どうも、ぼくです。
(^-^)/
ぷらすぅ~は生まれも育ちも関西なんだけど、最近家の者と会話が合いません(笑)
今日は、お茶を入れてあげたんだけど、
「おぶう茶でもどうぞ♪」
って出したら、おぶう茶ってなんや?おぶうって…ぶうが入ってるならいらないって!
おならとちゃうわ!!
ぷらすぅ~は子供の時からお茶の事、おぶうって言ってたけど…もしや方言?
いや標準語やろ(笑)べっちょないべっちょない♪
言葉が通じない次いでに、こないだとうもろこし食べてたら歯にはさかったので、
「はさかったから爪楊枝」
って言ったら…はさかるってなんや!普通挟まったやろ?と言われました。
そんな事を忘れたまま実家に行った時、うちのおとんが、歯にはさかるから嫌いって感じの会話をしているのをうちのが聞いて…こっそりぷらすぅ~に親子ではさかる言うた!と喜んでました…。
はさかるは使うよね!
もうひとつついでに言うと、もう全国的になったけど、仏壇に手を合わせる時は、
「まんまんちゃ、あん」
だよね!
たまに、のんのんしなさいとかも聞くけど…
ぷらすぅ~はまんまんちゃ、あん派の子です(^O^)/
うちのは言わないそうです…
ランキングに参加しています。
ポチッとクリックしてくださるとぼくが喜びます♪
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
