だいぶご無沙汰してしまいましたが

“うちの人” のお教室は発表会も終わり、

新年度が元気に始まっています。

 

発表会と言えば

1月にレッスンを始めたばかりのAちゃん。

無事にソロも弾いて

「楽しかった!」と喜んでいました。

 

そして、

そんな楽し気なAちゃんがうらやましいのか、

いつもレッスンについてくる弟Y君が

「ぼくもピアノする~!!」と。

「ぴあのやって、はっぴょうかいにでる!」と。

 

すると Aちゃん。

「ちゃんとまいにちまいにちれんしゅうしないとだめなんだよ!」

“うちの人” より先にいうではありませんか。

「まいにちれんしゅうするからひけるようになってはっぴょうかいにもでられるんだよ」

と。

 

“うちの人” も言いますが、

たぶんお家でパパやママが言ってくれているのでしょう。

簡単に出来ることでないこと。

やってみる、をつづけること。

などなど

レッスンのなかで 

“うちの人” が言っている事やっている事をひろって、

日々伝えて下さっている。

 

子供にとって

パパやママが一番。

お家でのすばらしいお声がけに

“うちの人” 感謝感謝 なのです。