どうも、ぼくです(^-^)ノ
先日久々の3連休ってことで従兄とぶらっと明石へ行ってきました。
明石のお城は大天守が残っていませんが広々とした公園でしたよ♪
また堀にはスワンボートが浮かんでいましたがペダルが見当たりませんでしたw
明石に行った理由はJR明石駅にピオレがオープンしてピオレに入っているショップに鳥グッズがある!ってことで気になってて行って色々買ってしまいましたw
美味しかったよ♪
明石では数年ぶりに明石焼(玉子焼)を食べに行き出汁と塩のみの2種の味を頂いてきましたp(^-^)q
個人的には塩のみのが好きです♪
その帰りに市場に寄りいかなごを2Kg購入!!
先日まで姫路ではキロ1500円前後でしたがキロ980円だったので2キロ買ったけど2キロ電車で持って帰るの結構重たかった(;^_^A
鮮度が大事なので早速持って帰ってさぁ!作るぞ?って時に生姜が切れてて買ってきてもらいました。
そして、いかなごを鍋の横にへばりつかないよう手で入れていきます!
アルミ箔で落し蓋をして炊いていきます。
そして、ザルにあげてしばらく置いといて水分が下に落ちたら完成です(≧▽≦)
市販のよりうちはいつも少し柔らかめに炊きます。
鍋の都合上1Kgずつしかできないのでこれをもう1回やります。
っていう工程を写真撮りながら横で見ていましたがなにか?w
これで今年に入って5Kg目…もう今年はこれくらいでいいかなぁ…ちなみに冷凍保存して夏くらいまでちょびちょび食べてます(*^▽^*)
※数年前にアップしたくぎ煮記事はこちら(^-^)