今月からレッスンを始めたYくん。

年少さんです。

今年の1月にレッスンを始めたおねえちゃまに

いつもついてきてました。

 

3月の発表会を聴きに来て、

「ぼくも発表会にでる!!!」

と。

ただでは発表会にでられません。

 

いっぱいいっぱい練習して、

いっぱいいっぱい先生にならって、

がんばらない人はでられないんだよ!

と、頑張って発表会デビューしたおねえちゃまにも

もちろんパパとママにも言われ、

それでも「がんばりたい!」とレッスンスタートとなったよ。

 

 

最初の日は恥ずかしいのと初めての興奮で

なんだか元気空回りの様子。

Yくんのレッスンが終わりおねえちゃまのレッスンの時は

案の定、グズリ&キレだしたもよう。

 

ママはこの状態でこの先大丈夫か?

と、ものすごく心配してたけど、

“うちの人” は平気OK

「大丈夫、大丈夫。だんだん慣れますから!」

 

2度目のレッスンはかなり落ち着き、

ちょっとドタバタしながらも

ちゃんとレッスンできました。

ママも「今日はまあまあと思います」と。

 

 

ちいさなおともだちのレッスンは色々大変だよね。

習うことだけでなく、すべてが初めてなんだものね。

 

“うちの人” が「大丈夫大丈夫」と言えたのは、

これまでのパパとママを見てきてのこと。

一生懸命お家でレッスンのフォローをしてくれて、

それもとてもいい感じで…。

そんな信頼があってこそのこと。

 

 

来年の3月には

Yくんが発表会で輝きますようお祝い

Yくんとパパとママと “うちの人” で

頑張って欲しいです。