毎年恒例の発表会。

お教室のおともだちの

お勉強の為に欠かせない、と思っている “うちの人” たち。

 

まずは会場確保が大変なのだ。

 

公共のホールを使うのが

費用面でみんなにやさしいから

競争も激しい。

 

何か月も前の抽選申し込みは

毎回ドキドキハラハラだ。

 

公共の施設だから

市や町の催しが決まっていれば

その日は抽選の申し込みすらできない。

仕方がないと思うけれど、

3月の土日祝日、たった1日しか空いていない、

なんてひどいこともあると、

悲しくなってしまう。

 

住民税は同じだけ払ってるんだから。

 

おまけに

ここら辺の5市1町でみんな仲良く使いましょう!

とかやっているから

市がやることは「市ですから」と先に取っちゃうけど、

市民がその市の施設を優先的には取れない。

仲良しも善し悪しだ。

おかしくない?

 

と、ブーブー言いましたけど、

来年も無事、第1希望がとれた “うちの人” たち。

心配だから、他もおさえていた。

もちろんキャンセル料はかかる。

だけど、発表会、できないとこまるから仕方ない。

とれて良かった。

 

発表会

その色んなたくさんのことが

お教室のおともだちには大きな宝物になる!

 

ブーブー言って貸してもらえなくなっても嫌だから、

お家でガリガリ、爪を研いでいる “うちの人” です。