ちゃんの月曜日~(後編)
数字王への道
さ~続いて 「数字王への道」数字を見て何を表しているかを推理するコーナーです リスナーのみなさんも考えて下さい!
今日の数字はこれです! 「1年間に9㎝」これは何の数字か? ん~~? これヒントも凄いヒントですね~ 「1秒間にすると約2.9ナノメートル」全然わからへん!
「ナノ」って単位は確かに聞いたことあるけど 見た目的に2.9ナノメートルってどんなもんや!ってさっぱりわかりませんね~ 1ナノメートルは1ミリの100万分の1 ということで見えないですね
ヒント2「ある物が動いている!光一くんもかつて聞いた事があるのではないか?」ということですね えぇ~~? 1年間にあぁ~え? 違うかなぁ? 1年間に9㎝やったらあまりにも凄い事になっちゃうなあ~
ヒント3「あるものが日本に近づいてる!」今一瞬海面の上昇かと思ったんですけど 1年間に9㎝つったらこれは大問題な数字になっちゃいますね 1年間に9㎝海面が上がるとなるとなんやろ?
なんかの天体が近づいてるとかそういうことかな? ええっ?! よく行ってる?! お台場? お台場が? え? あぁぁぁぁぁぁぁ~~!! わかったぁ~~! マ~ジで? ハワイが日本に近づいてる? うっそぉ~~!! ハワイが日本に近づいてる距離1年間に6.5㎝~8㎝という意見もあると へぇ~~!?
この計算だといずれ7000万年から1億年後にハワイと日本がくっつくということになる え~? どっちがどうなんやろ? 日本も同時にそっち側に近づいて行ってんのか? ハワイが勝手に近づいて来てんのか?
(スタッフさん)厳密にいうと~ 日本が止まった状態でだと7000万年から1億万年後にくっつくと~
という考え方として~
(スタッフ)実際日本も動いてるんで~
まぁもちろん日本も大陸動くもんだからね はあ~なるほど! 理由はハワイ諸島ののっている太平洋プレートが動いているから なるほど~
「プレートテクトニクス」というんですね ただ実際はハワイは日本列島が乗っているユーラシア・北米プレートの下に沈み込んでいくことになるので地続きにはならないと 日本自体も南部から来るフィリピン海プレートの圧力を受けているので なんらかの変化を起こしてる可能性もあると ということは、ん~、くっつく前に島自体なくなってしまう可能性もあるって事だよね? まあ確かにね今の世界地図もね全ては大陸最初は一つだったっていうね話もありますよね~
でこれが動いて今の形になったというアレですからね でも結構凄いですよね6.5㎝から8㎝そんなに動いてんだね なかなか意外なびっくりする数字でした
お別れショートポエム
「テレビで政治のニュースの途中に「F1レーサー」という言葉が聞こえてきた 何かと思って字幕を見たら「不安の連鎖」だった」
聞こえねぇよ! 不安の連鎖F1のレーサー不安のれーさー連鎖 聞こえねぇよ~! 確かに政治のニュースの中にF1レーサーって言葉出てくるわけがないでしょうからね
こういう話になると
ちゃんめっちゃ嬉しそうだよね~ アタシもF1話だったらこっち系の話の方が好きだわ~ (*^o^*)
なんかこういう![]()
ちゃん二人のバラエティやってほしいなぁ~
昔は「まけたらあかん」「それ行けKinKi大放送」 「Gyu!と抱きしめたい!」とか![]()
ちゃんのバラエティいっぱいあって楽しかったよね~ ( ̄▽ ̄*)懐かしいわ~![]()
いつのまにか二人個々にやるようになっちゃって 唯一![]()
ちゃんの番組って「堂兄」だけだもんね~
![]()
ちゃんの共演のドラマも見たいし~
ちゃんイヤだ!って言うかもしれないけど~ 二人のミュージカルも見たいし~ とわがままな事を言うおばちゃんファンです!(`∀´)
