病院フェスタ2011in姫路赤十字病院へ | +Plusチックな旅

+Plusチックな旅

ぷらすぅ〜の徒然なるままに…

どうも、ぼくです(^-^)/


今日は姫路でB-1グルメが開催されています。

しかしぷらすぅ~は姫路駅から神姫バスに乗り、姫路赤十字病院へ行ってきました。


今日は姫路赤十字病院で病院フェスタが開催されているからです。

B-1も病院フェスタも『姫路から被災地へ元気を笑顔を届けたい』と思いで参加しました。

B-1には明日参加する予定です。


バス停を降りて会場へ
+Plusチックな旅-1
まず最初に向かったのは3F『手術体験』です。
+Plusチックな旅-2
日頃見ることのできない手術機器をみることが出来ました。

以前入院、手術を受けた時に見た笑気もありました!
+Plusチックな旅-3
そして手術用ガウンを着て記念撮影もできました。
+Plusチックな旅-4
その次に2Fに移動。

2Fでは『白衣・救護服を着て見よう』や『ドキドキ看護師体験』『医療機器を使ってみよう』、『いのちの誕生』などなど他にもいろいろ体験できるコーナーがありました(^O^)/

その中で、普段血管注射など注射を打たれてるぷらすぅ~は『ドキドキ看護師体験』で静脈注射人形を使って点滴注射の体験をさせて頂きました(*゚ー゚)ゞ
+Plusチックな旅-5

『いのちの誕生』コーナーでは顔はめがあって看護師さんに撮影してもらいました(;^_^A


そんな中、会場にはみたことのあるゆるきゃらが♪
+Plusチックな旅-7
はばたん♪なんかはばたん見るの久しぶり(^∇^)兵庫国体以来か?
+Plusチックな旅-8
そしてこちらはしろまるひめです♪
+Plusチックな旅-9
1Fに降りて外へ。

次に向かったのは『救急車に乗ってみよう』です。
+Plusチックな旅-10
実際に救急車に乗り込んで運転席や後部座席を見る事ができました。
+Plusチックな旅-11

+Plusチックな旅-12
こちらは派遣車です。
+Plusチックな旅-13
派遣時に必要な用具が展示されていました。
+Plusチックな旅-14
救急車を体験した後は看護学校へ。
+Plusチックな旅-15
看護学校では『看護学校の教材に触れてみよう』ということで、人体模型や、
+Plusチックな旅-16
実際の病室での看護の様子を見学、体験することが出来ました。
+Plusチックな旅-17
看護学校を出た後、昼食を取ることにしました。
+Plusチックな旅-18
こちらでは駅そばやカレー、ちらし寿司や飲み物などなどが100円で販売していました。

駅そばはすごい人気で列がながかったので諦めカレーを食べましたo(^-^)o


今まで巡って体験してきたところはスタンプラリーになっていて全部押し終わったので景品の飴のつかみどり(おたまですくう)をしました(^^ゞ
+Plusチックな旅-19
つかみどりをした後、普段は利用できないエレベーターで9階へ。

そして高所恐怖症には少し怖い階段を上りヘリポートへ!!
+Plusチックな旅-20
ヘリポートからの眺めは少し曇っていたけどなかなかでしたよ!

ヘリポートからは曇っていますが修理中の姫路城と太陽公園の白鳥城が見えます('-^*)/

こちら、修理中の姫路城!
+Plusチックな旅-21
そしてこちらがうっすらと見える白鳥城です♪
+Plusチックな旅-22
そして再び2階へと戻って来ました。

+Plusチックな旅-1
他にもいろいろイベントがあり、コーナーがありの病院フェスタでした(^-^)/



☆ランキング参加中☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ポチッとクリックしてくれると嬉しいです
   (*^_^*)