
車



そして牡蠣を堪能し、次は秋田辺りで紅葉


そんでぇ~もって行き先が北海道に再変更になり仙台港からフェリー

今回の旅行の一番の目的は美味しい物を食べる

北海道は広く目的地は遠いっです・・・
道中、紅葉も所々少し残っていて景色を楽しんだり、寝袋で寝たり(車中泊)、食事もセイコーマートにお世話にならない数回に一回位は美味しいご飯を食べ(牛トロ丼や、市場で自分オリジナルの海鮮丼「のっけ丼」等)
やぁっと到着した厚岸、生牡蠣食べて、炭火で焼き牡蠣食べて、モォ~牡蠣満載の牡蠣づくしぃ!
カキえもん美味しかったぁ~
その後は道東を彼方行ったり此方行ったりし観光するハズがぁぁぁ~、苫小牧に着いた時は天気が良かったが、また天気が崩れ曇りたまに雨が続き霧や靄で景色が良く見れなかったダァ~。
それと、道路が冬季封鎖の所がいくつか有り、行きたかった場所にも行けなかったのヨォ~ン

寒さやオフシーズンで店がやって無いなど、あぁ~あと10日早く来てればと思うことが色々ありました。
しかぁ~し、久しぶりに走った北海道の大地や風景(開陽台からの景色や神の子池のビュ~ティフォ~で青い水の色等)、 やっぱり北海道は何度来ても良い!(by 2号)
美味しいご飯も堪能できたし、くるくる

地元の人お勧めの筋子も美味しかったよぉ~。 やっぱりぃイクラより筋子ダネ~!(by 1号)
帰りは苫小牧港から大洗港までフェリーで楽チン。
なんとかギリギリ雪に降られず帰ってこれたのはラッキーでした。
私達が北海道を脱出


2号が農家になった理由の1つは、混まない時季に旅行が出来る仕事だから。
シーズンのオン


