昨日は “うちの人” のピアニストのお仕事
Sグリークラブの本番だったよ
毎年8月
地域の主催の音楽祭。
今年も大盛況だったって。
その音楽祭の発起人でもあり
運営委員でもあるSグリーの面々。
朝早くから準備にも追われての出演。
毎年のことながら
本当にご苦労様&ありがとうございます
。
出演もプログラム1番ということで
練習も1番。
体は会場準備等々で温まっていたし、
いや
逆に暑すぎたかな…?
練習のお部屋は去年増築したばかり。
エアコンも新しいから
「すぐにききますから
」
のお言葉。
なにやらコントローラーをゴソゴソ。
だけど
だんだん暑くなる。
Sグリーの面々は大柄な人多数
みんなの熱気でエアコンもたじたじ
ベースの若手君がコントローラーの元へ。
「暖房になってました
」
暑いわけだよね。
冷房に弱い指揮のN先生も
「ぼくもさすがにあついかな~と思った・・・」
と。
切り替えたらすぐに涼しくなったって。
だけど
大柄の人多いからって思って
「みんなのやる気すごいな~
」
としか思わない “うちの人” もおかしいね。
そんなハプニングはありましたが、
本番の演奏は大好評。
男声合唱の大先輩達からも
「毎年うまくなっていくね~
」
とお褒め頂き
Sグリーのみんなも大喜びで盛り上がったみたいです。
このリズムがとれない!
とか
音がとれない!
とか
なんだか難しい!
とか
いっぱいいっぱいあるけど、
それぞれがおうちでも練習したり
「もう1回お願いします。」
と食らい付いたり、
個人の努力もいっぱいしてる。
だけど
「出来ないから楽しい
」
「わからないから必死ですよ。だからわかった時楽しい
」
と
大っきなからだのおじさん達が
響く声をさらに響かせて笑っているのが、
“うちの人” にはとっても嬉しいみたい。
そしてまた元気とやる気を頂いて
帰ってきました。
Sグリークラブの本番だったよ

毎年8月
地域の主催の音楽祭。
今年も大盛況だったって。
その音楽祭の発起人でもあり
運営委員でもあるSグリーの面々。
朝早くから準備にも追われての出演。
毎年のことながら
本当にご苦労様&ありがとうございます

出演もプログラム1番ということで
練習も1番。
体は会場準備等々で温まっていたし、
いや
逆に暑すぎたかな…?
練習のお部屋は去年増築したばかり。
エアコンも新しいから
「すぐにききますから

のお言葉。
なにやらコントローラーをゴソゴソ。
だけど
だんだん暑くなる。
Sグリーの面々は大柄な人多数

みんなの熱気でエアコンもたじたじ

ベースの若手君がコントローラーの元へ。
「暖房になってました

暑いわけだよね。
冷房に弱い指揮のN先生も
「ぼくもさすがにあついかな~と思った・・・」
と。
切り替えたらすぐに涼しくなったって。
だけど
大柄の人多いからって思って
「みんなのやる気すごいな~

としか思わない “うちの人” もおかしいね。
そんなハプニングはありましたが、
本番の演奏は大好評。
男声合唱の大先輩達からも
「毎年うまくなっていくね~

とお褒め頂き
Sグリーのみんなも大喜びで盛り上がったみたいです。
このリズムがとれない!
とか
音がとれない!
とか
なんだか難しい!
とか
いっぱいいっぱいあるけど、
それぞれがおうちでも練習したり
「もう1回お願いします。」
と食らい付いたり、
個人の努力もいっぱいしてる。
だけど
「出来ないから楽しい

「わからないから必死ですよ。だからわかった時楽しい

と
大っきなからだのおじさん達が
響く声をさらに響かせて笑っているのが、
“うちの人” にはとっても嬉しいみたい。
そしてまた元気とやる気を頂いて
帰ってきました。