どうも、ぼくです(^-^)/
数か月前…このパッケージが届いてから20年間封印していたガンプラ作りが始動しましたw
艦船作ったり食玩の墨入れとかはしてたけど…。
ファイブスター物語好きのせいか?森口博子のファンだからか?なぜか歴代ガンダムのなかでゼータガンダムが1番好きですo(^-^)o
2番目は武者ゼータプラスですけど(*^▽^*)
そのなかでRGでしかも好きな配色である3号機の存在にようやく気付いたぷらすぅ~のところにこのパッケージが舞い降りてきましたw
ただうちでは塗装が無理っぽいので素組、墨入れ、トップコートで仕上げることにしました。
にしてもRGって細かいΣ(゚д゚;)
特に内側のフレームがもげる(ノ◇≦。)
部品取り寄せや接着等で何とか…。
それでも20年の月日が経ちバンダイの偉大さを痛感しました!パチッと合うんですよw
個人的には頑張ったけどデキはまだまだこの程度ですが自己満足っすo(^-^)o
3号機完成するとやはり大好きなノーマルを作らないわけにはいきませんw
ってことでちょっとずつ作成。
今回は黒いパーツのみつや消しでトップコート、他は半光沢です。
そしてこちらも少しずつ作って先日ようやく完成しましたo(^▽^)o
まだ飾り用のケースをどうしようか思案中です。
RGのぜーた2体作るとさすがに当分ゼータ系はちょっと…と思いました(;^_^A
と、言うわけで?
6月にアスプロス(3号機色)が届く予定なのでそれを作成する前に今回は先にノーマルを…
はい、ライトニングゼータガンダムです(またゼー…)Σ(゚д゚;)
今回はHGなのでガンダムマーカーで少し部分塗装して墨入れとトップコートとデカールで仕上げたいと思いますo(^-^)o
がんばれるかなぁ…