正直何も食べなくても倒れることはない( ´∀` )

 

でも食事をとることによってバフがかかるので

 

冒険に行く前は必ずお腹いっぱいにしてから行くようにしてる♪♪

 

ゲーム序盤はベリーやキノコがそのまま食べられるのでそればっかり食べてた(笑)

 

たき火を建設できるようになったら、焼きキノコが作れる

 

さらにお肉を焼いて食べれるので栄養価も↑↑

 

 

お肉は野生動物を狩って手に入れるか商人さんから買うか

 

すばしっこく動き回るうさぎや鹿は弓が無いと狩りができひんかったけど、

 

オオカミやイノシシはこちらに向かってくるから倒しやすい(#^^#)

 

 

たき火の次は燻製できるやつの建設♪♪

 

これで食べ物が少しは長持ちするようになったわ( ´艸`)

 

キノコが手に入りやすいからって燻製キノコばっかり作ってたら

 

気づいた時には200個以上も保管されてたという・・・(;'∀')

そんなに食べきれません(笑)

 

次の段階!!大釜までくると料理みたいなのが作れるようになった♪♪

 

ベリージャムにシチュー類( ´∀` )

 

どんどんと文明が進んできてます!

 

手間ひまかかってるものほど恩恵は大きいよ

 

 

このミートパイは宝箱から見つけたもの

 

プラス効果と持続時間が長いね~

 

生のものもバフ効果はあるけど、切れるまでの時間が短かったり

 

バフ効果が弱かったりするから、なるべく冒険の前は

 

しっかりと調理されたものを食べていくようにしてる(#^^#)

 

村の住民も空腹で倒れることはないけど、士気が下がっちゃうので

 

村には常に食べ物を切らさないようにしなくちゃ!!

 

 

それにしてもこのミートパイとかスパイスの効いたシチューとか

 

大釜では作られへんねんけど、どーやって作るんやろーか(・・?

 

 

 

 

特殊な人材を勧誘しないと解放できひんスキルツリーがあるんやけどさ

 

村の解放が難しい・・・(;´Д`)

 

鐘楼建てた瞬間から大規模な強盗集団が襲いに来るんやけど、

 

全然歯がたてへん(笑)

 

あっちの装備とかガチガチやのに、

 

こっちはショボいのしか作られへんし(´;ω;`)

 

もぉこうなったら数で勝ちに行くしかない!!

 

仲間を増やしてからリベンジや!!!( ̄▽ ̄)