東京世田谷・松陰神社へ | +Plusチックな旅

+Plusチックな旅

ぷらすぅ〜の徒然なるままに…

どうも、ぼくです(^∇^)

8月15日(日)、豪徳寺を後にし東急世田谷線に乗り松陰神社前駅下車。
+Plusチックな旅-松陰1
駅から商店街を歩き、途中のミニストップに立ち寄り飲み物などを購入し松陰神社へ。
+Plusチックな旅-松陰2
鳥居をくぐり参道をまっすぐ歩くと、
+Plusチックな旅-松陰3
松陰先生の像がありましたよ(^人^)

手水舎、石灯籠などをすぎ、まず社殿へ。
+Plusチックな旅-松陰4
参拝後、近くに設置されていたミスト扇風機に当たりしばし涼しさを体感しました(*^ー^)ノ

この日は本当に暑かった!
+Plusチックな旅-松陰5
36℃以上あったと思います。

前日まで東北にいてさほど暑さを感じなかったので持っていっていた手持ちのディズニーミスト扇風機を他の荷物と一緒に送ってしまっていたのをかなり後悔したのでした(^▽^;)


ミスト扇風機にずっとあたっていたかったけど先を急ぎました。

境内にある松下村塾へ。
+Plusチックな旅-松陰6
松下村塾は松陰先生の教育道場です。

この松陰神社にある松下村塾は山口県萩の松陰神社境内に保存されている松下村塾を模したものだそうです。


そして社務所にてご朱印を頂きました。
+Plusチックな旅-松陰7

松陰神社を後にし目青不動へと向かいました。



ランキングに参加しています
どすんっとクリック嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ランキングに参加中 にほんブログ村 神社仏閣へ
ブログ村 神社仏閣
おおきにね♪(*^.^*)