御朱印くらぶ2017.05.21Part2 竹生島から彦根へ | +Plusチックな旅

+Plusチックな旅

ぷらすぅ〜の徒然なるままに…

竹生島から長浜港行のフェリーに乗りました。

フェリーから長浜城が見えたよ♪

大仏様もo(^-^)o

長浜に着き彦根に向かう前に昼食をとりました。

のっぺいうどん(^∇^)

JRで彦根へ。

近江鉄道の車両が観れた♪

彦根駅から歩いて護国神社へ。

参拝し御朱印を頂きました(2種)

そして彦根城へ向かいました。

埋木舎にも寄りました。

彦根城に着くとひこにゃんがいたよ!

やっと生?のひこにゃんに会えたw

そして天守閣へ

天守閣から佐和山城跡など景色がよく観えました(^∇^)

天守閣から玄宮園へ。

途中でコクチョウさんに出会ったよo(^-^)o

玄宮園から水面に映る天守♪彦根城の御朱印

彦根のマンホール

彦根城を後にし京橋通りにある浄土宗のお寺、宗安寺へ。

宗安寺には大阪夏の陣で活躍した木村重成の首塚があります。

佐和山城の移築門(赤門)も!

宗安寺の御朱印

そして夢京橋キャッスルロードの四番町スクエアへ藪内佐斗司さんの六地蔵を観に行きました(スタンプラリー)

途中ひこにゃんも(^∇^)

そして彦根駅へ戻り帰路につきましたo(^-^)o