ちゃんの月曜日~(後編)
1人しょうもないサミット
続いてはこちら1人しょうもないサミット さあリスナーの方からしょうもないお題を募集し そのしょうもないことについて1人で真剣に語るというコーナーですね
お題どれかピックアップって事ですけども 「コンビニに置いてはいけないものは?」ということですね あの~ ほんとに「パリ」とか「ミラノ」とか「フランス」とか「イタリア」の方ですね 行くとコンビニ自体がもう まぁ無いわけですよ
日本ぐらいですよこんだけコンビニあるの~ ほんまに看板とコンビニがこれだけあるの~ だからほんとにね ある種いい意味でねせいせいしますよ あぁいう場所行くと
なんかやっぱりこの時間までにコレを買い この時間までにコレを済ませってスケジュールが 逆に組みやすい様な気もするし ちょっとたくましく生きれる感が出てきますよね
でもこれだけコンビニエンスストアが普及してますと いつでもアレ出来る!ナニ出来る!っていうのが頭の中にあるんで ちょっとこう堕落していってしまうっていうか ちょっとルーズかつ だらしなくなっていくっていうのは出てくる様な気がするんですよね~
コンビニの前でだべってしまう状況であったりとか なんか駐車場ごまかして車停める人いたりとか色々あるじゃないですか だから う~ん
まずコンビニエンスストアの数ですよね数をちょっと考えていくのは? コンビニが悪いという訳でなくて多すぎると 国民全体がちょっと頼りすぎている様な気がするんですよね まずそこがなんとなく 海外に行って思うことだったりするんですけど
まぁ置いてはいけない物っていうのは基本的には無いような気がするけど あんだけ便利に「紙皿」がおいてあったりとかね 「エロ本」置いてたりとかね 「アイスクリーム」があったりとかね なんかぐちゃぐちゃなわけでしよ~ 「シャンプー」もあれば「歯ブラシ」もありますよねえ
「カセットテープ」だってあるんですよ ビデオのヤツとか「CD-R」「DVD-R」なんでもあるわけで 「充電器」もあるし 「おでん」まであって まあ便利ですよね「タバコ」もあれば「DVD」も売ってたりとか「本」も売っててとか ほんとに便利は便利なんですけどね ある程度のなんか~ もしかしたら規制みたいなものは もうちょっと考えてもいいかもしれないですね~
お別れショートポエム
「雷が凄い時に自転車に乗っていたら 後に子どもを乗せたお母さんが近づいてきた 雷が光った瞬間そのお母さんは「うわあキレイだねえ~」と言った そういうとらえ方もあるのかと思った」なるほどねえ~ 危ないですけどね うん!
怖いですよねほんと 今年雷がアホみたいに凄い落ちてたでしょ~
なんかこうやっぱり 色々考えていかなきゃいけないんだなという風に思いますけど 本当に自転車乗ってたりとか歩いてて雷鳴っててね うん 危険は危険ですからね キレイなのもなんとなくわかりますけど~
とにもかくにも身体が大事ですからね みなさん是非気を付けて頂きたいと思います
ちゃん真面目なんだね~ 色々と考えているんだなぁ~ オープニングトークで言ってた いずれは奈良に帰りたいって話~ そういう話を聞くとちょっと寂しい気がするけど 色々考えているんだね~
でもちゃんが奈良に帰ったら
ちゃんはどうするんだろう?
ちゃんは東京に残りそうな気がするけど~ まだずーっと先の先の話だもんね~ (;^_^A 大丈夫さ!
今日「SHOCK」のDVD届きました~ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! もう!一気に観るのはもったいないんで~ 今日はdisk1をじっくり観ました~ ちゃん素敵です~ 素敵過ぎます~ ほぉ~ぅ
(
o
人)
とろけますね~~
そんなこんなで今日は短めで~失礼します~ さて続き続き・・・