ヽ(^○^)ノちくゎのブログへようこそ音符

立ち寄ってくれた、全ての方に感謝っ!!!!
 
では、早速いってみよ〜音符
 
9月某日、近所のファミレスで朝ご飯食パンナイフとフォーク

パンは別皿にして欲しいのだよチュー
 
お腹いっぱいになったし、さて何処に行くんでしょ?
ちくゎの運転車DASH!でレッツラゴー!!(秩父で交代。)
 
さて、秩父に来るとだいたい同じ様なとこに行くけど、今回はちょーっと違う爆笑拍手
 
ヽ(*`゚∀゚´)ノ ぉおっ!?
何か湖っぽいのがめーてきた音符
結構な傾斜の坂を、うねうね上ってくのよグラサン
 
上りきったとこに神峯公園の駐車場があって、ひとまず駐車して散策してみたよキョロキョロ
 
カラオケこの坂を~越えたなら~
幸せが待っている~音譜音譜
懐かしいのぉニヤリ分かった人は挙手願いますバイバイ
 
わくわくしながら階段を登ってくんだよルンルン
 
階段の先には展望台キョロキョロ音符
で、さっきの湖が見えるだよルンルン
その湖とは、神流湖(かんなこ)ですうお座
 
ここは公園なのはてなマークキャンプ場なのはてなマーク
どっちもなのねびっくりひらめき電球
人の気配がしないのでお休みかと思ったら、営業中でしたガーン
お食事ナイフとフォーク出来るらしいよおにぎり
熊よけかな~、ラジオが流れてるグラサン
 
キャンプサイトには、ちらほらキャンパーがいたよキョロキョロ
キャンプファイヤー炎場もあったった~爆笑
学生時代以来やってないなぁうずまきうずまきうずまき
 
こちらの公園は冬桜が凄いらしいよ桜桜桜
シーズン中は、道路の数百メートル一車線潰して駐車場になるらしいのびっくり
(´・∀・`)そうと分かれば行きたくなりますねぇニヤリ音符
 
このキャンプ場静かで良い感じだわよルンルン
まぁ、来るの大変だけど・・にやり
 
公園を後にして立ち寄ったのは、下久保ダムでーすグラサン
公園から見えてた神流湖に来ました音符
写真左上にあるピンポンを押すと・・・ニコ
しばらく何も起こらなかったけど、、、いきなりびっくりハッハッ
大音量で、ダムの案内が始まりますゲラゲラ拍手拍手
近所に響き渡る音量で、(*ノωノ)恥ずかしくなっちゃうわよ~笑い泣き
 
 
 
 
この時まだ、大音量で案内が流れてますが、、
ダムを後にします車DASH!DASH!
しばし走って、道の駅 上州おにしに到着です
もうここは群馬県なんだなぁグラサン
緊急事態宣言中でお休みだったぁショック

この道の駅には凄いのがあるだよびっくり!!
展示室は解放されてたので、チラ見しようと入ってみたら・・
全国のダムカードが貼り付けてあったびっくり拍手拍手
マニアじゃなくてもちょっと感動レベルよニコニコ
 
営業してればダムカレーカレーにも会えます音符
美味しそうだぁおーっ!
 
道の駅の建物の真ん前に、古~い木造校舎がありましたびっくり
母校の中学校を思い出しますお願いキラキラ
今は建て替えてコンクリだけど、在学中は木造校舎だったのルンルン
ここまでではないけど、何となく似てて懐かしくて見入ってました音符
 
 
さて、道の駅を後にして何処へ向かうかというとくるくるくるくる
群馬県まで来たけど、目的地は秩父にあるので戻りまーす音符
来た道とは違うルートで向かいます車DASH!DASH!
 
( 〃▽〃)うほっハート着いたラブ
この外観で分かった方もいますよねぇニヤリ 
 
建物の中には、バイクが展示されてまーす自転車←チャリかなはてなマーク
 
そしてバイクグラサン
 
カッチョいいキラキラヘルメットも!!
 
天井からも、光を取り込んでて明るいわぁ音符
 
ここは、バイク弁当お弁当の大滝食堂です爆笑音符
 
こういう、バイクのタンク型のお弁当です音符
 
店内で食べてもOKなのルンルン
お味噌汁が付いてくるるる〜照れ
 
名前を書いて待ちますプンプン
呼ばれると、食券機まで進めます。
その後、ブザーを渡されてテーブル席に案内されますニコ
 
名前を書いて、呼ばれてテーブルに付いて、お弁当を手にするまで、ちょーど1時間ってとこでしたにやり
 
湘南爆走族ver.と江口ヘルメットver.を買いました!!
 
こんなシールが付いてくるだよ音符
何となくイメージ出来るかと・・もぐもぐ

 

せっかくお弁当お弁当だし、外で食べようって事で、ちょーっと移動します車DASH!DASH! 

 

この続きは、次の更新に持ち越しまーす!!

最後まで、読んで頂きありがとうございました音符

 

後ほど更新します爆笑ルンルン

(≧▽≦)またねっお団子