ピアノのおともだちもそうだけど、
発表会のお衣装と言えばうれしい大問題!
ドレス目当ての出演もあるとか…。
毎年サイズが変わるにも関わらず、
今年のドレスとお靴で
演奏にも気合いが入るってもんです。
さて大人の合唱団は大抵制服?がありますね。
そりゃ、たくさんの人がいっぱいいるから
意見をまとめるのは大変です。
さてぼくのきいた話によると
ある団で
「お靴はシルバーでそろえよう!」
となったそう。
以前にお衣装を作った時に
ドレスの時は何色を履いてるの?
このドレスに合うのは何色なのかしら?
など、遠回しに訪ねる人もいたらしいが
お声の大きな人にはかなわない
「普段に履けないじゃない!!」
というおかしなご意見で却下され、
口には出さねど
(ちょっと変じゃない?)
と黒をはいていたらしい。
そして再度シルバーにしようよ、になった。
すると今度は
「シルバーそろえなきゃいけないんなら辞めます!」
という人がいたそう。
す、すごいね。
ま、大多数がシルバー賛成
のようなので話は決まりそうですが…。
“うちの人” は
「最初に衣装揃えるときにシルバーにしときゃよかったんだよ!」
と言ってます。
そしたらこれまでだっていっぱい使えたのにね。
遠目なんだから安いのだっていいじゃない。
そもそもお靴もお衣装ですから
普段に履けなくていいんですよ。
特別な日の特別な装い。
マナー的なこともあるしね。
“うちの人” たちに言わせると
ドレスと銀靴は
もはや作業着である、と。(笑)
は、ともかくとして
本当に合唱団って大変だね。