“うちの人” は合唱の伴奏のお仕事をしている。
そのうち2つは、おばあちゃま指揮者の団です。
おばあちゃま先生が
「○○(ほかの団)はやめることにしたのよ。」
とおっしゃり、“うちの人”が行っている団も考えてるのよ、と。
お体の調子が良くないみたいだったけど
風邪かな~?くらいにしかわからない “うちの人” 。
何かそんなにお悪いのか?
確かにお年もお年。
気丈な方とはいえ、足も色々大変そうな昨今。
そんなことはあったけど、いつものように練習に行くと、
団長さんが
「先生が今日でやめるとおっしゃるので・・・。」
と。
(@ ̄□ ̄@;)!!
“うちの人” としては
1、たぶん先に話はあるだろう
2、いま、気が弱ってるだけだ
3、考えてるとか言って、また励ましてもらいたいのだろう
なんてのん気に思っていたのでビックリ。
良く聞くと、団の方には少し前に連絡してきたとか。
2度ビックリ。
お体のことは無理は言えない。
気丈なおばあちゃま先生は負けじ魂で頑張ってきた。
やめちゃうことで、もっとお元気じゃなくなるかもしれない、
とも思うけど、
ちょっと「へ?」な部分もあるけど
ご自身のご決断だ。
おばあちゃま先生の心が安らかでありますよう
祈るぼくです。