どうも、ぼくです(^-^)/
12日の早朝、伊丹空港へ。
搭乗手続きを終え、荷物検査へ。
体内にチタンが入ってるぷらすぅ~は、金属探知機に引っ掛からないかドキドキしながら検査へ(;^_^A
病院の先生からは大丈夫ですよ!と言われていたけど…大丈夫でした(笑)
そしていよいよ離陸です!電子機器の電源をOFFにしいざ離陸!!
うわぁ~なんだこの重力は?耳がキーンする!気持ち悪くなってきた!こ、怖くないぞ!などなど無事離陸(笑)
ぷらすぅ~の席の隣にはエンジンが!
そんな中、離陸してまもなく着陸体勢へ!
早っ!と思いつつ着陸に備え構えました(笑)
ん?傾いてないか?わぁ気持ちわりぃ~ん?いつ降りるのだ?んがー!結構着陸時の衝撃でかかったぞ!!
とまったく怖くなく、無事仙台空港到着(;^_^A
綺麗なCAさんがたすぅ~くんにプレゼントくれました♪
3種の中かからリストバンドにしたよ♪
最後に降りたのでCAさん達が見送ってくださいました♪
制服最高!!!
ゴホン…えっと(笑)
ロビーにはたすぅ~くんのじいちゃんばあちゃんが迎えに来てくれていたよ♪
去年は震災等で会えなかったじいちゃんとたすぅ~くんの初対面♪
思ったよりおっきくなってたたすぅ~くん、そんなたすぅ~くん用に親戚から借りてくれて綺麗に修復してくれたチャイルドシートにたすぅ~くんを乗せ、仙台空港から福島へドライブです!
高速では反対車線は帰省ラッシュと事故なので数十キロの渋滞でした!
関西にいる時でもよく耳にした安達太良付近の渋滞がここかぁっと思いながら安達太良SAで休憩です♪
レストランでお昼を御馳走になりました。
安達太良SAのメロンパンが美味しいとのことでばあちゃんがメロンパンを買ってくださいました♪
メロンパンは夜食に頂いたよ♪美味しかったです(^-^)/
そして車は、ひいばあちゃんのいる福島の施設へ。
90を過ぎてるけど元気なひいばあちゃんにひ孫のたすぅ~くんをお披露目です♪
たすぅ~くんは最初は初めての人で泣いていましたが徐々に慣れてきてひいばあちゃんが出してくれた玩具に触れ合ったりおててを握ったりできるようになりました。
ひいばあちゃんにまた来るねと言い施設で合流した福島のおばちゃん達とおばちゃんの家に行きました。
おばちゃん家ではおばちゃんがたすぅ~くんにと用意して綺麗に掃除してくれてたアンパンマンの玩具にたすぅ~くんはメロメロ(笑)
おばちゃんの家は震災で庭が崩れてしまったけどなんとか今は復旧していました。
夕方近くになりおばちゃん家を出て今夜の宿泊地、福島の石川にある井筒屋という旅館に到着しました。
実家から仙台空港を経由して宿泊施設まで200キロ以上の運転をじいちゃんが1人でしてくださいました!
着いてすぐ内ぶろにお湯を溜めてたすぅ~くんをお風呂に入れました。
そして温泉へ♪
ここは別名ねこなき温泉と言うらしくラドン温泉で温泉につかり精進料理を頂きました♪
食事をしている間に布団を敷いて下さっていました。
たすぅ~くんは布団で寝たことなかったので大きな布団の上ではしゃいでいました(笑)
次の日の早朝もう一度温泉に浸かりに行きました。
朝食を頂き旅館を後にし宮城の実家へと向かいました。
もちろんじいちゃんの運転です♪
帰りも安達太良SAで休憩をしました。
高速を下りてスーパーでお昼を買ってもらい実家へ到着♪
夕方までゆっくりしました。
夕方に東京のたすぅ~くんのおばちゃまが帰省♪
去年たすぅ~くんはおばちゃまに抱っこされて超ごきげんだったので今回も抱っこしてもらうと…忘れていたみたいですね!?大泣きでした(笑)
夕食は庭でじいちゃんが焼鳥パーティーを用意してくださっていました(^O^)/
七輪で焼いた焼き肉は大変柔らかく、おいなりさんも頂きましたがとっても美味しかったです♪
花火の袋に興味津々のたすぅ~くんですが危ないのでたすぅ~くんはお家の中でじいちゃんと留守番です(^-^)/
庭でブンブン飛んでいたアブにビビりながら花火を楽しみました♪
花火をみた後はゆっくりくつろぎながら、鬼平犯科帳のDVDを観ました('-^*)/
そして就寝zzz
朝方涼しいというより寒かったので窓を閉めました!
関西より湿度が低く快適な日々でしたよ!
次の日は仙台へお土産などを観に行く予定でしたが、たすぅ~くんがなかなか慣れなかったのもあり家でゆっくりしました。
夜は2夜連続花火をし、鬼平犯科帳7の最終回を観て就寝♪
次の日、こっちへ送る荷物の整理をし、高校野球を観ながら正午の時報とともに黙とうを捧げました。
昼過ぎに先におばちゃまが帰路へ。
仙台空港の近くには瓦礫の山がまだまだ残っていました。仙台空港も復旧したとは言え、まだまだ被災地は復旧したとは言えません!
これからも多くの支援がいると感じました。ただ自分の出来る事はと考えると非常に微力だと感じます。でも微力でも続けること、出来る事をやっていると微力も積もるかもしれません。なのでまだまだ忘れてはいけないと思いました!
仙台空港でお土産を購入し、時間があったのでレストランでコーヒーを頂きました。
帰りはANAのモヒカンジェットに乗って帰路につきます。
搭乗口でじいちゃん、ばあちゃんに別れをつげ、少し寂しかったですがまた来年はじいちゃんとばあちゃんとおばちゃまが墓参りもかねてこっちへ来てくれるので楽しみに待っていようとおもいます('-^*)/
搭乗し、ふと窓の外をみると展望デッキに見たことのある人影が(笑)
見えないだろうけど窓から手を振ってみました(^-^)/
飛行機がもし離陸出来なかったら車で拾って帰ってあげようと離陸するまで見届けてくれてるみたいです♪
そしていよいよ緊張の瞬間がやってきました!
そうです!離陸です!ゴーーーって音とともに一気に加速し上空へ!
これはジェットコースターか?と思うような恐怖な…いや楽しい体験をし上空へ(笑)
たすぅ~くんは行きと同じく離陸時にミルクを飲んで気圧の変化に対応しました。
思ったより揺れなかったぞ?そして着陸へ!
またあの衝撃か?と構えていたら…静かに着陸(笑)ちと気持ち悪くなったけど無事伊丹空港に帰ってきました♪
空港で551の豚まんが食べたくて豚まん入りの551セット弁当を購入しバスに乗り無事昨夜帰宅しました。
今日は昼からたすぅ~くんの定期検査で病院へ行った後、おきなとかぐやを迎えに行ってきますね(^-^)/
☆ランキング参加中☆↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ポチッとクリックしてくれると嬉しいです
(*^_^*)