Rちゃんのレッスンは久しぶり。
“うちの人” の都合でお休みだった週と
その後Rちゃん家の旅行で2週。
ほんとに久しぶり。
ママは
「ブッたるんでますからビシビシよろしくお願いします。
練習はさせておきます!!」
と言ってたけど・・・。
元気にRちゃんが来た。
お土産も頂いてしまったよ。
ありがとうございます

さてレッスン。
颯爽とお椅子に座りRちゃん、
「青い本を中心にやっていく」
と宣言。
え

まさかまさか~
青い本しか練習してないってことじゃないよね~

よかった。
オレンジの本もやってあった。
忘れて無かった。
反応もいい。
ではいつもと順番を変えて
お勧めの中心の青い本

そんなにいつもと変わりませんが、
Rちゃんの気分はだいぶ違うようです。
気分が違うと『打てば響く』度合いも違う。
レッスンらしいレッスン。
ピンクの本だって
そんなに悪くなかったよ。
ひとつ中心という意識を持ったことで
全体的にアガってた

Rちゃんの言葉の意味はたぶん違うのだろうけど、
そしてどれが中心でもなくそれぞれ大事なんだけど、
“うちの人” はあえて
「じゃあRちゃん、これから青い本中心にしよう!」
と言ってみてました。
さあ果たしてこの
中心アゲアゲ作戦
はうまくいくのか続くのか?
乞うご期待です。