前回、横浜駅までやってきました。相鉄完乗を成し遂げようとしていますが東急横浜駅にやってきました。
Fライナー特急小手指行で菊名に向かいます。ちなみに乗り間違えただけです。
菊名に到着。ミャクミャク様、降臨。首都圏にもいたんですね。流石です。
各駅停車に乗り換えます。東京行ってないのにメトロ車に乗ることになる。それが首都圏です。
各駅停車で日吉に向かいます。武蔵小杉とか思ったより近いんだなぁ。
日吉に到着。新横浜線に乗り換えます。
急行海老名行に…おいちょっと待て湘南台行先発やん。というわけで湘南台行に乗ります。なんでここ片方LCDなんですかね。
なんかLCDの普及率の高さを実感します。流石首都圏。
新横浜に到着。相鉄完乗計画、再開です。
羽沢横浜国大駅に到着。JR線方面はここで乗り換えです。
西谷に到着。なんか急行に接続するらしいので乗り変えましょうか。
乗り換えました。
二俣川に到着。残りの未乗区間は西谷〜横浜のみです。
というわけで特急横浜行で横浜に向かいます。
横浜に到着。最後は、あっけない。てか相鉄特急飛ばし過ぎや。
最後に完走した感想です。相鉄って思ったより短いです。私鉄で最初に完乗するなら相鉄は割とお勧めかなって感じですね。次やるなら東急かなぁもしくは大トロとか。