全部使っちゃったなぁ~と・・・
ガックリ(_ _。)
そしたら相方milkyちゃんから 「3月取れたよ~♪ちゃんに会えるよ~♪」の明るいメールでなんとか元気復活!(≧▽≦)
milkyちゃんエライ~♪ これでなんとかちゃんに会いに行けます あ~ハラハラしたわ~♪
(*´Д`)=з
チケット取れなかった方もまだこれから「チケピ」や「プレイガイド」の抽選もありますし 最後まで諦めないで頑張りましょ~♪ アタシもまだ諦めません!('-^*)/