刈り上げキャップパーカーツヨちゃんちゃんの水曜日~


オープニングトーク


刈り上げキャップパーカーツヨちゃん夏休みに入りましてね みなさん新しい毎日を過ごしているんじゃないでしょうか?
僕はたまに あの~料理するんですけど コロッケにも食欲をそそる「黄金比」があるそうで~
それは縦×横「5対3」 ふっくら感がそそる あ~ アレがそそる感じになってる 確かにキャラクターも丸い方が子共はね人気が出るっていう これはもうマストだと思いますけど~
おっ?!何? このカレーライスのルーとライスの黄金比も「5対3」なんですか? カレーが「5」でご飯が「3」 あ~そう ふ~ん


剛のフィッシング天国


刈り上げキャップパーカーツヨちゃん「私の会社に釣り好きな人がいるんですが たまに釣りに行った次の日遅れて出勤することがあります
釣りは疲れると言うんですが ただ釣り糸を垂らして座っているだけなのに 何が疲れるのかわかりません! 本当にハードなスポーツなんでしょうか?」
ま~狙ってる魚によってはずいぶん違うでしょうね 変な話「GT」とかね~ 「ジャイアント タラ」めっちゃでっかいやつやったら ほんま疲れますし~
何時間もずっと巻いて闘うわけですからね 僕なんかも身体鍛える前とかですかね「シイラ」とか釣ってても1時間くらい慎重にやってたら 1時間くらいかかってまいますしね~ 1m級のシイラ上げるのにやっぱ疲れるんですけど~
船の上でずっといるってことも人間疲れますしね~
あとは防波堤で忍耐との闘い ま~「黒鯛」とかそういうものを狙ってる人もあれやし 「ヘラブナ」狙ってるのもね~ 結構大変なんですよ~ ず~っと浮き見てね「あ~けぇへんかった・・・」みたいな
また餌団子つけて投げてみたいな うんまぁでも釣りの疲れるポイントって そこのポイントに行くまでに車移動がまずあるでしょ 電車移動やなんやってその移動も結構ね~疲れるんですよ 往復4時間とかね結構平気で~
例えば東京にいて 東京からちょっと遠出してどこどこの湖行ってとか どこどこの川攻めよかとか どこどこの海攻めよかみたいになった時に 大体朝のね3時4時に出て向こうの朝の6時にはもう竿を投入していたいみたいな
ほいでお昼にちょっとなる前ぐらいに1回やめて ちょっとご飯食べて でお昼もう1勝負して潮がいい感じでなければ ちょっとやめてでボーッとして で夕方ガンガン攻めて勝負かけて そのまま車乗って帰ってくるとかしたりすると 朝もだって3時4時くらいから起きて 帰った頃に夜の8時9時ってなったらやっぱちょっと疲れますよね~
まあまあまあ~ まだ釣りにハマってない人ね 中にはいると思いますよリスナーの方 今年始めてみてはいかがですか釣りを~
女の子とかやったら 簡易釣り場から始めても全然いいですけどね
ホントにちっさいタックルで もうスプーンというあのねルアーで シュッ!て投げてで目の高さくらいに竿持ってきて 真っ直ぐにしてゆっくりゆっくり自動巻というか 普通にベタに巻いていってクン!って来たらそのまま すって上げたら釣れるみたいな~
簡易釣り場でレインボー ニジマスみたいなん狙うの結構簡単ですけどね~ イクラとか虫で浮きでニジマス釣るのもいいですけど 僕はやっぱりルアーでスプーンとかで釣ってあげるのが 一番なんかあの害がないような気がしますね あとは針に返しつけずに
返しつけると どうしてもグサッって刺さっちゃうけど 返しがない方が魚にはいいでしょうしね 傷も付きにくいというか~ 興味ある方ちょっと今年ちょっとトライしてみるのもいいんじゃないでしょうかね~


お別れショートポエム


刈り上げキャップパーカーツヨちゃん「ベンチでハンバーガーを食べているサラリーマンの携帯が鳴った!
しばらくして電話しながら手帳を出しメモを取り始めた その際食べかけのハンバーガーをスーツのポケットにしまった
電話が終わるとまた出して食べ始めた サラリーマンは大変だと思った」
凄いね~ 紙にくるんでしゃ~っと入れたと ふ~ん そうなんですよねえ~
忙しい中でご飯を食べるというのは 非常にストレス溜まったりもしますけどね
え~ ラジオ聞いてる方も「私も時間ない中いつも食べてる職業です!」と色々いらっしゃると思いますけどお身体は大事にされて下さいね~



刈り上げキャップパーカーツヨちゃんちゃん 前にカレー職人になってカレー屋やりたいって言ってたよね~ ドアを開けたら「ぱお~ん♪」って鳴るカレー屋さん(笑) 右矢印http://ameblo.jp/nimako/entry-10094761862.html
刈り上げキャップパーカーツヨちゃんちゃんはちょこちょこお料理するみたいだし お鍋も作るし~ お魚もさばけるし~
目がパッチリジャケット光ちゃんちゃんも しょうが焼きのマヨ添え作れるし~ マヨマヨ キュ~音譜
洗濯だって 二人共自分でやってるんだもんね~ 偉いな~ ( ̄▽+ ̄*)
ちっちゃい頃から 親元はなれて自分の事は自分でやらなきゃいけない状況だったとはいえ それにしても凄いよね~ (〃∇〃)ラブラブほれぼれ~
なかなか出来る男性いないよ~
ウチのダンナなんて ホントに何にも作れないんだもん!
昔 アタシが風邪で寝込んだ時 コンビニで「カツ重」買ってきた時は アタシに恨みでもあるのかと思った! んな油っこいの食べれるわけないじゃん! ∑(-x-;)きもわる・・・
で言う事が~ 「コレ食って病気にカツ!」だって~ 信じられないでしょ~ (ホントなのよ~)
やっぱり男は ある程度料理や身の周りの事が出来る人がいいですよ~ 刈り上げキャップパーカーツヨちゃん目がパッチリジャケット光ちゃんちゃん二人みたいに~ о(ж>▽<)y 合格