ゴルフ5GTIにECUチューング施工!! | VWワーゲン専門店「ナイルプラス」の日々の出来事

VWワーゲン専門店「ナイルプラス」の日々の出来事

静岡県でVWフォルクスワーゲンの販売、車検や点検などの修理をしている車屋の日々の出来事と整備の日記とyoutubeや集客ついて語っていくブログです。

ども♪


運転中


エアコンは使わずに窓全開で走るのが好きなナイルですが


皆様いかがお過ごしでしょうか???


さて昨日のブログにもお伝えしました通り本日は


「ECUチューニング」


についてお話したいと思います。


今回ご紹介のお客様はいつもご利用頂いております


O様のゴルフ5GTI

VW好きの車屋日記

まずはエアコンのリフレッシュを施工!!




VW好きの車屋日記

パワーエアコンを注入!!


本当に2度温度が下がります(驚)

そしてエアコンフィルターを


VW好きの車屋日記

左が純正で右がMANNのプレシャスプラスに交換


VW好きの車屋日記

ポリフェノールのパワーでダニや花粉などを抑制します!!


1年か15000キロ交換がお勧めです!!


そしてここからエンジン関係に入ります


まずはRECSを施工


VW好きの車屋日記

エンジン内部のカーボンを除去します。


画像にはありませんがこのあとエンジンオイルを


NEWESTの5W-40に交換しました!!




今回ECUチューンニングに伴い


ディバータバルブを交換


VW好きの車屋日記


もともと純正の対策品に交換してあったのですが


パワーアップに伴い交換しました。


エアクリーナーもBMCに交換!!


VW好きの車屋日記

締めは


ザザン!!


VW好きの車屋日記

チューニングデータをインストール♪


インストールまでの過程ですが


まず


1、車両から現在のデータを専用ツールで吸い出します

2、データーをツールからPCに送りその後、専用のサーバーに送ります

3、チューニングデータが出来上がるのでPCから専用ツールに送ります

4、専用ツールから車両にチューニングデータを送ります


大まかにこの様な流れでECUのチューニングを行います。



今回ナイルで行ったECUチューニングは


27モーター さんで取り扱っている

VW好きの車屋日記


DIMスポーツ社のECUチューニングなのですが


他社との大きな違いは


27モーターさんで実車を使いデーターを作っているのです。


海外からの出来上がった物を使うのではなく


日本での走行事情などを考慮しての


メイドインジャパンなプログラムなのです!!


実際ナイルもゴルフ6GTI
VW好きの車屋日記
やBMW335
VW好きの車屋日記

などをデモとして

提供しております。


難点は一車種一車種を手作業で作り上げているので


まだラインナップは少ないですが


インストールしたお客様からはお喜びの声を頂いております。




気になるデータですが


実際にシャシーダイナモに乗せて計測したデータで


193ps→242PS


27.8kgm→41kgm


約50馬力のアップになりました。


では馬力が上がって乗りにくくない?


と思うのですが


全然!!



トルクが上がった分アクセルを踏まなくてもグイグイ進んでいきます

し燃費の向上も期待できます。



いずれナイルのデモカーで体感して頂けるようにしますので


お楽しみに♪